2011年4月8日 のアーカイブ

2011年4月8日 金曜日

普通じゃない

 

392です

 

新しい期になりました

 

なので

我がニューパック事業部の方針発表会を本日行いました

 

 

売上目標とか

行動計画とか

発表する会です

 

  

会社から与えられた方針や目標に対して

我々の数値目標を設定し

達成するための行動計画を立て

利益をシミュレーションし

その整合性を確認します

 

 

 

これが難しいのです

目標がデカいのです

やらなきゃならないのです

寝れないのです

 

 

 

まだ行動もしてないのに計画段階でバテてます…

 

 

でも

完成させましたよ

 

「今期の目標と行動計画」

 

 

 

しかし

その目標は今の自分たちでは到底達成出来ません

 

 

でも

 それで良いのです

 

それをどうすれば出来るかを考え行動すれば良いのです

その覚悟が出来れば良いのです

 

 

 

「普通じゃねえ”あいつ”に勝つためには、普通でいるわけには、いかねェんだ!!!」

~Roronoa Zoro~

 

 

ということで

激務な1年の始まりです

 

 

NP事業部方針 発表会2011

  

  ←大きな目標(ノルマ)を打ち出し

   スタッフから笑みが消えた方針発表会

   でも やること分かってるでしょ?

   腹くくってがんばろう!!!

 

こんにちは!pac2ボク、「ぱっくん」です。

 連日ニュースで、見る避難所の様子…。

冷たい床で背中を丸めながら生活されているお姿を見ていると、

何か自分に出来ることは無いかと思います。

ボクも微力ですが…

スーパーなどで簡単に手に入るミカン箱、(A式ケースと呼んでいます)

支援物資を運ぶ箱の形もこの形状が多いと思います。

コレを使って、簡単に「背もたれ」を作るアイディアを掲載します!

 

☆簡易背もたれの作り方☆

用意するもの:①段ボールのミカン箱(大きくて厚みのあるものがベスト!) ②テープ ③カッター(無ければ手でちぎる)

IMG_4048

 

手順①カッターで切る(下の右図参照) ※1:カッターで体を切らないように気をつけてくださいね

                         ※2:手でちぎる際は、その部分を何度も折り曲げると簡単になります

 IMG_4051IMG_4052

 

手順②紙をひっくり返して、反対側も同じように切る。 ※3:下の図のように同じ形のものが2つできます

IMG_4053

 

手順③開いてこのように立ち上げる

1

 

手順④曲げて、テープで固定する ※4:コレを2つ作ります

2    IMG_4054

 

手順⑤図のように折り曲げる   ※5:内側と外側に曲げる2種類つくります

3_   IMG_4057

 

手順⑥2つを重ねてテープでしっかり固定する!※6:しっかりとお願いします!

4

 

☆出来上がり☆

※7:コレだけでは見た目が悪いので、毛布や座布団を敷いたりしてオリジナルデザインでお願いします!

IMG_4059

 

ヒッシー師匠に相談したら、座ってモデルしてくれました!(色男!ステキー)

とても幸せそうな表情をしてくれました!(隠しちゃったけど)感謝です!

ひ

重ねる枚数を増やすと、より強度が増します!

 ボクに出来ることはこんな小さな事ですが…pac10もしよろしかったら試してみてください!

 

お粗末さまでした!