営業部「中」です。
最近は夏のような暑さが続いてます。
サクラパックスとして6月8日KNBいっちゃんリレーマラソンに参加する予定です。
このようなイベント参加は大好きです。
5月24日弊社の大切なお客様である若鶴酒造様の「蔵祭り」に行ってきました。
日本酒も最高に美味しく楽しい時間を過ごさせて頂きました。
是非、皆さんも来年行かれてみては…
それでは、また…
2014年6月3日 火曜日
2014年6月2日 月曜日
こんにちは、サカキです。
以前紹介した吊るす感じで運ぶ斬新な箱の全容を紹介します。
中の製品が一般発売されたためやっと紹介できます。
これはある車のホイールアーチ部分です。
写真はまだ未塗装ですが実際は塗装されたものになります。
塗装部は絶対に傷が許されません。そこで考えた箱がこれです!
パーツの左右にあいている小さな穴にひっかけて運びます。
こんな感じでひっかけます。
これにより塗装部分には全く荷重がかかることがなく運ぶことができます。
また、部品同士がぶつからないように使っている仕切りも、傷がつきにくいものを使用しています。
一つずつ包装すれば傷は防げますが、手間がかかり、包装資材を大量に使います。
時間、コストがとってもかかります。
塗装部品の傷にお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。
2014年5月30日 金曜日
MOTORです。
富山県を代表する酒蔵様の段ボール仕様変更、設計の打合せをしています。
毎回スタッフの方々から熱心な意見が飛び交い、皆さん自社商品(ブランド)に
誇りを持って、真剣に仕事をしておられることが打合せを通して伝わってきます。
そして当社にも熱い信頼を寄せて頂いており、「全力でお応えしたい。」
そんな気持ちが強くなってきます。
「WIN-WINの関係」と良く聞きますが、気持ちのつながりが大事だなぁ
と、勉強させてもらっています。大変ありがたいことです。
サクラパックスの経営理念は、以下の通りです。
「ハートのリレーで笑顔を創り、世界の和をつなぐ」
2014年5月29日 木曜日
こんばんわ。DA★OSAです。
今週に入ってからかなり暑い日が続いております。
納品のたびに汗だくとなっております。
さて、正直お仕事の話など書きたくないくらいに今日は大事な日となります。
そう、本日5月29日30歳となりました。三十路。
一生10代だと思い込んでいた頃が遠い昔に感じます。いや、昔です。
早いですね、入社して7年。あっという間でしたね。
体重とゴルフのスコアはなかなか落ちません。
今度の10年はどんなものになるのか・・・・頑張ります!
改善のお話ですが、プラダンにしても段ボールにしても本当にこの入れ方で良いのか?
品質上も大丈夫か?当たり前でご使用されている梱包材はたくさんあると思います。
もし、コスト・品質で?を感じてしまった場合はご連絡ください。
サクラパックスはお客様の改善をお手伝い致します。
30歳らしく大人な対応させて頂きます。
以上です。
2014年5月28日 水曜日
暑すぎて昨日ガ○ガ○君のナポリタン味に危なく手を出してしまいそうになった笹犬です。
朝と日中の気温差が倍近くも近くあると体調管理も難しく、5月でこの気温…夏には何℃になるのやら?と考えただけで溶けそうですが、なんとか涼しくなる時期まで乗り切りたいと思います(>_<)
さて、仕事ですが前々より包装の簡易化との声はありましたが、現在工事現場などで使用される商品の梱包等についてはゴミ0ミッション等の要望もあり極端に包装形態が変わってきています!
大前提として商品の保護のためにある包装ですが、客先からの要望がある限りは商品を製造される側として何らかの回答をしなくてはいけない状況で悩みの種の一つになっておられる会社様も多いかと存じます。
そんな折はぜひとも当社にお声掛けいただけた幸いです。既製品緩衝材の各種取り扱いは勿論、お客様の要望に沿って様々な素材を組み合わせての設計やご提案もいたしておりますので宜しくお願いいたします。
2014年5月26日 月曜日
2014年5月22日 木曜日
石川のBBです。
先日5月18日の日曜日は、天気も良く久々にジョギングをしてきました。
一周6.4㎞のコースを小学3年の娘と一緒に走ってきました。娘がどこまで走れるかなぁ~と思いながら走っていましたが、コースの半分くらいまで頑張ってついてきていました。あっという間に私の方が付いていけなくなるんでしょうね。
途中娘は自転車を借り、私は調子にのって更に1周走ったのですが、昨日まで脚が筋肉痛でガタガタになっていました。
さて仕事の方ですが、5月に入り夏ものの食品の動きが活発になってきました。
来月6月になると果物関係の仕事も増えてくる時期になり、一気に忙しくなってきます。
体力も必要になってくる時期になってきますので、一週間に一回は運動をして体を鍛えていきたいと思います。
2014年5月21日 水曜日
2014年5月20日 火曜日
こんにちは
営業部カドです。
5月も20日になり、だいぶゴールデンウィークボケが解消されました。
1日が過ぎてゆくのが本当に早いですね。
さて、先日よりとある酒造メーカーさんとのお話に参加させて頂いております。
設計は開発の方が、商談は自分の上司が進めているのですが、
はじめて見る仕切りの形状に驚きました。どうやったらこのような発想が出来るのかと。
しかも作業性やコストのことまでしっかりと考えられているのです。
写真を載せられれば良かったのですが、発展途上ですのでそれはまた次の機会をお楽しみに。
自分も早く一人前になってこのような話をしてみたいものです。
2014年5月19日 月曜日