‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2017年12月4日 月曜日

インフルエンザ予防接種

お久しぶりです。開発部のムラモトです。

寒さもだんだん深まってきましたね。今週は富山では雪が降るとの

予報も出ており、冬本番も近いなあと思っています。

 

今日は社内でインフルエンザの予防接種がありました。

私はインフルエンザにかかったことはありませんが、念のため受けることにしました。

仕事のためにも遊びのためにも家族のためにも、まず健康第一ですね。

 

インフルエンザのワクチンを眺めている時、薬剤輸送の際の品質保持の為、

弊社開発部の先輩方が試行錯誤で取り組んでいるパッケージ設計のことを思い出しました。

社会の人々の健康のために、パッケージの方からもアプローチできるのは素敵で、

やりがいのある仕事だなと思います。私も早くそのような設計ができるようになりたいなと思いました。

お久しぶりです。

包装開発G栗です。

斜めの製品の梱包をしました。

いい角をお持ちのため、角が傷つきやすいので角だけ念入りに梱包しました。

 

テープを使わなくても組み立てができる仕様にしました。

斜め具合も製品をお借りして微調整してあります。

これはこのあとPPバンドで止めて完成です。

製品も袋に入れてあるので外からの汚れや濡れも対策済み。

大きいので箱よりも梱包が簡易です。

ありがとうございました。

2017年12月1日 金曜日

冷気循環緩衝ボード

MOTORです。

 

とある業界の製品輸送時は品質管理上2℃~8℃の温度を維持する必要があります。

そのさい保冷車で輸送するのですが、よく使われているトラック用緩衝ボードだと

冷気が循環せず、場所により2℃~8℃の温度が安定しません。

「じゃ、緩衝ボードに穴をあけちゃえ」と作った製品がこちら!

 

冷気循環緩衝ボード [PDF]

 

シンプルですが、これで2℃~8℃が安定するようになりました。

お客様のお困りごとを少しだけお手伝いできて「よかったなぁ」と思います。

 

特許出願中です。お問い合わせはサクラパックスまで!

石川ラムタです。

 

今回紹介するのは、ネギの生産者様に使って頂ける規格板です。

材質/スミセラー5mm

印刷/シルクスクリーン印刷

加工/トムソン抜き

強度バツグン、水濡れOK、木型で抜くので切断面はきれいです。

陰ながら、農業を支えられる生産者様のお力になれて光栄です。

 

2017年11月29日 水曜日

もうすぐ12月

トレーディングGの野球小僧です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?もうすぐ11月も終わりますねぇ~ 早い・・・

11月28日~29日で東京に来ております。遊び?いやいや仕事でございます。

弊社の東京営業所のメンバーと同行営業をしております。

異動手段は電車、電車、電車・・・たまにバス(笑)

11月28日は東京営業所のK君と神奈川県のお客様へ訪問。

富士インパルス販売様の真空脱気シーラーのデモンストレーションを実施。

なかなか良い感触でした!是非とも受注に結び付けたい案件ですね。

お客様の要望に応える為、我々は色々な商材を取り揃えてます!(^^)!

しかし、東京の風は冷たいですね(-.-) コートが必需品です。

 

皆様、風邪には注意してくださいね。ではまた会いましょう!

 

2017年11月22日 水曜日

プロテクトシート

Kです。

寒い日が続いております。

東京ビッグサイトにて開催されたJAPANPACKにて展示しましたプロテクトシートのご紹介をさせていただきます。

今回展示しましたタブレット端末を収納するケースですが、緩衝材にプロテクトシートを巻いており、製品への傷や輸送時の振動に強く保護してくれるシートになります。

自動車部品のケースにもご採用いただいております。

ご興味がありましたらサクラパックスにお問い合わせいただけたら幸いです。

2017年11月6日 月曜日

マラソン

こんにちは。さんしゃんです。

私事ですが、10月29日に開催されました富山マラソンに参加させて頂きました。初のフルマラソンにも関わらず練習を全くせず挑み、制限時間残り3分のところで何とか完走することができました。

応援してくださる方々に、非常に力をいただきました。

平らな紙を組むとメガホンの形になり、それで応援してくださる方がおられたり、段ボールでコスプレをして走っておられる方がおられたりと、設計の観点からインスピレーションを受けるものが沢山ありました。

仕事と関係ないようなことほど、意外と面白いアイデア等が見つかるのかも、と感じました。

これからも視野をもっと広げ、色々なことに挑戦したいと思いました。

2017年11月1日 水曜日

森づくりに参加しました

営業部 土 です

 

お客様のイベントで森づくりに参加しました

 

森を守り育てようとお客様の工場近くの森にコナラやサクラ、

クリなどおよそ200本の苗木を植樹するイベントでした

 

工場で使用する自然の水を守ろうと四国など全国12か所で

実施されていて、富山での活動は13か所目になるそうです

 

環境にやさしいサクラパックスの社員として、

今後もこのような活動に参加していきたいなと思います

2017年10月17日 火曜日

ホッチキスレス梱包

こんにちわ!営業部のD-chanです。

暑い日と寒い日が入れ混じっていますが皆さん体調はいかがでしょうか?

最近お客様からホッチキスレス化の梱包案件を頂いております。

段ボールは元々リサイクル率が高く、環境に優しい製品なのですが

重量の重い製品向けの箱の接合に使ホッチキス(金具)が

箱を破棄する際に邪魔で困っているというお困りごとです。

中に入る折り返しを組み込み式にする事で強度を上げ、ホッチキスレスでありながら

重量物への対応も兼ねた形状です。

廃棄の際の手間を減らすのも立派なコスト削減です。

是非一度ご相談下さい!

2017年10月7日 土曜日

JAPAN PACK 2017

こんにちは、さんちゃんです。

10月3日から6日までの4日間、東京ビッグサイトにて「IAPAN PACK 2017」が開催されました。

私は、前日の設営と、開催初日の3日のみ参加させて頂きました。

今回は、キラックス様とタッグを組んで出展させて頂いたこともあり、

良いものをご紹介できたかと思っております。

海外からのお客様も多く、少しだけでも英語が喋れたら、と後悔しております。

今後は、展示物に英語での説明も加えたり、展示物の説明だけでも英語でできるよう予習する等、何か工夫できたらと思っております。

たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。