2015年11月 のアーカイブ

2015年11月27日 金曜日

段ボールマネキン 試作に挑戦!

ひっしーです。

ちょっと面白いものを作ってみましたのでご紹介します。

段ボールのマネキンは世の中にあるのですが

関節で腕や足が曲がるマネキンは無いのではないでしょうか?

 

段ボールマネキン

まだまだ、試作段階ですが、各関節が曲がるようになってます。

全体的にもう少しお肉をつけて、強度をだしたいです。

 

 

段ボールマネキン_2

 

ここに我社のノウハウを投入して、どこまで組み立てやすく出来るかが勝負でしょうか?

お肉とコストのバランスが難しそうです…。

 

2015年11月26日 木曜日

クリアケース

石川事業所 広瀬です。

寒い日々が続きますが、カゼなど引いていないですか?

昨年は子供のインフルがうつり大変な目に合いました。

体調自体はそれほど問題なかったのですが会社に出社できず

迷惑をかけてしまい・・・・(-_-;)

今年は2年連続にならないよう注意します。

 

さて今回、紹介する製品はクリアケースです。

CIMG4019CIMG4017

皆さんも知っている方が多いと思いますが、弊社でも扱っています。

箱の形状提案はもちろん、更に付加価値でクリアケースをプラスして!!

オシャレなパッケージはいかがですか(^^)

 

2015年11月25日 水曜日

寒くなりました・・・

生産管理部の野球小僧です。

11月より配属が変わりました。慌ただしい日々でありました(笑)。

今日は冷え込んでましたね~。皆様、風邪はひいてませんか?

弊社でもマスクをしている方が目立つようになってきました。

皆様も体調には十分に注意をしてください。

もう少しで12月ですね~。お酒を飲む機会も多くなると思います。

年末だからといって、あまり羽を伸ばさないように注意しましょう!

 

ではまた・・・

2015年11月21日 土曜日

【専用作業台】

こんにちは【タカオカの大仏さん】です(●^o^●)ノ

本来はブログ担当日が昨日でしたが色々ございまして本日UPいたします♪

さて、本日は最近御客様からの要望が多くなってきた商品の紹介をします(*^^)v

それは、プラダンを用いて製造した専用の機能がある作業台!!!

例えば下記商品は商品加工の際に切断した部分に出る切粉を払う専用の作業を行う台となります。

 

① 台部分

IMG_0087

② 切粉集埃部分

IMG_0085

③ ①と②を足した完成(設置)形

IMG_0079

これを使うことにより切粉の拡散を防ぎ、よりスピーディーに切粉を払う作業が出来ます♪

蓄積されたプラダン設計及び加工技術でこのような商品も作れちゃいますφ(..)

また、素材や設計や数量にもよりますが同様のものをスチール等で作る場合と比較すると費用も格段に安くなります。

こんな作業台欲しいなぁ!今ある作業台にこんな物付けたら作業の軽減できるのになぁ!などございましたら是非とも一度お声掛けいただけますよう、宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

2015年11月21日 土曜日

環境整備

こんにちは。さんちゃんです。

本日は、環境整備で作成したものをご紹介いたします。

IMG_1366

よく使う道具を、ぴったりの形にくりぬいた台でひとまとめにしてみました。

今までは道具の定位置が決まっておらず、道具が別の場所にあるのか、誰かが使っているのかがわかりませんでしたが、定位置が決まったことで一目瞭然となりました。

長くて取りにくいものは、指かけ穴をつけてとりやすくしております。

細かい部品がたくさんあり、定位置を決めてまとめて運びたい時など、この写真のような梱包をご提案させていただくことがあります。

複雑な形状の物の梱包にお悩みの方、ぜひお問い合わせください。

 

2015年11月16日 月曜日

もう いくつ ねると…

おこんにちは!

今日は片面段ボールを使ってこんなものを作ってみました。

さるです

 

おさる様にみえますか???

ごちそうさまにございました…。

 

気圧の変化に耐えられないOKNでした~

あたまがzu-ki☆zu-kiします

2015年11月13日 金曜日

✿異国のお土産✿

先日、ベトナムのおみやげ(お菓子)を頂きました★

ベトナムのお菓子を食べたことはなかったのですが、

きな粉のような、ちんすこうのようなやさしい味のお菓子でした。

ちなみに…

インターネットで検索してみると、頂いたお菓子の画像が沢山でてきたので、

日本でいう、まんじゅうや人形焼くらいのポピュラーなお土産なのだと思います✿

そのお菓子がこちら↓

002

写真では伝わりにくいのですが、

箱はシルバーベースに印刷がかけられており、

大変きらびやかなケースです★★★

お国も違えば箱もいろいろなのだなぁ(^v^)

などと思いました✿✿

 

 

 

2015年11月12日 木曜日

魅せるダンボール☆

こんにちは!ダーオサです。

歳を取るにつれて1日がほんと早く感じています。

小学校の時の1日と今の1日の体感的な時間はすごく差があるようです。

だからこそ、余計に大切になりますね、一日が。

最近はイルミネーションがちらほら都会では出ているようですが、

そこまで寒い!って感じではなく、日中は暖かいです。

自分だけですかねw

 

最近新しいお客様で個人農家様がおられます。

野菜や果物をそのまま店頭で売ることもあれば、加工してネット販売したり、

すごく積極的なお客様が多いように感じます。

加工品でもそのままでもそうですが、やはりパッケージは大事ですね。

いかに製品を守るかだけではなく、いかに売れるか手に取って頂けるか工夫は必要です。

もちろん美粧ケース(コート紙等)で綺麗な印刷をかけるケースも多くありますし、

あえて農場=土などのイメージを活かしてダンボールで梱包材を作るお客様もおられます。

 

弊社サクラパックスは全ての梱包に対応できます!

まずは今のお悩みをお聞かせ下さい!

本日は以上です。

2015年11月9日 月曜日

完成。BIG絵本

こんにちは。タケです。
先日もご紹介させて頂きました、BIG絵本。
「かぐや姫」

試行錯誤。
なんとか
無事に?終える事ができました。

10月に入ってからは正直、
製作に没頭していたため
私、記憶がありません。

飛び出す様子がやっぱりページをめくっていて面白いので
ユーチューブにて動画アップしてみました。

3P構成で
1Pはかぐや姫誕生のシーン
2Pはかぐや姫への求婚シーン
3Pはかぐや姫が月へ帰るシーン です。

では。

2015年11月6日 金曜日

北海道? 化粧箱です。

MOTORです。

 

この北海道のような形が・・・

IMG_1483

 

こんな化粧箱になります。

IMG_1485

富山県冬の名産「かぶら寿司」のパッケージです。

これに紙帯をつけて販売されます。

 

今年の1月から打合せを重ねてきた案件なので感慨ひとしおです。

この化粧箱が「かぶら寿司」販売促進に貢献できればさらに嬉しいですね。