2012年7月 のアーカイブ

こんにちは、包装開発室cherryです。

先日、電子機器向けの段ボール緩衝材で、非常にややこしいものを考えました。

ご紹介いたします。
段ボール緩衝材1

上の写真は、ひとつ前の設計ものです。

「凹んだ部分がやぶれる」という問題を解決したいのですが、製造コストはそのままにしたい(要するに材料を増やしたくない)、という当社営業からの要望。

これを解決すべく、辿り着いた私の答えが、下の写真です。

段ボール緩衝材3

ひっくり返すと、、、

段ボール緩衝材2

展開すると、下のようになります。

組箱によく使う、「腕」の形状も利用しました。

段ボール緩衝材4
「内容品との接触部において、やぶれるきっかけとなる部分がないこと」が、今回の形状の強み。
ちょっと組むのに時間がかかってしまい、お客様の負担増なのが、今回の形状の弱み、、、です。

採用していただけるかどうかはお客様のご要望次第。

今後より良い形状が思い浮かんだら、ぜひ提案させてもらいたいと思います!

DA☆OSAです。こんにちわ。

富山もかなり暑いです!今日も36度超えているみたいですよ!

自分は営業で普段車を運転しているんですが、日焼けしてますもんね。

腕だけ。

これだけ暑いとビールうんまーな季節です。アウトドアも本格的にスタートですね!

立山連峰がいっそう美人です。富山のシンボルですから。うっとりします。

さて、お仕事のお話。

当社サクラパックスでは、段ボール、プラダンのみならず、印刷紙器や包装資材まで扱っております。

今日はこんなものを紹介します!

富士インパルス シーラー ブログ用画像

これ、シーラーです。写真は富士インパルス様製です。

袋に中身を詰めて封をするアレですね。当社はこんな機械も取り扱っております。

今使われているシーラー壊れていませんか?しっかり封してくれますか?

お困りなことございましたら、是非サクラパックスまでご連絡下さい!

きっと良い提案ができると思います!それでは、また!

きょうの曲    GAGLE ft.BONNIE PINK/////コロナ&ライム

真夏の夕方に聞きたい曲です。日曜の。

こんにちは。新潟の熊です。

今回は、テクセルを使った半製品保管用の通い箱を紹介します。

これが製品です。

テクセル カゴ車 通い箱

中にはプラスチック成型品の部材が収納されています。

棚は取り外し可能で、上下の位置も変えられます。

キャスター台もつけて移動も楽ちん!

折り畳んでコンパクトになります。

(写真なかった。。。)

製品にジャストサイズで、お客様のパレットサイズにも合うようにサイズ設計されています。

製品の高さも1800と私より少し高い、大型な通い箱です。

屋外に出しても製品が雨で濡れないことが、これまた「こだわり」の一品。

原案は・・・・・

カゴ車

こちらです。カゴ車!

このように、既製品では足りない機能をたくさんプラスし

プラ段やテクセルで設計しちゃいます。

お客様の満足が我々サクラパックス社員の喜びでございます。

ぜひ、そういった梱包や包装などのお悩みがございましたら、

すぐにでも、ご用命を!

営業福田です。今日のサクラパックスは朝から「5S」活動を実践しております。
土曜出勤ですが頑張っております。

さて、本日は、テクセル大型コンテナBOXのご紹介!
「こんな大量な端材をどうやって固めておこうか・・・」とか、
「ひとつのコンテナBOXの中にまとめて、そのコンテナBOXごと移動できたらなあ・・・」とか

そんな悩みには、こちらが最適!!

キャスター付き大型コンテナBOX

 「キャスター付き大型コンテナBOX」です。

コンテナの下にキャスターが5つ付いています。(中央に1つ、4隅に1つずつ)

これによって、中にものを入れたままゴロゴロ移動できます。

キャスター付き大型コンテナBOX②

寸法もご相談に応じて一つから作製致します。

・・・あれ?この黒いものはなんだろう。。。と思われたでしょう・・・これは。。。マジックテープなんです!

 

キャスター付きコンテナ(前面開口)

実は、重いものや、大量の端材を上から入れられない時、横から簡単に入れられるために扉を設けてあるんです。

このように、上半分を外して折りたたんで入れやすくしてもよし。扉部分を全部取っ払ってもよし!となるんですねーー。

 

すごく便利な、「テクセル キャスター付き大型コンテナBOX」!!!

御用命はサクラパックス株式会社までお気軽にどうぞ!!(^^)

2012年7月12日 木曜日

ダンパレ

皆様こんにつわ(・∀・)ノ 石川(事) エセ虎ファン(仮)です。

 

先日 我が阪神は今季自力優勝消滅とゆう 絶望的な状況となりました(T-T)

和田監督には若手起用(特に大和・今成の両選手)行い 強い阪神構築に今期は費やして頂きたい←愚痴(笑)

 

さて今回ご紹介するのはダンボールパレットです。

過去にもあったかも?とおもいつつUPしております。

ダンパレ

 

←こちらがダンパレ君です。

 素材はALLダンボールで出来ています。

 

 軽い・丈夫・処分し易い…など利点あります。

 

 

ほんとに丈夫?って思いますか?

積み付け(ダンパレ)

 

 

はい 木製パレットと遜色ない?!…と思います。

 

 

 

 

ダンパレが気になる!!…なんて思いましたらどうぞ気軽に声を掛けてくださいね♪

それでは次回の講釈で… 

2012年7月11日 水曜日

PPケース

オクです。

PP製のケース。
最近よくご縁あって、試作をさせて頂いています。

PPケース

折り曲げを綺麗にだすため、
勉強、勉強の毎日です。

PPケース

折り曲げ線をつける圧力を変えて見比べてみたり、
よりよい製品になるよう頑張ります。

2012年7月10日 火曜日

熱い季節がきましたね。

営業部「中」です。

熱い季節がきましたね。

ユーロ2012も終わり…これからはロンドン五輪、高校野球とまた熱くなりますね。

そういえばお中元の時期でもあります。

これから食品関係のユーザー様がお忙しくされます。

当社ではお中元に使用するギフト箱、発送する段ボール最近では箱の中の袋、ラベルも取り扱っております。

なんでもご相談下さい。

じゃ、また次回お会いしましょう。

2012年7月9日 月曜日

in AKB!2

こんばんは、サカキです。

前回の私が担当したブログで書きましたが、包装管理士講座を秋葉原で受講しています。

そして、偶然麻里子様に逢えたらいいな、ってな感じのことも書いたと思います。

な、なんと!麻里子様じゃなかったけれどAKB48のメンバーに偶然遭遇!今日はその詳細を書こうと思います!

包装管理士講座の会場は秋葉原UDXというビルで行うのですか目の前にAKBの劇場。

そして劇場の入ってるビルの一階はパチンコ屋さん。

夕方過ぎに講座が終わり、夕飯を食べ、ふらっとパチンコ屋へ。

ちょこっと時間をつぶして外へ。

するとそこには大勢のスタッフに囲まれ、花束を抱える女の子の姿が!!!

これは間違いなくAKB48の子じゃねぇ?

しかしその子は駆け足でタクシーに乗り込んでいったため顔は確認できず…残念。

誰かはわかりませんでしたがライブ以外で芸能人を見ることが初めてという田舎者なのでテンションUP!

都会にあこがれる田舎者には楽しい夜でした!

さてさて、肝心の包装管理士講座の方も佳境に入り、レポート、論文作成と大忙しです。

講座で学んだことを生かしてお客様に素晴らしい提案をできるよう頑張りたいと思います!

包装でお困りのことがありましたぜひサクラパックスまで!

今日は以上でーす!

2012年7月6日 金曜日

7年目突入!

392です

 

おかげさまで当社のプラダン加工事業が7年目に突入します

 

今まで日本各地の沢山のお客様に販売してきました

6年前に販売したプラダンのコンテナもまだ現役で使っていただいてます

ご注文も増えてきたので工場も手狭になってきました

ありがたいかぎりです

プラダン加工場

 

 

 

 

 

 

設計や加工については沢山のノウハウを持つことができました

その強度や作業性をもっと良くして

もっとお客様のメリットが出るようにしていきたいと思います

 

まだまだ成長していけるように今後も頑張っていきます

よろしくお願いいたします

2012年7月5日 木曜日

プリズム反射材

富山研修中Aです。

本日は弊社、御客様であります株式会社オリエンテック様の【超高輝度広角プリズム反射材】をご案内させていただきます。

こちらの商品は高速自動車道等の標識に多く使用されており、大きな特徴として世界最高水準の反射輝度値を保持し、且つ広角機能を備えているので側角反射などワイドな視認性能を得ることが可能です。

また、鮮やな蛍光色を使用していることで明度が高いので昼間・夜間問わず視認性能が向上します。

超高輝度広角反射材(OT-7500シリーズ)

 

下記のような用途にも使われます。

 

・事故・工場等の交通規制

・車両マーキング

・自転車・ヘルメット・靴等のステッカー

・広告用屋外看板

・ランニング・ウォーキング時のタスキ

 

こちらの商品はカッター、ハサミ等で簡単に自由なサイズにカット出来ます。

粘着材も強力粘着タイプ(パーマネント)ですので耐久性も抜群です。

実物が見てみたい方、興味を持たれた方はお気軽にサクラパックスまでお問い合わせ下さい。