2011年4月 のアーカイブ

こんにちは!pac2ボク、「ぱっくん」です。

 連日ニュースで、見る避難所の様子…。

冷たい床で背中を丸めながら生活されているお姿を見ていると、

何か自分に出来ることは無いかと思います。

ボクも微力ですが…

スーパーなどで簡単に手に入るミカン箱、(A式ケースと呼んでいます)

支援物資を運ぶ箱の形もこの形状が多いと思います。

コレを使って、簡単に「背もたれ」を作るアイディアを掲載します!

 

☆簡易背もたれの作り方☆

用意するもの:①段ボールのミカン箱(大きくて厚みのあるものがベスト!) ②テープ ③カッター(無ければ手でちぎる)

IMG_4048

 

手順①カッターで切る(下の右図参照) ※1:カッターで体を切らないように気をつけてくださいね

                         ※2:手でちぎる際は、その部分を何度も折り曲げると簡単になります

 IMG_4051IMG_4052

 

手順②紙をひっくり返して、反対側も同じように切る。 ※3:下の図のように同じ形のものが2つできます

IMG_4053

 

手順③開いてこのように立ち上げる

1

 

手順④曲げて、テープで固定する ※4:コレを2つ作ります

2    IMG_4054

 

手順⑤図のように折り曲げる   ※5:内側と外側に曲げる2種類つくります

3_   IMG_4057

 

手順⑥2つを重ねてテープでしっかり固定する!※6:しっかりとお願いします!

4

 

☆出来上がり☆

※7:コレだけでは見た目が悪いので、毛布や座布団を敷いたりしてオリジナルデザインでお願いします!

IMG_4059

 

ヒッシー師匠に相談したら、座ってモデルしてくれました!(色男!ステキー)

とても幸せそうな表情をしてくれました!(隠しちゃったけど)感謝です!

ひ

重ねる枚数を増やすと、より強度が増します!

 ボクに出来ることはこんな小さな事ですが…pac10もしよろしかったら試してみてください!

 

お粗末さまでした!

IMG_3630

 

 

 

 

 

 

 

はーい♪パンプキン子よぉ~!

大人の事情で今日も勝手にブログ書いちゃうわよ~!(ゴメン)

 

「折りたたみができるコンテナがほしい」というお声を聞いて

数年前にお試しで作ってみました。

IMG_1732

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このコンテナが

IMG_1738

 

こんな風にたためます!

完成度を上げて商品化に挑戦です!

2011年4月7日 木曜日

SAKURA

どーもです。 しん です。

 

ようやく春らしい気候になってきましたね。

当社の敷地にたくさん植えられている桜のつぼみもだいぶ膨らんできているように感じます。

週末には咲いてくれるのかな?”サクラパックス”だけに”桜”が良く似合う?!笑

 

ところで、今日は当社の主力商品でもあります「段ボールの材質」についてご紹介します。

①段ボールの厚み

フルートと呼ばれ、一般的に多いのは

「Aフルート」 - 厚み5mm

「Bフルート」 -厚み3mm

「ABフルート」 - 厚み8mm ※AフルートとBフルートの2層構造

その他、さらに薄いEフルート(厚み1.5mm)、特殊なものでCフルート(厚み4mm)等があります。

 

②段ボール原紙

段ボールは「ライナー」(表と裏に使用される紙)、「中芯」(中間の波状の紙)の構造体です。

ライナー、中芯は種類も豊富で、いろんなバリエーションがあります。

3枚ないし(ABフルートなら5枚)の貼り合せから段ボールは構成されていますので、

使用する紙によって重量、強度が変わるというわけです。

 

どの材質がふさわしいの? と思われるかもしれませんが、

その辺はお任せ下さい!

ご要望をお聞かせ頂ければ、用途に応じてご提案させて頂きます。

 

それでは。

2011年4月6日 水曜日

ヤギさん

こんにちは!むーです(・v・)

 

↓↓↓じゃん!!

ゆうびんヤギさん

ヤギさん( ^・ェ・^)♪♪

社内用にポスト作りましたー♪

全部ダンボールでできてます(´▽`)ノ

 

手紙をヤギさんに食べさせるかどうしようか・・・

どーでもいいところで悩みましたが・・!

“赤い”ポストが作りたかったのでヤギとポストが別々になってます(*´▽`*)

ゆうびんヤギさん2

 

ポストを開けると↓↓こんな感じです!

ゆうびんヤギさん3

マジックテープで開け閉め簡単♪

でもちゃんとしっかりとまってくれるんですよ(´▽`)!

2011年4月5日 火曜日

う~ん納得!

Mです。・・・・・・・・・・・・でもPです。今日はお腹が・・・・・・!?

 先日、社内で講演会がありました。中村文昭先生を講師に「人はお金ではなく、人のご縁ででっかく

生きろ。出会いを活かせば道は開ける。」という演題でのお話でした。

 聴き応えのあるお話で、あっという間の90分!!楽しく聴き、深く考えさせられました。

ポイントは「返事は0.2秒」「頼まれごとは試されごと」「できない理由を言うな」というものでした。

 この3つの言葉は重いですね。お客様にサクラパックスのファン、また自分のファンになって頂く

為にもこの言葉を大事にしてゆきたいものです。

 そこのあなた!どうですか?サクラパックスを試してみませんか?決してできないとは申しません!

あなたをびっっっくりさせるすっっっごい提案をさせて頂く・・・・・かもね!

おこんにちわ、OKN(1児の母)です。

春ですね♪ポカポカ陽気な日が「きんもちえ~」ですね♪

カワイイ雑貨がちらほら登場し模様替えをしたくなる季節♪ 

※OKNの場合はその前にお掃除(´・ω・`)

 

本日は「ゴミ箱」のご紹介です☆

IMG_3448

工場で使用されるので、ちょっと大きめのゴミ箱です。

サイズは(長50cm×幅50cm×高70cm) 縦長の箱になります。

IMG_3457

「ゴミ袋を簡単に取り出せるようにしたい」

というお客様からのご要望で

上の写真のように側面をあけることができます。

 

この形状を使えば、ゴミ袋以外にも応用して使えますね。

例えば…。

ぽぽぽぽーん

こんなレアキャラを、会社間で輸送したい時も…

「これなら出入りするときにいちいち登らなくていいね!じゃ!いってきまスカンク」

 

妄想すいません…。お粗末さまでございました!(`ω´)へへっ

2011年4月1日 金曜日

新年度すたーと!

包装資材担当のぬっくです。

小さいころからずーーーと見続けていたズームインが終わってしまいました。

あれ見なきゃ1日始まらないって感じだったのでとても残念です。

今日はどの番組にしようか迷いに迷い、NHK教育にしました。

みなさん知ってましたか。朝のNHK教育の「シャキーン」って番組。

キャラクターはめちゃくちゃかわいいし、なんだか心がほっこりしました。

明日からはこれで決まりだな。

 

 

それでは本日も包装資材をご紹介いたします!

今日は トラックボード です!!

荷物と荷物または荷物とトラックのすき間を埋める緩衝材で

耐久性、弾力性に優れております。

大切な荷物を衝撃から守ります!

大切な荷物を衝撃から守ります!

サイズは4種類
●Sサイズ 1000×1000×100  4枚梱包
●9サイズ 1200×900×40 8枚梱包
●Mサイズ 1200×1000×50 6枚梱包
●Lサイズ 1800×1000×50 6枚梱包
ミニチュアサンプル、パンフレットご用意しております。
お気軽にお問い合わせ下さい

お気軽にお問い合わせ下さい

本日から、2011年度の始まりです。
日経流通新聞の商品ヒットチャートによりますと
飲料部門で10位以内にミネラルウォーター4商品がランクインしていました。
まだまだ東日本大震災の影響は続きますが、
納期対応や節電など私にできることをしっかりとやっていきたいと思います。
では!