2016年3月 のアーカイブ

2016年3月30日 水曜日

段ボール開封

営業部 土 です

 

梱包された段ボール箱を簡単に開封するための

切り刃にはいくつか種類があります

 

IMG_0675

 

IMG_0676

 

切り刃の長さや、形で切れ具合、箱の開封性が変わります

 

切り刃を多くすると、

箱の開封性は良くなりますが、強度が落ちてしまいます

 

設計には強度と開封性のバランスが必要です

 

サクラパックスは長年蓄積した設計ノウハウで

お客様のご要望に応じた

箱の強度や開封性をご提案します

2016年3月28日 月曜日

横スライドパット付きの通い箱

こんにちは。タケです。

プラ段の通箱の試作を
段ボールで作ってみたところです。
通い箱 横出し入れ

蓋が開いて
通い箱 横出し入れ

横から棚になっているパットを出し入れできます。
通い箱 横出し入れ

パットの上に製品が乗って製品ごと取り出すようなイメージです。
通い箱 横出し入れ

軽い製品なのでサイドも少しひっかけがあれば大丈夫かなと思い
こんなカンジに提案中です。
通い箱 横出し入れ

こう取り出ししたいなど希望あれば、ぜひご相談下さい。
では。

2016年3月25日 金曜日

満開桜

こんばんは『タカオカの大仏さん』です(●^o^●)

3/23のブログに東京のサクラ開花宣言が出ていましたが、毎年書いています我が家の山桜も今が満開となっています(^o^)丿

多くの会社様が年度末を迎えるこの時期、お客様からは来期に向けての企業の方向性や意気込みを多くお聞きします!

その中には弊社にとって非常に厳しいものもありますが一つの要望と捉えご協力させていただくことの中や結果において新しい商権の発生があると信じ行動しております。

全てを解決出来るかと言えば、そうでない物も出てくるかとは思いますが引き続き御要望がございましたら小さなことからでもお聞かせ下さい♪

お客様と共に来年の今頃には桜(サクラ)満開となっていることを願います。

 3月も20日を過ぎ東京は先日サクラの開花宣言が出されました。
富山はもう少し先になりそうですね。春はすぐそこにまで来ているようです。
さて、最近取り組んだお仕事です。まずはこれ!
R社様のビック飛び出す絵本。
ビッグ飛び出す絵本はこれで4作品目です。毎回難しい課題に直面しま
すがそれを乗り越え素晴らしい出来栄えに仕上がりました。お客様にも大変
ご満足頂きお礼の言葉を頂きました。大変な作業でしたが(私ではありません
が・・・・)お客様の求めるものを形にできて本当に良かったです。
_飛び出す絵本_1P 2P 3P
次はこれ!
T社様の工場内のビニールカーテン取り付け工事。
風の強い地域ですので製品にほこりが付かないようにする為にビニールカーテン
を取り付けました。きっかけはプラ段コンテナで良く使用するビニール製の蓋から
お話を頂きました。サクラパックスのネットワークを駆使して価格も工事もご満足
頂けた様子です。お客様のお困り事を解決することができて本当に良かったです。
ビニールカーテン
なぜこの2つの話を一緒に書くのか・・・・・・
R社様
ドラッグストアーショー3月18日(金)~3月20日(日)幕張メッセ
※一般公開初日3月19日(土)
T社様
施工日3月19日(土)所在地:群馬県邑楽郡明和町
そう!3月19日(土)立ち合いです!
神田⇒千葉県千葉市幕張⇒群馬県邑楽郡明和町
全て電車での移動。お暇でしたら調べてみて下さい。
中々でしょ。

2016年3月16日 水曜日

もうすぐ春です

生産管理部の野球小僧です。

生産管理部としての投稿は最後になりそうです(>_<)

そうです。4月からは所属先が変わる事となりました。頑張らねば…..

「春はセンバツから!」と言いますが、もうすぐ開幕しますね(^_^)v

高校球児が春の甲子園で躍動するのを楽しみにしております。

弊社も4月から新体制となり、業務内容が変わる方々もいらっしゃいます。

これはこれで新鮮であり、とても刺激的です。楽しみましょう!

色んな戸惑い、厚い壁が出現するかもしれません。そんな時は…..

そう!しっかりと前を向き、壁をぶちこわせば良いのです!(^^)!

その前に…..今月は決算月となっております。残り約2週間余りです。

さあ!皆さん!最後の力を振り絞りましょう!!

 

ではまた…..

2016年3月15日 火曜日

初心に返って

こんにちは  営業部 竹 です

 

つい先日、就職ガイダンスに参加し、就活をする学生さんと話す機会がありました

どの学生さんも就職できるのかという不安を抱えながらも、

これからの就職活動を頑張ろうという意欲がみなぎっていて、大変良い刺激になりました

 

自分自身も、初心に返って謙虚な姿勢で頑張っていかなければならないと

つくづく感じました

 

今日はそういった意味で、当社主力商品の段ボールを加工する際に

使用されるものを紹介します

 

 

IMG_0218

 

 

これ、なんだか分かりますか?

みかん箱形式以外の、複雑な形状のものを製造する際に使用される「木型」です

段ボールの板を、この木型を使って打抜くことで、複雑な形状を出す事ができます

 

複雑な形をした段ボールを見かける事はあっても、

それを表現できる木型を見る機会はめったにないですよね

 

企画、設計、提案、そして製造と一貫した生産体制を整えた

サクラパックスに何なりとお問い合わせください

2016年3月10日 木曜日

幸せのお裾分け頂きました

季節の変わり目ですが皆様におかれましては如何おすごしでしょうか?
本日の担当は石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

先週ですが同僚の結婚式に参加してまいりました。
かくいう私も約16年前に結婚しました。

結婚式って誰もがHAPPYで良いもんですよね。
主役の二人には勝てませんが、参加した人の顔はすべて笑顔でした。

嫁さんに話をしているうちに新婚の頃をわずかですが思い出しました。

年度末であり我々営業マンは来季に向けての種まきを行っています。
未来のお客様 サクラパックスの営業マンが伺いますので宜しくお願いしますね。

それでは次回の講釈で

2016年3月4日 金曜日

ぷちぷち

石川HUKUDAです。

CIMG4408

お客様からぷちぷちを依頼されたので「ハートプチ」を提案しました!

色も8種類と豊富で、お客様も大変喜ばれました!(^^)!

CIMG4409

写真のように梱包したいケースや物に合わせた加工も可能なので、非常にお手軽に梱包出来ます!

興味のある方、お問い合わせください♪

2016年3月3日 木曜日

花粉さん

こんばんわ!ダーオサです。
気温の変化激しいですね!もう少しで春がやってきます。
石川県にきてもう4年目の春。。。時が経つのは早い。

この時期は鼻と目にテロが起きます。花粉です。
本日能登を走行中、車の窓を開けたとたんにくしゃみしました。

連続3回。風邪でもインフルでも無いので、

「ああ、きたな。今年も。」

という感じです。予防は大事です。すぐに病院に行きましょう。

さて、お仕事のお話。
什器って知っている人には当たり前ですが、知らない人からしたらなんや?
って思いますね。簡単に言えば、製品を置く棚、ラック、ショーケースのことを指すみたいですが、
そこにPOPや製品名などを入れたりしていかに商品を売れるよう(目を引くよう)にするかしています。

弊社はダンボールメーカーです。優秀な設計部隊もおります。
什器の取り扱いもできます。他とは違う、インパクトのある什器をお探し検討中の
お客様、是非一度ご相談下さい!

ご提案させて頂きます!