2014年2月 のアーカイブ

2014年2月13日 木曜日

大型製品も梱包!

 

CIMG6453

石川のB.Bです。
新年が明けたと思ったらあっという間に2月という事で、時間の経つ速さに改めて驚いています。今年は公私とも計画的に行動して行きたいと思います。

さて、最近重量物関係の梱包のお話を頂くことが増えております。今まで木枠にて梱包していた製品を強化ダンボールに切り替える案件です。強化ダンボールは、木製品に比べ害虫が付きにくく、開梱したあとの処分も容易です、処分費用のコストでもメリットがあります。

しかし、中に入れる製品によっては、木枠梱包がどうしても必要になります。先日、お客様からご依頼いただいたのは、機械の梱包です。大型の製品でしたので木枠梱包を行い、基盤等が傷まない様バリヤ材で密封しました。添付の写真は、木枠梱包前のものです。他にも建設機械の大型ラジエター、キャビン(運転席)など大型製品の木枠梱包のご依頼を頂いております。世界で活躍する建設機械のお手伝いができる事を誇りに思い、良い提案をして行きたいと思います。

2014年2月12日 水曜日

ソチオリンピック

M・・・・・・・・・・です。
 ただ今、オリンピック開催待っただ中!連日、日本勢活躍のニュースで
盛り上がっています。今朝は待ちに待った日本勢初のメダル獲得のニュ
ースもありこれからが益々楽しみになってきました。
 オリンピックの選手というのは大変なプレッシャーの中で競技をしている
のだろうと思います。特に開催前にメダル確実なんて言われていたらより
一層のプレッシャーだと思います。メダルを期待するなと言っても見る側
からすると期待してしまいますからね。勝手なもんです。
 さて、私たちも仕事をしている中で色々お客様に期待されることがあり
ます。より良い梱包設計、デザイン提案等々。日々お客様に多くの感動
を梱包、包装資材で感じて頂けるよう設計、デザイン担当とは二人三脚
で活動しておりますが、これが中々難しいんですよね。
 オリンピック選手ではありませんが梱包設計提案の金メダル目指して
日々頑張っております。種目(素材)は問いません。プラ段、ラベル、店舗
什器、もちろん段ボール製品。お困りのことがございましたら一度、ご連
絡下さい。より良い設計デザイン提案で感動の金メダルを目指します。

2014年2月10日 月曜日

職業病

こんにちは、サカキです。

突然ですが皆さんは職業病ってありますか?

 

自分は何かを買うとついつい箱や衝材材の構造が気になってしまいます。

よくできた箱だなぁと感心したり、こんなに高い箱を使うわずにその分安くしてくれればいいのに!とつい考えてしまいます(笑)

 

実は最近、引っ越しをしたため、大型の家具や家電をいくつか購入しました。

その時に気付いたのが、意外と開封性や開封後のゴミのことまで考えてあるパッケージって少ないな~ということ。

もちろん製品保護のために必要な緩衝材だとはわかっていても、捨てる側になるととても邪魔くさい。

特に白い塊のフガフガしたやつ!!

当社でも販売している商品なのであまり悪く言いたくはないのですが、捨てる立場だとほんとに邪魔だと思い知りました…

 

普段箱を設計するときは、緩衝性や梱包時の作業性の良さだたりを考えます。

しかし消費者からすると、それってどうでもいいことだったりします。

もちろん開封性や包装の減量化も考えて設計していますが、改めて一消費者としてその大事さを痛感しました。

 

今後も包装設計のプロとして、少しでも消費者に優しい包装を心掛けたと思います。

 

今日は以上でーす。

2014年2月7日 金曜日

ソチ五輪と・・・

MOTORです。ソチ五輪が開幕しました。

前回のバンクーバーで銀メダルを獲得したチームパシュートのメンバー

田畑真紀選手と穂積雅子選手は富山市に本社があるダイチ所属です。

今回穂積選手は個人種目に専念されるようですが、富山市民として両選手の活躍が楽しみです。

 

全く話がかわりますが、障害者優先調達推進法をご存じでしょうか。

この法律は障害者の自立を推進するため、国や地方公共団体、独立行政法人などの

公機関が、物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等から優先的・積極的に

購入することを推進するために制定されました。

 

弊社はトータルパッケージ事業を通して、障害者や公の方々のお役にたち

地域に貢献していきたいと考えています。

 

以上です。

 

 

2014年2月6日 木曜日

さげ手

石川事業所 広瀬です。

今年は大雪予想の中、雪が全然降っていない・・・(*_*)

営業をしている自分にとっては大変助かっています!!

個人的にはここまま雪が降らずに春になってくれないかなって思っています。

子供にとっては全然おもしろくない冬になりそうかも(^_^.)

 

さて、今回紹介する商品は【さげ手】です。

段ボールにもさげ手を付けることが可能ですよ。よく段ボール箱に持ち手穴は見かけることが

多いと思いますが、写真のような加工も可能で持ち運びに便利ですよ。

弊社では多種・多様なさげ手を扱っております。

 

CIMG1524

 

 

2014年2月5日 水曜日

もう2月・・・

企画営業グループの野球小僧です。

早いですね~ 年明けしたと思ったら、もう2月でございます。

プロ野球もキャンプイン!球春到来が待ち遠しい・・・

我が社の決算は3月です。さあ皆さん!最後まで頑張りましょう!(^^)!

今日の富山は雪降り積もり、非常に寒い1日でございました。

寒さに負けずに、目標達成を目指して頑張ります(^^)

 

今日は以上でーす。

2014年2月4日 火曜日

段ボールのその先へ

こんにちは!営業部D-chanです!

みなさんは段ボールと言われて何を想像されますか?

一般的には段ボールケース、段ボールシートと答える方が多いのではないでしょうか?

営業活動の中で、最近三味線を段ボールにて作るチャレンジをさせて頂きました!

弦の張りがある為、強度の面での改良が必要との事でしたが、

実現すれば段ボール製の三味線が売り出される事となります!

段ボールシートの強さによって音の響きが変わるという事で、細かい材質調整も要必要です。

完成前の製品なので写真は載せられませんが、製品化が決まれば是非御紹介させて頂きたいと思います!

サクラパックスは段ボールの可能性を越えた御提案を常に心がけています。

こんな物やあんな物を段ボールで作れないかな?

そう思ったら是非サクラパックスへ御相談下さい!

 

今日はこのへんで~

2014年2月3日 月曜日

ラベルデザイン

むーです(・v・)/

今回はラベルのデザインをさせていただきました!

松永うの花農園さまの新商品

りんごクッキーの『りんご姫』です!

ラベル デザイン

作成中、実際に試食させていたんですが、

とっても美味しいです(*´▽`*)!!

生地にりんごがいっぱい入っていて!

クッキーもさくさくで!

ほんと美味しかった~(*´v`*)

また食べたい(*´ω`*)

販売開始されているそうですので

気になった方はぜひ食べてみてください(`・ω・´)♪