2013年9月 のアーカイブ

2013年9月17日 火曜日

封函機搬入!!

営業部 竹 です。

本日は昨日の台風がウソのような晴天でしたね。

朝晩も冷え秋らしくなってまいりました。

 

さて、先般ブログでご紹介した封函機がようやく搬入となりましたのでアップします。

微力ながらお手伝いしてまいりました。

搬入写真

トラック荷台に積まれたトライウォールの箱詰めを開梱すると、

こんなに大きな封函機がお目見えです。

大の大人が数人集まっても持ち上がるわけもなく、UNICで吊り上げます。

 

 

設置写真

約1日をかけ設置完了。

ほとんどが見学でしたが、貴重なお仕事を拝見する事ができました。

 

今後のアフターメンテナンスもきっちり行いたいを思います。

以上でーす。

 

 

2013年9月14日 土曜日

イベント用☆巨大段ボールの家

むーです(・v・)/

園児たちが大きなキャンバスにお絵かきするイベント

「街なかお絵かきプロジェクト」に

今年も設計と製作でお手伝いさせていただきました!

今年のテーマは「みらい・いま・むかしのとやま」

ということで、段ボールで「昔の家」と「未来の家」を作りました!

↓こちらが組み立てた完成品です!

段ボール 家

↑昔の家(長屋) サイズ:1.5M×3M×高さ1.6M

段ボール 家

↑未来の家 サイズ:2.3M×2.3M×高さ1.7M

大人も入れるビッグサイズです!!

でも、折りたたむと、、、

↓こんなにコンパクトになります!(・o・)

段ボール 家

 

段ボール 家

ぺったんこ!!ラクに運べてラクに組み立て出来る設計にしました!

(´ω`)。oO(園児たちはどんなお絵かきしたのかなー

皆様、あっつ~い夏も終わり収穫の秋です。

新潟からお送りします。

お米も順調な作柄ということで、おいしい「新潟のコシヒカリ」を当社は応援します!!

稲

 

という中、休日に電気屋さんにぶらりと買い物へ。

15年振りに電気シェーバーでも買おうかなっと。

すると、夏も終わりなのに。。。

段ボール ディスプレイ

 

売り尽くしかっ?と思いつつ。。。

なっ なんと裏に回ると。。。

「段ボールじゃんっ!!」

段ボール ディスプレイ 裏

 

と子芝居をしている場合でなく、シェーバー売り場へ。

ディスプレイディスプレイ 

この子、男だよね~。からの最近の無駄毛処理機の高品質さに感心しつつ

ディスプレイの完成度にも関心。関心。

 

という中、当社も今期より東京営業所を開設し、ディスプレイやセールスプロモーション事業に着手し始めたことを熱く噛みしめた私でした。

 

まだまだ発展途上でありますが、様々な新しい提案を用意し、皆さまの販売のお手伝いもさせて頂きます。

イベント什器やディスプレイ、陳列棚等のご相談も承ります。

どうぞ御問合せを!!

 

 

石川事業所 広瀬です。

九月に入ってやっと暑さも和らぎ、朝夕はめっきり涼しくなりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

毎年、言われていますが食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋?芸術の秋?・・・・

皆さんはどれかな(*^_^*)

自分はスポーツの秋でいきたんだけど、時間とお金が(ー_ー)!!

 

さて、今回紹介する商品は【ハイタッチ】です。

名前だけでは「うん・・・」と思われる方もおろれると思いますが

写真を見れば「あれね!!」   です。

段ボール箱の製品隙間を緩衝する製品です。写真のように小袋に包装されており

そのまま隙間に入れるだけでOKな便利な商材です。

小袋のサイズによって違いますが、小袋200ヶ入り 1袋より販売が可能です。

もちろん小袋のサンプルもOKですよ(^.^)

 

弊社のホームページにも緩衝材として紹介してありますよ!!

一度、お試しになってはいかがでしょうか(*^_^*)

 

kansyo_tach

2013年9月11日 水曜日

2020年

Mです。
 まだブログで誰も触れていないので2020年東京オリンピック招致!
おめでとうございます!ここ最近にない明るい話題で7年後に向けて
日本中が目を輝かせているような感じです。
 7年後どんな感じで東京オリンピックを迎えているのでしょうかね。そ
の前に7年前は何をしてたか考えてみると、プラ段、緩衝材、店舗什器、
真空成形トレー、等々今では当たり前のようにお客様とご商談させて頂
いているのが不思議な感じもします。社会の変化に合わせ営業スタイル
も随分変わったものだと思います。そう考えると7年後はどうなでしょう。
 想像つきませんが、東京に東京本社ビルがドーンと建って、従業員の
半数は外国人!社内の公用語は英語・・・・・あぁ~だめだ。ついていけ
ないかも?そしたらショム二に転属?そこで特命係長として電王堂の会
長から命を悪と戦う。女子アナにももてちゃって・・・・
でもなぁ大きくないんだよなぁ。
 さて、妄想はここまでとして、7年後を始める一歩はまずは今日から、
プラ段、包材、緩衝材、店舗什器に段ボール。お客様により良い提案
を心掛け日々ステップアップしてゆきたいと思います。
 7年後楽しみですね。

2013年9月10日 火曜日

断熱材

MOTORです。

お客さまから2℃~8℃の定温で製品を輸送したい、との相談を頂き、

クールボックスとワンダーエコの複合包装で提案致しました。

①__

②__

ただ、残念ながらお客さまが必要とする条件はクリアできず・・・

トータルパッケージメーカー営業マンとしてまだまだ精進が必要です。

以上でーす。

2013年9月9日 月曜日

緩衝材付き通箱

おこんにちは☆OKNです。

本日は、「内材付きの通箱」をご紹介いたします。

275_1

 

ほぼ三角形の製品を効率良く並べて運ぶ通箱のご依頼を承りました

 

 

そこで、長方形のFコンを斜めに区切ってみました

IMG_3311

(上からみたところ)

 

製品とプラ段が当たる場所はメフ40倍(PEの素材)で優しく保護します。

275_2

 

事例集№275

 

ちなみに中身の重量がある通箱は、箱に穴が空いた「穴あき取っ手」の方が力が入りやすいのでオススメです★

IMG_1498

 

 

ごちそうさまでございました☆

 

最近、ずーーーっと夏風邪を引いてしまい、マスクが手放せません…。

皆様もお風邪をひかぬ様、ご自愛くださいませぇ。(((´〻_`;)))

2013年9月6日 金曜日

店頭用POP

新潟Aです。

先日の大雨が嘘のように本日の新潟は快晴です。

さっそくお仕事の話を少々・・・

まだ製品にはなっておりませんで無地の状態で解り難いかと思いますが、

お客様からのご依頼で店頭POPを制作致しました。

IMG_0996

このようなPOPは展示会用としてもご利用いただいております。

POPや印刷紙器等でお悩みの方、サクラパックスにお任せいただければと思います。

今日は以上です。

 

2013年9月5日 木曜日

工場内 表示看板完成

石川タムラです。女心と秋の空…もうこんな時期になってきましたね。

 

前回の投稿で、プラスチック段ボールでの看板作製の話をしました。

完成し、倉庫内を撮影してきました。

 

小さく見えますが、900x5430の大きさもあるんです。(3枚使用)

ゼロ災害安全第一  看板① 看板② ゼロ災害安全第一 中

 

その他にも多数あり、工場の場所や注意を促すのに役立たれます。

ケースレーン看板特大  止まれ  バラ看板 L字固定

 

インクジェットだから1枚からでも作れるんです。

 

倉庫内、工場内、店舗内にいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

2013年9月4日 水曜日

展示会出展のご案内

東京営業所 土 です。

 

今日は展示会出展のご案内です。

 

東京ビッグサイトにて9月19日から20日まで開催の

「第27回 東京ビジネス・サミット2013」

 

東京都立産業貿易センター 浜松町館にて10月1日から3日まで開催の

「PACK SHOW 2013」

 

二つの展示会にブース出展します。

 

展示会では、ブース全体をディスプレイで装飾し、

サクラパックスの得意とする企画・開発・包装設計の

「構造設計のプロフェッショナルが創るディスプレイ」を

ご紹介させていただく趣向となっています。

 

トータルパッケージメーカーのサクラパックスが販促ディスプレイやパッケージで、

貴社の商品販促ビジネスのお手伝いをさせていただきます。

 

お時間がありましたら、是非お立ち寄りいただきますようお願いします!