2012年7月 のアーカイブ

2012日本パッケージングコンテスト 電気・機器包装部門にて

当社 ニューパック事業部包装開発室の平川が応募した「多品種/サイズのモニターに対応した梱包箱」が

電気・機器包装部門に選ばれました。

このたびの受賞を機に、改めてお客様はじめご関係者様に感謝申し上げます。

日本パッケージングコンテストは、包装におけるデザインからロジスティクスに至るまでの

その年の包装の最高峰と優秀群を決定するコンテストです。

2012年7月3日 火曜日

プラ段の修理

営業部 新 です。 ご無沙汰しておりました。

 

先輩のMOTORさんと一緒にEURO2012で盛り上がっていましたが、

大本命のスペイン優勝で幕を閉じました。決勝ではまさかの4得点!!

横綱具合を見せつけられた感がありました。

 

さて、お仕事について。

当社はプラ段の加工を内製しております。

リベット留め、熱溶着、熱罫線入れなどの加工を全て社内にて行う事ができます。

その流れで、「プラ段の修理」の依頼も多数頂いております。

先般も”バックルの爪が折れたので修理してほしい”という引合を頂き、2ケースを新しいものに付け替え修理致しました。

お持ちのプラ段ケースで、リベットさえ補修できれば再度使用できるプラ段ケースはありませんか?

当社にて補修、修理させて頂きます!

ご連絡はサクラパックスまでお問い合わせを。

 

EURO2012の次は夏の高校野球の季節です。

今年も”熱い”夏がやってきますね。

おこんにちわ!OKNです!

今日は、OKNの大好きな「つけまつげ」を什器(じゅうき)ごと梱包できちゃう通箱をご紹介致します☆

当社製品事例:245 出し入れしやすい!つけまつげ用プラダン通箱プラダン通箱 つけま用

※什器とは(店舗やショールームなどにおいて商品やカタログなどを陳列・設置 するための器具・器材)

プラダン通箱 2×2段

つけまつげを什器に陳列したままの状態で側面からスライドさせて入れます。

天面と側面が大きく開き、出し入れしやすくなっております。

(通箱なので、出来るだけ使いやすくするのが、モットーでございます。)

ダンプラ通箱 指をかけてあけやすくしました

また、側面を開きやすくする為に、指をかける場所を作りました。

ダンプラ通箱 ハート型

しかも、穴はハート型です☆

(怪我しないように角を丸くしたのでちょっとマヌケな形をしとるデス)

「つけまつげだから、可愛くハートの形にしてみよう♪(浮)」とこっそり提案してみたら

そのまま採用していただきました☆

(#≧ω≦)ノ ウレチー!お客様、有難うございます!

(・ω・)ごちそうさまでございました。