2016年4月15日

ppm

MOTORです。

 

皆さんppmって知っていますか?1ppm = 0.0001 100万分の1になります。

 

今から7年前、あるお客様から「段ボールの流出不良率を100ppm以下にしましょう。」

と、お互い目標値を設定しました。その時、当社の状況は平均400ppm以上です。

一度も100ppm以下を達成できないままに2年前に目標値は35ppmに変わりました。

当時は「35ppmなんか不可能だ!」との意見が社内では多数で、営業担当の私自身

口には出せませんでしたが「達成は無理なんじゃないか。」と、思っていました。

 

しかし、お客様と品質についての打合せを重ね、品質・工場関係各位が努力を継続し

そのうちppm が少しづつ下がっていきました。そうなってくると嫌だったppmの数字が

皆のヤリガイに変わり、目に見てわかるように良いサイクルがまわりはじめました。

お客様も当社も35ppmという共通の目標に向かって進み続けました。

 

そうなると結果はおのずとついてくるものなのですね。

2015年度は年間28ppm。7年目にして目標達成できました。感無量です!

 

まだ品質改善は道半ばですが、今日は美味しいお酒が飲めそうです。

関係各位の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

コメントをどうぞ