2013年11月 のアーカイブ

2013年11月12日 火曜日

UN梱包

こんにちは。 営業部の竹です。

 

ここ最近急に寒くなったせいもあり、風邪が流行っているみたいですね。

当社でもマスクをしている従業員が多数います。

季節の変わり目、体調管理には十分気をつけたいところですよね。

 

さてみなさん、UN梱包って知っていますか?

【危険品の輸送においては、国連が定めた梱包(UN梱包)をしなければなりません。

危険品はその危険性の程度によって次の3つの梱包等級に分けられ、

その梱包方法は危険品の分類と梱包等級によって決められています。】

 

えらく堅苦しい言い方をしてますが、危険品と言われるものを運搬する際には、

相当の梱包方法が国連で決められているってわけです。

 

先日ある会社様よりお引合をいただき現在猛勉強中!!

法律が絡んでくると正直言って非常に深い・・・。

 

まだまだ知識をつけないといけないですが、自分自身のスキルアップに、

そして何よりお客様の為に頑張る所存です。

 

ご用命はサクラパックスまで!!!

本日は以上です。

2013年11月11日 月曜日

vsパテント

こんばんは、包装開発室のサカキです。

 

タイトルのとおり、現在パテントと格闘しております。

変わった形状のパッケージだと特許や実用新案、意匠登録されているものが多数あります。

お客様が、こんな箱がほしい!と持ってこられることがよくありますが、特許登録させている形状もしばしば。

そんなときは、特許に抵触しないように形状を変更しないといけません。

これがなかなか大変。

やはり特許登録や意匠登録されているような形状は、機能的だったり美しい形状が多い!

その特許や意匠登録を避けつつ、お客様を満足させる形状を提案するのはもう不可能に近いです!笑

 

さらに大変なのは類似の特許がたくさんあるパターン。

例えばノンステープル(テープを使わないで封函できる仕様)の特許だけでも数十、数百あります。

ネギを入れる箱や文書保存箱などで見かけます。

お客様が希望される形状の特許を探すだけでも一苦労。

仮にその特許が見つかって、特許に抵触しない形状を作れたとしても、他の特許に抵触している可能性が…

これを調べるにはもうプロの弁理士さんに頼むしかありません…

(ちなみに弁理士の方でも特許に抵触しているかどうか調べるのは大変らしい…当たり前っちゃ当たり前だが)

 

なんだか愚痴っぽくなってきましたが、私が言いたいのはサクラパックスでは出来る限りお客様の要望を形にしてみせます!ということです。

パッケージの形状でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。

 

今日は以上でーす!

 

 

 

2013年11月9日 土曜日

全部段ボール!

むーです(・v・)/

昨日MOTORさんがご紹介しました「FITネット商談会」、

実はこのブース、全部段ボールで出来ているんです!!

1__

↑柱も、iPadスタンドも、壁も、貴名受も、カタログスタンドも、

全部段ボール!!(^^)/

ブース全体を包装開発室で設計・デザインしてました!

すべて折りたたみできて、車1台で運んできたんですよ(*・o・)

↓こちらはカタログスタンド。

段ボール カタログスタンド

段ボール カタログスタンド

もちろんこれも段ボールです!

段ボールに見えないでしょ?(*´ω`*)

段ボールっぽさを出さないように設計を工夫しました!

もっと使いやすく、もっとコンパクトに折りたたみできるように改良中です!

完成したらまたご紹介しますね!(・v・)ノ

2013年11月8日 金曜日

第9回FITネット商談会

MOTORです。

11月6日(水)第9回FITネット商談会に参加、ブース出展しました。

当社「トータルパッケージ提案」の採用事例を

お客様の製品を「伝える」「守る」「運ぶ」「支える」の4つのカテゴリーに分類し

それそれアイパッドミニに写真を掲載しご来場者様に見て頂きました。

1__

2__

3__

4__

46社57名の皆様がブースに足を運んで頂き大盛況でした。

ご来場頂いたお客様、商談して頂いたお客様には感謝申し上げます。

5__

当社は「パッケージはハートです。」という有名な(?)キャッチフレーズの通り、

心をこめてご提案致しますので、包装・物流のことは何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

以上です。

 

2013年11月7日 木曜日

今年ももう少しですね…

いよいよ秋めいてまいりましたが皆様におかれましてはいかがおすごしでしょうか?

休煙中でストレス溜まり気味の石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

 

日々気ぜわしくなってきていますが、今年の活動に後悔したくないので

福井地区を奔走しております。

 

さて、今回の案件は…

ストラパック社のPPバンド梱包機『D55』です。

 D55

本日、お客様へ納入・セッティングしてまいりました♪

今まではストッパーを使い手締めにて作業されておられましたが、物量が増えてお困りになっていました。

作業改善としての提案が採用になりました。

 

よくある事例ではありますが、私自身初の梱包機販売であり報告致しました。

 

あったらいいな…どこぞの製薬会社のコピーですが、私この言葉大好きです(笑)

サクラパックス社員はお客様の『あったらいいな』に少しでも協力できたらいいな…と頑張っています。

 

それではまた次回の講釈で…

2013年11月6日 水曜日

何を信じればいいのか・・・

企画営業グループの野球小僧です。

最近、新聞にも出てますがホテルのレストランメニューの虚偽表示。

富山県内のホテルでも勃発しております(ー_ー)!!

一体どーなっているんでしょうか?氷山の一角だったりして・・・

暗いニュースはさておき、プロ野球では楽天が日本一になりましたね。

私は巨人ファンなので悔しくてたまりませんが(笑)

楽天のエースのマー君は来季はメジャー移籍の噂が出ております。

多分メジャーに行くでしょう!日本を代表して頑張ってほしいものです。

我々サクラパックスも頑張っております!(^^)! 日々精進!

付加価値の高い商品を求め、それを探し出す事が大切。

今年も残り二ヶ月となりました。早いですね~。

社員の力を合わせて、今年を乗り切りましょう!

 

本日は以上でーす。

 

 

2013年11月5日 火曜日

商談会準備!

こんばんは!営業部D-chanです!

すっかり寒くなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕はこの所毎日ホルモンを食べてます。牛角さんが小売されているホルモンです。

寝る前にホルモン。食って寝る。起きてホルモン、〆にホルモン。

牛になる日も近いかもしれません。モウッ!。

 

余談はさておき、

明日11月6日は富山テクノホールにて『FIT NET商談会』が開かれます!

弊社もブースを出して参加させて頂きます!

今日はその設営に行ってまいりました。

会社のカラーでもいある青と白をベースに、他のブースと比べても一際目立つ仕上がりに

なったのではないでしょうか?

明日、仕上げをして完成となります。

時間の許す方は是非足を運んでみてくださいねー!

それでは今日はこの辺で!

モウッ!

 

 

2013年11月2日 土曜日

ムービングライトの通箱

おこんにちわ☆OKNです!

本日は土曜の営業日ですが、元気にお仕事させていただいております 。(#癶 ω 癶#)ニコリ

 

本日は、ムービングライトの通箱のご紹介をさせていただきます。

通箱 ムービングライト

 

ムービングライトとは光を動かすことで演出をする照明器具です。

ムービングライトイメージ (イメージです)

テレビやコンサートなどで色や模様が変わって動いている光がありますが、上部のライトをぐるぐる回して演出しているみたいです。

ムービングライトムービングライト

 

 

通箱に入れた際にライトが動かないように 収まりがよくなるように設計致しました。

通箱

 

製品事例集にも記載されております→→→事例集:№277ムービングライト用通箱

 

ごちそうさまでございました(#癶 人 癶#)

 

 

2013年11月1日 金曜日

底抜けしない通い箱

ヒッシーです。

只今、展示会に向けて資料作りに励んでおります。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

弊社は来週、11月6日 に商談会に出展いたします。

FITネット商談会  ★富山産業展示館テクノホール

http://www.fit-net.jp/9th/

弊社の製作事例をたくさん観ていただけるように工夫しておりますので

是非、ご来店頂けたら幸いです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

さて、その資料の中から一つ

最近試作して現在提案中の通い箱です。

小箱

 

この形状の箱は以前にもブログでご紹介したかもしれません。

小箱_2

 

見た目はA式(みかん箱)なのですが、底になる面が

一体化しているため底抜けしません。

プラダンケースの中ではコストパフォーマンスの高いケースです。