‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2015年2月5日 木曜日

ギフト用のパッケージ

CIMG2734

石川のBBです。

本日2月5日石川県の天気は比較的良く、車に乗っていると日差しで暑いくらいでした。

早く春が来て欲しいものですが、まだまだ寒い日が続くでしょうね...

我が家では、2月3日節分で豆まきを行いました。

私が鬼役で、嫁・母・子供2人の女子4名から落花生の集中砲火を浴びました(*_*)

落花生は大きく、結構焦りました(+o+)

さて、本日ご紹介するのは、ギフト用のパッケージです。

1月に新規のお客様からご依頼いただいたパッケージです。

写真は、パッケージの中ですが、ダンボールにサテンを貼り、製品に高級感を与える

ものとなっております。

 

パッケージに布等を貼りつけると、いっそう高級感を出すことができます。

ギフトボックスのご相談は、当社にお任せください!!

 

2015年2月4日 水曜日

商品セットアップもできます

東京営業所 土 です

 

先日、ギフトボックスと一緒に、商品のセットアップ、配送までご注文をいただきました

 

ギフトボックス製造後、当社のロジスティクス工場で作業しました

 

178

 

箱の組立、商品のセットアップ、そして全国300個所へ個配送しました

 

高級感のあるエンボス調のボックスです

金の箔押しで更なる高級感を出しています

 

 

180

 

 

パッケージのご提案だけでなく、セットアップまで

お困りのことがあればサクラパックスまでお問い合わせください

2015年1月28日 水曜日

ツネです。

月日が経つのは早いもので、こちらに入社させていただいてから、
アッというまの1年が経とうとしております。
この1年間、皆様にはいろいろと親切にしていただき、
また、いろいろ教えていただいたり、今まで無い経験をさせていただいたりと、
自分にとってかなり成長できた1年間だったのではないかと思っております。
感謝!感謝です。

昨日、当社の新潟事業所にて、某メーカー様の商品説明会をいたしました。
商品としては新製品の「鮮度保持袋」「作業エプロン」「除菌・消臭剤」でして、
品名だけ見ると「どこにでも有るやん」って感じですが、今までにない機能製品で
これからニーズが増えてくるんではないかと思われる製品であります。

今回、いろりろありカタログは掲載してませんが、次回の機会にはカタログ等の
御案内を出来ればなと思っております。

ただ、当社はこういった梱包・包装資材とはかけ離れた商品も取り扱っております。
ダメもとでも声を掛けていただければ、全力で対応いたしますのでよろしくお願いいたします。

2015年1月26日 月曜日

乙女の夢

こんにちは。タケです。

先日、T社様のご依頼で
ディスプレイ什器を作らせて頂きました。

残念ながら、写真を掲載することができないのですが、
1500φ×1400H程度の
大きなウエディングケーキをイメージした
什器を作らせて頂きました。

ウエディングケーキ。
あの乙女たちがあこがれる
大きな3段~5段になっている
あのケーキです。
THE★入刀の!
(↓参考写真:ウィキペディアより)
ウエディングケーキ

写真は参考までに乗せたものですが、
今回作ったものはもっとフリフリレース、ピンク!
といった可愛いイメージのものです。

ケーキの上に飾りやトッピングのように
可愛く商品を陳列できます。
周囲をグル~っと回れるので360度陳列に使うことができます。
フロアの真ん中等に置くといいのかもしれませんね。
バレンタイン等のイベントに向きかなと思います。

では。

2015年1月24日 土曜日

さんちゃんです。

お客様から頂いた羊の置物を飾ってみました。

IMG_0964

 

 

 

 

 

 

 

置物としてだけでも十分かわいい羊さんですが、なんと本体は石鹸でできていました。

置物として使った後は、石鹸として利用できるというアイデアはとても素晴らしいものだと思います。

私も、様々なパッケージを設計する上で、このような付加価値の付いたものを作れるよう頑張っていきたいです。

 

話は変わりますが、最近製品の梱包について考えさせられることがありました。

その原因となったのがこの画像

IMG_0959

 

 

 

 

 

 

これは日本ではありませんが、製品を配送する際の仕分けの様子を写したもののようです。

製品がとても乱雑に扱われていることがわかり、それを守る段ボールがどれだけ大切かをとても感じます。

当社でも、製品を守るために強度を計算したり、実際に箱を落として試験を行ったりしています。

これからも、段ボールが製品を守り、届けられた方の笑顔につながるよう精進していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年1月23日 金曜日

工場づくりについて

MOTORです。今年もよろしくお願い致します。

 

薬の富山にはたくさんの製薬メーカー様がいらっしゃいます。

当社はその製薬メーカー様にご安心頂ける段ボール工場でありたいと

日々努力しているところです。

 

防虫管理はもちろん、環境整備、教育記録、モノの動線などなど・・・

お客様に教えて頂いたことを一つづつ当社工場に落し込みをしています。

 

自動シャッターの変更、検査台の変更、下駄箱の変更、防虫設備の検討など

お客様に「サクラパックスの工場なら安心」と感じてもらえるよう、

今後も具体的にいろいろ取り組んでいく予定です。

 

 

2015年1月22日 木曜日

コーナーPAD

石川タムラです。

 

梱包時の緩衝材で、エアー袋など様々な製品があります。

製品が重くなればそれに比例して、固い素材が求められます。

 

最近では発泡材が多くなってきていますが、

やはり1WAYでの用途では段ボール素材が人気です。

 

IMG_0587 IMG_0588

 

 

 

 

 

 

お好きな寸法で作成できます。

 

 

2015年1月19日 月曜日

意匠にこだわる

こんにちは、サカキです。

突然ですがみなさん、職業病ってありますか?

私は設計を担当しているのですが、買い物をすると、とりあえずパッケージを観察してしまいます。

そこで今日は、最近「すげぇ!」と思った、他社さんのパッケージを紹介したいと思います。

 

先日、リンゴマークで有名な会社さんの製品を買う機会がありました。

その製品の梱包にはパルプモールドが使われていました。

最近梱包資材としてかなり浸透してきた感のある、パルプモールド。

パルプモールドと聞いても、よくわからない方も見ればわかる方も多いと思います。これです。

Exif_JPEG_PICTURE

写真はコーナーパッドとして使われるものです。卵のパックなんかにも使われています。

そしてリンゴマークの会社さんが使われているのがこちら。

パルプモールド2

この写真を見て、何がすごいのかをすぐに気づいた人はパッケージ業界の方だと思います。笑

よく見ると上の写真は表側がごつごつしています。

パルプモールドの製造工程上、片面がつるつる、片面がごつごつになるのが一般的です。

しかし、リンゴマークの会社さんのパルプモールドは表も裏もつるつるです。

これは2枚のパルプモールドを貼り合わせて作ってありました。

強度UP的な意味合いも多少はあるかもしれませんが、おそらくデザイン性を良くする為というのが大きな理由だと思います。

このパルプモールドは、製品が入る箱(もちろん中の製品も)を保護するために箱の外側に使われていました。

つまり、一般の消費者からするとゴミでしかない部分です。

それに対してこれだけ手間とコストをかけたパルプモールドを使い、意匠にこだわる会社さんはおそらく世界中に一社しかないのではないでしょうか?

もちろん、箱や中の仕切りにもデザイン的にこだわったであろう箇所が随所にありました。

 

一度でいいので、これだけ意匠にこだわったパッケージの設計を担当してみたいと思いました。

予算度外視でかっこいい箱を作ってほしいという依頼、お待ちしております。笑

2015年1月16日 金曜日

1月折り返し地点です。

本年もよろしくお願い申し上げます。

開発室のマロンです。
朝は寒すぎて路面が凍結していました。

 

お客様からのご依頼ではないのですが、コードをまとめる物を作りました。
コードが散乱していたのでちょっと段ボールで何か改善出来ないかと、こちら。
2~3本ぐらいのイメージでしたのでコンパクトサイズです。

 

CIMG7659

小さくてモニターの下にもいい高さになりました。
そして、メジャーも置けました。

 

お困りのこと、良くしたいこと、段ボールやプラ段などから包装資材、ディスプレイ関連まで、
素材や数量問わず、梱包に関してのご相談はサクラパックスまでお願い致します。

新年あけましておめでとうございます。

石川事業所エセ虎ファン(仮)でございます。

 

先週ですが、初老の厄落としを兼ねて初詣に行ってまいりました。

その際引いたおみくじがなんと『大吉』でした♪

 

今年はプライベートですが町の班長、子ども会役員、公民館委員など大役が与えられています。

けして仕事面に影響させないようにしっかりと立ち回りたいと考えています。

 

会社は3月決算であり、今季はまだ3カ月弱残っていますが、来期につながるよう誠実に取り組んでいきたいです。

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

プラコン

さて、上記写真はいわゆるプラスチックのコンテナです。(←当社も取り扱っています)

物流・梱包・包装に係る事ならすべてサクラパックスにお任せあれ!

 

それでは次回の講釈で・・・