2012年9月 のアーカイブ

2012年9月15日 土曜日

たとうケース

こんばんわ!!新潟のまっちゃんです。

最近また、始めから踊る大捜査線を見直しています。

やっぱ和久さん半端ないっす(^_-)味あるわ~!!

早くファイナル観にいってこないとな~。

皆さんはもう観ましたか?!

IMG_20120915_081611

IMG_20120914_212628

さて、仕事の話ですが、今回は、左記のたとうケースを紹介します。

ちょうど今現在製作中の案件ですが、記念誌(小冊子)を収納するケースになります。

なんの変哲も無いたとうケースですが、実は、片段でやっています!!

片段とは主に保護用、緩衝用として使用されるもので、片面シートが無い状態のもの

になります。基本的にはあまりこのような使い方はしませんが、こうしてみると斬新で味のある

ように映ります。

何か小冊子、リーフレットの巻物・梱包物として御用命がございましたら、御連絡いただきたく思います。

それでは、また(^_^)/~

2012年9月14日 金曜日

エサノンエース

こんにちは、プラダン生産管理のKYです。

本日、ご紹介するのは『エサノンエース』です。
高発泡PEの芯材の両面にフィルムを貼り合わせてある為、
衝撃吸収性にすぐれ、コシがあります。
また、帯電防止フィルムにより埃の付着を防ぎます。

精密部品や自動車部品等の仕切りにもってこいの素材です。
6月に出たばかりの新しい素材ですので試したみたい方は
一度ご相談下さい。

以上、KYでした。

エサノンエース

2012年9月13日 木曜日

お困り事はないですか?

石川(事)田村です。

当社ではお客様の困っていることや、手間な業務に対し何かお手伝いできないかと考えています。

例えば、仕切りの組込みやラベル貼りなどの作業を当社が請負ったりと着々と実績を重ねています。

今回私が進めていたのは、PPシートやポスターを丸めてポリチューブ袋に梱包するという仕事です。

ブログン

簡単な作業ですが、お客様にとっては手間が掛かる作業であり、それを解決できることは嬉しく思います。

なにかお困りごとがあれば、一度当社へ相談下さい。お役に立ちます。

何かあれば

本日はダーオサです。

毎日暑いですね、先週友人の結婚式に式から参加してきました。

天気も予想がはずれて晴れてくれましたし、良い結婚式でした。ただ、暑かったけどね。

んで、昨日11日に東京に行ってきました。

目的はこれ

4__

東京で超有名なつけ麺屋「六厘舎」!

濃厚かつマイルドなスープに絡まる太麺。。。。。。。。。

ではございません。怒られます。本当はこちら

2__

国際物流総合展2012!へ行ってきました。

社会人となり初めての大きな展示会の見学です。

写真は撮ることができないので、伝わりにくいですがとにかく規模が大きかったです。

弊社はテープ、ストレッチフィルム、PPバンド含め包装にあらゆる商材を取り扱っています。

それでも世の中にはたくさんの商材があり、どんどん進化していっているのを肌で感じました。

ちなみにこっそり撮らせて頂いたのが弊社のサンプルカッターを取り扱っておられます日本製図工業様のブース。

3__

少し分かりにくいですね。

__

奥には当社の製品もありました!ありがとうございます!

今回の展示会の見学を糧に今後はさらにパワーアップした提案ができるように頑張りたいです!

今日は長々駄文すみません。以上でーす。

 

今日の1曲  水星/////tofubeats

おこんにちわOKNです♪

先日のブログでご紹介した謎の工作ダンボールのつづきです。

Qooフレンズ ダンボール工作

先日開催された北陸コカ・コーラ サマーフェスティバル

当日は、沢山のお客様に工作していただき、有難うございました(ノ^ω^)ノ

謎の工作ダンボールは、組み立てるとペンたてになります。

イメージは、Qooの280mlペットボトルの形です☆

(オク様開発の「ボトルケース」の発想をいただいちゃいました!)

ダンボールペンたて

工作のテーマは「オリジナルのQooをデザインしよう☆」です。

ちなみに、あのシルエットはQooの仲間たち、「Qooフレンズ」です☆

組み立てた後は、好きなところに貼っちゃうですよ。

Qooフレンズペンたて

こんな感じです

ちなみに、当日はOKNのムスメーも工作しました。(念願の親子コラボっす#^ω^#)

工作ダンボールペン立て 工作 ダンボールペンたて

楽しい企画をさせて頂き有難うございました!!考えるのが、とってもワクワク楽しかったです☆

ご馳走様でございました(合掌)

2012年9月10日 月曜日

フォーム系緩衝材

ヒッシーです。

稲刈りが始まりましたね。

IMG_2122

 

 

 

 

 

 

 

大変な仕事ですが、一年の苦労が実り、すごく充実感のある仕事です。

まあ、私は年に数日お手伝いに行く程度なのですが・・・

今日の仕事を少しご紹介

コレは弊社HPの設計事例にある商品なのですが、

123

 

 

 

 

 

 

 

http://www.sakura-paxx.co.jp/case/detail.php?sid=2&cid=5&id=99

今回、梱包される商品が多数入れ替わり

新しく設計することになりました。

素材はポリエチレンフォームのAZOTE HD-30 という特殊な素材で

高強度と耐熱性があり、金属のメッキ面に悪さをしない(曇りが度が出ない)

という高機能な素材です。

そのため、価格が高価で 簡単にサンプルを何度も作ることができません。

 

そんな時、私たちは段ボールで試作を作り、

寸法等の仕様を確認します。

IMG_2125

 

 

 

 

 

 

 

段ボールを何枚か貼り合せて試作しています。

少し手間ですが、このようにしっかり手順を踏み

無駄なく良い設計提案ができるよう心がけております。

2012年9月7日 金曜日

テクセル パレット

いつもありがとうございます。本日、新潟・長岡に出張しておりました、営業福田です。
どこへでも打合せ行きます!!新規包装提案や、包装改善等お困りのことあれば何でも言ってください!(^^)

さて、本日は。。。

DSC_0491

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!いま、上記のような案件を進めております!!詳細は今は言えませんので、成約になった後、また後日!(^^)

省スペースと代替商品がキーワードです!!

 

2012年9月6日 木曜日

HDポリ袋の紹介

新潟Kです。

今回はHDポリ袋の紹介をします。

商品は下記の写真のような日常でよくみる袋です。

120906_201014

特徴は不透明でシャカシャカした感触です。引っ張りに強く、伸びにくいです。

手触りは硬くしなやかさはありません。

不透明のため中の商品を見せたい時には不向きですが、LD袋と比べると低コストで提供できます。

使用を検討している際は問合せください。

2012年9月5日 水曜日

グリップ・シート

包装資材担当のぬっくです。こんにちは。

妊娠8ヶ月ですが、最近、お腹のベビたんが逆子ちゃんであることが発覚!

元気いっぱいだから、上下がわからなくなっちゃったのかな?

というわけで、毎晩、逆子体操に励んでおります。(これがまたけっこうキツイ)

おかげで2週間おきの健診+逆子チェック の為、毎週病院です。とほほ。

****************************

今日は、㈱セイホウ様の グリップ・シート をご紹介します。

再生紙100%+両面に滑り止め加工を施したシートです。

また、撥水性があるので、湿気に強いです。

246_2

パレット全体を安定させます

246_1

荷物の各層に挿入するだけでスリップを大幅に減らします

 ダンボール、プラスチックコンテナー、紙袋、ガラス、金属、木材 などなど

あらゆる荷物に効果的です。

さらに、バンドやストレッチなどと組み合わせれば、より荷物を安定させることができます。

 

拡大写真です↓

246_3
両面にノンスリップ加工を施しています

 サンプルがありますので、お気軽にお問合せください!

 

 

他にも包装資材 多数取り扱っております。

ぜひ検索してみてください。→ 事例検索

2012年9月4日 火曜日

もうすぐ

少し涼しくなってきた今日この頃です。

営業部「中」です。

最近の雷、雨はハンパじゃないですね。まるでスコールのようなって知らないですけど…

そういえば、9月1日にサクラパックス納涼祭が開催されました。

幹事の皆さんのご尽力により大変楽しい1日でした。

幹事の皆さんありがとうございました。

さて9月11日より東京ビッグサイトにて国際物流総合展2012が開催されます。

私も11日に見学させて頂く予定をしております。

多くの刺激を求めて、多くのことを学ぶため気合入ってます。

当社も今ではたくさんの取扱品目があります。

今以上にトータルパッケージメーカーとして成長できるよう頑張りまーす。

それでは、また…