392です
先日、来年度の採用の試験がありました。
私の部署の「包装開発室」の採用試験では『実技試験』なるものが存在します。
設計スタッフに必要な“技”を見る試験です。今回はあるテーマから作品を作ってもらいました。
詳細は書けませんが、才能やセンスや発想などが弊社にとって魅力が感じられるかを見させてもらいます。
その試験では皆さん時間いっぱい考えに考え、斬新な発想で作品を作っています。
夢があり、大胆で、ワクワクする作品が多かったです。
なかなか自分では思いもつかないモノばかりで、自分の発想が乏しく、凝り固まった考え方をしているなぁと感じました‥。
『考える』ことは簡単そうで難しいです。
出来ない理由による失敗を恐れ、ついつい過去の成功体験を選択してしまいます。
『初心に帰る』なんて言葉がありますが、せめてこの気づきは大事にしていきたいと思います。