2011年4月25日

サクラの存在意義

サクラのプレジです。
初めて投稿します。

突然ですが、会社の存在意義、目的は何か?
それは利益?、売上?
いえいえそんな小さなものではないです。
我々サクラの存在意義、目的は
「サクラパックスは、トータルパッケージメーカーとして包装に関する全ての分野で、積極的かつ堅実に事業展開を進め、実績を伴った信用と、競争力、個性を持った企業として、地域にあって存在感のある会社を目指し、社会の発展に寄与する。」であります。
簡単にいうとトータルパッケージメーカーとして社会の発展に寄与するということです。
もっと簡単にいうと「パッケージはハートです」なのです。
パッケージというツールを使い、人と人との心(ハート)を結び付けることにより”世の中を幸せにしていくこと”なのです。
ちなみに当社の社名は「SAKURA PAXX」。XXとは永遠を意味します。
何の為に働いているんだろう・・気づいたら忘れがちなことです。でも我々は胸を張って誇りを持って永遠にパッケージのプロとして取り組んでいきます。

ではまた次回。

コメントをどうぞ