2013年10月 のアーカイブ

2013年10月31日 木曜日

プラ段ケースと既製品コンテナ

こんばんわ!ダーオサでございます。

秋も深まり寒くなってきましたね!熱燗の時期になってきました。

今年ももう2カ月で終わりです。

みなさん今日ハロウィンってイベント日だそうです。

Twitterではみんなゾンビになったり、ハデなことになっております。

田舎もんの自分にはさっぱりイメージわきませんね。

 

さて、今日はプラ段と既製品のコンテナのお話。

これがプラ段ケース(営業に出て初めて売ったプラ段がこれ)

プラ段イメージ

 

これが既製品コンテナ(参考写真)

コンテナ イメージ

コストもそうですが、使い勝手も耐久性も色んな方向から考えてご提案を致します。

たとえば、数量にもよりますが、やはり既製品コンテナは安いです。

でも価格より大きさがピッタリなケースがほしいと言われる人には設計から行うことができるプラ段をお勧めします。

今使用しようと思っている製品に対して何が優先すべきか教えて頂ければベストなご提案をすることができるはずです!

今日は以上です。

 

 

 

本日の1曲

七尾旅人/////サーカスナイト

秋っぽい。

 

 

 

 

 

 

2013年10月30日 水曜日

段ボールディスプレイ

東京営業所 土 です

 

今日は段ボールディスプレイをご紹介します

11月中旬のお届けに向けて打ち合わせ進行中の案件です

シューズや衣類のリサイクルボックスとしていろんな店舗に設置されます

untitled

untitled

 

使わないときにはこんなにコンパクトに折りたためます

DCIM0116

 

まだサンプルなので茶色ですが、実際は白色になってシールを貼って装飾します

 

構造設計のプロフェッショナルが創るディスプレイ

段ボールディスプレイのことならサクラパックスにお任せください

 

 

2013年10月29日 火曜日

段ボール箱強度計算

本社、しの太です。

最近、段ボール箱の強度計算依頼が多く、適正包装を目指している当社に声を掛けて頂き、有難うございます。

過剰包装を見直し、多くの提案を行ってきた実績が当社にはあります。環境に考慮した設計を営業部より、今後も発信していきます(^0^)

こんにちわ。
タケです。

展示会でも飾らせて頂いたこの吊り下げディスプレイ

レトロ柄で可愛い雰囲気で
うさぎが森でかくれんぼしてるような
とにかく可愛いカンジで!(★`・ω・)
という私のむちゃなデザインリクエストに
当社のむーがデザインしてくれました
ありがとう(人´∀`)

吊り下げディスプレイ

うさぎの形をしたパッケージにもお好きな印刷かけれます
私のようにこんな雰囲気で!とか
こんな色味でというものがなくても
デザイン提案できますのでお気軽にご相談下さい

そして変わった形状の箱は当社の得意分野d(・∀・○)

CIMG4954

このうさぎのパッケージも
じつは折りたためてコンパクトになるんです
在庫スペースも心配いりません

CIMG4955

余談ですが…変わった箱といえば、
タケが一年で一番大好きなイベントのハロウィンがもうすぐ!
今年はどんな箱をつくって
お菓子みんなに貰いにいこうかなヽ(´∀`*)ノ 楽しみ♪

それでは。

DSC_0061

みなさま、焼肉を食べる時は、これだけのキャベツを一緒に食べると、カラダにイイですよ!

ALL WORKS 事業担当 福田です。

さて、今後、身体にイイことのイチオシ情報を盛りだくさんでお伝え致します!

みなさん、お楽しみに!

まずは、よく言われていますが、「肉と野菜は一緒にね」!

では!!

2013年10月24日 木曜日

運動って、気持ちいいものですな

石川のBBです。

10月20日の日曜日に富山県でリレーマラソンに参加してきました。

会社チームとして参加し、無事たすきをつなぐ事ができました。その日は、あいにく一日中の雨で大変でしたが、良い思い出となりました。最近、プライベートでジョギングがほとんどできていないので、これを機会にまた続けて行きたいと思います。

仕事の話ですが、最近重量物関係の引き合いを良く頂きます。コスト削減の為、木枠梱包から強化ダンボールに仕様を変更したいとの案件や、折り畳みのできるパレット型プラダンコンテナの案件など…。

また、パレットにおいて樹脂パレットでは処分に困る為、ダンボールパレットで海外へ出荷したいなどのご要望も少しずつ出てきております。

梱包において、1WAYで処分を考えれば、ダンボール。通いで考えればプラダンが効果的です。ダンボールも設計次第で重量物にも十分耐えられますので、用途によって提案を行って行きたいと思います。

 

2013年10月23日 水曜日

楽に剥がせます(^-^)ノ

おはようございます。笹犬です(^ω^)

 

先日 封緘用の透明PETラベルをお買い求めいただいているお客様より、

透明なうえ極めて薄いラベルのために台紙から剥がすのに時間がかかり大変苦慮しているため何か簡単に剥がせる方法を考えてほしいとの要望がありました。

 

用途等を考慮した結果 あえて現在の形状や厚み25μ(0.025㎜)という極めて薄いラベルを使用し作業を行っているため形状や材質に厚みを持たすのは不可、また後の不良品発生原因になる可能性があるためラベル糊を弱くするのも不可・・・・・つまりはラベル自体の変更は不可との事でしたので、人が手作業にて剥がすのではなく機械で剥がす方法【剥離機】をご提示いたしました。

ただいま、デモ機にてテストを行っていただいていますが今のところ順調に作業ができており近いうちにご購入いただける運びになる見込み?です。(^◇^)

剥離機←今回推奨した機械がコチラ↑になります。

簡単に設定や使用が出来るのはもちろんですが、他のラベルを使用したい場合においてもラベルデータが数種類保存可能で都度の設定がないため、無駄なく作業に取り掛かれます!

 

一概にラベルの【剥離機】といってもラベルの材料や使用目的・頻度等により様々なものがありますので、同様のお悩みがありましたら是非ともお声掛けください。ご要望に沿った商品を選別し、お客様により良いご提案をいたしますヽ(^。^)

2013年10月22日 火曜日

あいの風リレーマラソン完走

営業部 「中」 です。

10月20日あいの風リレーマラソンに参加して参りました。

我がサクラパックスはフルマラソンに出場。

たすきが途絶えることなく完走し絆を深める良い機会となりました。

 

最近はずいぶん涼しくなり、気が付けばもう10月中旬です。

これから冬のシーズンに入ります。

年末に向け忙しい日々となるよう願っております。

 

11月には前回のブログでもご紹介させて頂きました、第9回FITネット商談会が開催されます。

日時:2013年11月6日 10:00~17:00

会場:富山産業展示館テクノホール

今回は気合を入れて、ブースを2コマ借りて出展致します。

是非、ブースへお立ち寄りください。

損はさせません。

 

 

2013年10月21日 月曜日

吊るす

こんにちは、サカキです。

今日ご紹介するのは特殊な仕切りです。

仕切り3

製品を仕切りに吊るして運びます。

こうして製品を宙に浮かせることで、製品と仕切りとの接触を最小限にとどめ、塗装へのダメージを防ぎます。

中の商品が発売前の為詳しくはお見せできませんが、いずれ全体がわかる写真をUPしたいと思います!

かなり開発に苦労しましたが、なんとかお客様からOKをいただきました。

製品の輸送中の傷にお悩みの方、ぜひ一度サクラパックスにご相談ください。

 

今日は以上でーす。

392です

 

最近のサクラパックスは「お客様の商品の販売のお手伝い」を始めました

カッコよく言うと『セールスプロモーション』!!

ダンボール等で作ったディスプレイや陳列棚を販売しています

 

もともと、平面のモノを折ったり組んだりして立体にするのは得意ですから

会社で使う棚やテーブルはダンボールやプラダンで作っていました

 

ただ、ダンボールは地味だしチープ感はぬぐえません…

しかし!

フルカラープリンターで印刷された紙を貼り付けることでその問題は解消されます

最近はドラッグストア、映画館、あらゆる場所で見かけますね

 

メリットとしては

①自由設計!デザイン自由!

②1個からでも製作可能!安い!

③組立簡単!折りたたみも可能!

などがあります

廃棄が楽なのもポイントですね

 

おかげさまでお引合も実績も増えてきました

サクラパックスならではの高品質、大きなお世話的な親切設計でお客様に満足いただいております

「お届けする」から「販売する」お手伝いまでやっていきたいと思います

 

 

余談ですが、先日東京の青山に行く用事がありました

コム・デ・ギャルソンに大友克洋作品のディスプレイがッ!!!!

AKIRA YOU

 

将来はこんなディスプレイも作ってみたいです