‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2017年4月21日 金曜日

緩衝材

こんにちは。さんちゃんです。

春が近づき、入社したころを思い出します。

研修をしていた時、手作りで段ボールの緩衝材などを作ったことがありました。

一枚の平らな段ボールを組むことで、立体的な形になることに驚いたことを覚えています。

これはその時に作った緩衝材です。

数年働いた今でも、日常にはこんな構造のものがあったのか?と驚くような発見が多いです。

まだまだこれから、日々勉強していきたいです。

2017年4月12日 水曜日

70期がスタート!

トレーディングGの野球小僧です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

2017年4月より、弊社は70期を無事に迎える事ができました。

創業70年ですよ!凄いですね~ 諸先輩の方々に感謝申し上げます。

70期を迎え、記念イベントもあるみたいなので楽しみにしております。

仕事の話しです。新たな戦略を立案し、日々挑戦の毎日….. 苦しい(笑)

今は苦しいかもしれませんが、最後には笑っていたいですね。

山を登る道はそれぞれ違うかもしれません。でもゴールは同じ!

ベクトルを合わせ、目標達成を目指します(^_^.)

 

ではまた会いましょう。

2017年4月11日 火曜日

こんにちわ!営業部のD-chanです!

今日は4月とは思えない寒さでしたね。。

昨日が20度近くあったのに今日は外気10度でした。

春眠暁を覚えずとは言いますが余計に朝がつらかったです。。

新しい期をスタートしてみなさんいかがお過ごしでしょうか?

サクラパックスは今週末に『熊本城復興支援プロジェクト』として

ファボーレにて募金イベントを開催いたします!!

 

購入していただいた費用は全額熊本への寄付金となります。

お絵かきなどお子様とお越し頂いても楽しめる内容を用意しておりますので

御時間のある方は是非お越しください!

 

それでは今日はこの辺で~

2017年4月7日 金曜日

桜が満開です!

四月になりましたね。お久しぶりです。ムラモトです。

サクラパックスには大きな桜の木が何本かあるのですが、
今満開になっています。

入社して2年目になるんだな、としみじみしました。

開けるときにわくわくし、開けた瞬間に感動するような宝箱のような
パッケージをいつか作れるようになりたいな、と思っています。

桜の開花をわくわく心待ちにしてついに満開になり、
花が開く嬉しさを実感したら、初心を思い出しました。

今年度も頑張ります!

2017年4月3日 月曜日

プラレール展示

こんにちは。タケです。

先日東京都にて展示させて頂きました。
タカラトミー様のプラレールを使った展示品です。

よくよく見ると電車が11台走ってます!!

畳、1畳ほどで高さ2200程度の展示物で
組立は以外に簡単。すべて平にできて、
運ぶのも車の後ろにいれれるぐらいコンパクトにできます。

門みたいに中央がくぐれるようにしたかったのですが、
私身長が159cmで手も短く…
一人でこれ以上高く組立るのは厳しくて断念しました。

プラレールで遊ぶのは私、初めてでしたが楽しかったです。

余談ですがお菓子の家を作る夢、いつか叶えます!

では。

2017年3月31日 金曜日

7325億円

MOTORです。

 

7325億円。何の数字かわかりますか?

2015年の富山県内の医薬品生産額です。

前年比18.9%で初めて日本一となりました。

 

医薬品産業は江戸時代から続く地域ブランドで

生産額日本一は県、業界が目指してきた目標の一つです。

一つというのはまだこの先があるということで・・・

将来的には1兆円産業を目指し、薬都富山のブランド力を高め

地域創生にもつなげていく方向性です。

 

我々はその富山で段ボールを中心に包装・物流業に従事しています。

医薬品産業の皆様にご安心頂けるよう、段ボールの生産技術力や

品質保証など本質サービスをもっと高めていきたいと考えています。

 

明日4月1日からサクラパックスの70期がスタートします。

包装・物流の側面から富山に貢献していけるよう邁進していきますので

ご期待下さい!

 

2017年3月24日 金曜日

熊本城復興支援プロジェクト

こんにちは、さんちゃんです。

2月、3月にかけて、熊本城復興支援プロジェクトの一環として、富山と熊本の小学校へ訪問し、段ボールで熊本城を製作するイベントを行ってきました。

実際の熊本城を見たのですが、ある程度修復がされていると思い込んでいた自分には衝撃の光景で、本当に復興は始まったばかりなんだと、実感しました。

時間がたつと、解決したように感じたり、忘れてしまったりすることが多いと思います。

今回のようなイベントで、遠く離れた富山県にも、熊本城のことを考え、応援している人がいるということを熊本の方に伝えることは、とても元気を出してもらえるし、大切なことなのだと感じました。

今後とも、このような活動を大切にしていきたいです。

 

さまざまなメディアに取り上げていただき、ご覧になられた方ももしかしたら居られるかもしれませんが、ここでしか見れないであろうものを一つ。

色が塗られていない白いお城です!

2017年3月22日 水曜日

樹脂製ボビン

営業部 土 です

 

ボビンのご依頼をいただいて、

プラ段製でご提案をすすめています

プラ段を使用した樹脂製のボビンです

 

繰り返し使えるので、

ワンウェイの紙製に比べて経済的

 

胴巻きを外せば折りたたみ可能で

保管スペース・物流費用の

削減効果もあります

 

包装改善・物流改善は

サクラパックスにお任せ下さい!

2017年3月6日 月曜日

様々な製品

こんにちは、ムラモトです。

最近は暖かい風が吹くようになり、春が近いんだなあとハッとしました。

2016年度ももう残りわずかですね。

 

入社してしばらくたち、包装設計のお仕事に関わらせていただきよく思うのが、

社会には当たり前ですが様々な製品があるのだなあということ、そして更に、

製品に込められた製造者様の思いも様々にあるのだということです。

様々な製品それぞれに適した包装設計を追求し、製造者様が製品に込められた、

大事な思いを包み、お客様のもとにお届けする。

それを実現するために毎日頑張りたいなあと思いました。

 

 

2017年2月28日 火曜日

2月も終わり

営業部D-chanです!

2月も終わりですね~。最近は少しずつ暖かくなってきて

春が近づいてきているのを感じます(^^)

来週3日間ですが、サクラパックスにて熊本復興プロジェクトとして

熊本へ訪問し段ボール熊本城を作成するイベントを行います!

 

段ボールを通して少しでも被災地の方々に元気を届けられるような

3日間に出来ればと思います(^^)

 

短いですが今日はこの辺で。