包装資材担当のぬっくです。
初詣でひいたおみくじは2年連続で大吉でした!
キテます!私!ありがとうございます!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、今日は、プラ段を使ってこんなこともできるんですよ、を ご紹介します。
私の所属するニューパック事業部の事務所は、窓からすき間風が入ってくるので冬はとても寒いです。
そこで、プラ段を窓のサイズにカットし、
上部はプラ段コンテナ製造用のフレーム、
下部はケーブルカバー(ナイスアイディア!) にプラ段をはめ込み、
スライド式かつ取り外し可能な二重窓が完成しました!(KNTさんありがとうございます!)
ナチュラル色のプラ段を使用したため、
見た目もキレイですし、なにより室内が明るくなりました!
ただ、プラ段がたわみ、そこから少しすきま風が入るので、もうちょっと手直しが必要です(^^;)
修正後、またアップしますね。
事務所へ来られた際にはぜひ見てみてください。では!