こんにちは、サカキです。
今日ご紹介するのはパステルカラーのプラ段です。
写真の用に淡い色のプラ段です。
こんな色のプラ段待ってたぜ!という方、いらっしゃらないでしょうか?
なんと今なら御値引中!
数、サイズ等限りが有りますので、詳しく知りたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社までお問い合わせください!
2014年3月10日 月曜日
2014年3月7日 金曜日
MOTORです。
今日は大事なお客様が打合せ、工場見学に来社されました。
数年ぶりに来社された方が、
「昔より工場が綺麗になりましたね。」
「見える化がされていて好印象です。」
と、言っておられました。
富山県は医薬品メーカー様が多数いらっしゃいます。
当社は医薬品メーカー様にご安心頂ける工場になるために
プロジェクトチームを作って現在進行形で取り組んでいます。
まだ道半ばですが・・・
褒めて頂けるのは単純に嬉しいですね。
日々頑張っている工場のスタッフに伝えてあげたいと思います。
2014年3月6日 木曜日
2014年3月4日 火曜日
2014年2月27日 木曜日
サクラパックスブログファンの皆様こんにちは!
石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。
例年ですと北陸は雪景色が広がる季節なのですが、
本年はまったくと言っていいほど雪がありません。
ホームセンターで購入したスコップ君もお役御免で倉庫番となっています。
さて、コミュニケーションについて…我が家には小6娘と小5息子がおります。
なかなかの生意気盛りで親の言う事を聞かず困っていました…が、
スマホゲームの『パズドラ』により親子の距離を近づける事に成功♪
一部スマホ(ケータイゲーム)の普及によりコミュニケーションが希薄になるとの報道も有りますが、
我が家では立派なコミュニケーションツールとして役に立っています。
片方で嫁さんとはあまりコミュニケーション取れてまてん(笑)
相手と同じ目線に立ち、相手の気持ちを汲んで行動すると良い結果が待っていると思うようにしています。
お客様に必要とされる会社(人)に一歩でも半歩でも前進あるのみで
今後も仕事に取り組んでいきます!
収拾がつかなくなってまいりましたので今回はこの辺で…
それでは次回の講釈まで バイナラ
2014年2月26日 水曜日
2014年2月21日 金曜日
お久しぶりです。企画開発部 福田です。
さて、唐突に、、、上のお題、
「健康」の定義とは。。。
WHO(世界保健機構)の憲章前文によると
・
・
・
・
・
”Health is a dynamic state of complete physical,mental,spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.”
「健康とは、完全な肉体的(physical)、精神的(mental)、Spiritual及び社会的(social)福祉のDynamicな状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない。」
・
・
・
・
・
これに集約されています。
肉体的にも、精神的にも、社会的にも、充実していなければなりません。
どうですか?みなさん、
ストレス等かかえていませんか?悩みは深くないですか?・・・
そんな状態を克服していくための、内面からの健康づくりに対しても、弊社は今後取り組んでいこうと考えています。
それが、みなさまの健康な人生の一助となれば幸いです。
今後、様々な情報を発信致しますので、よろしくお願い致します。
2014年2月20日 木曜日
ハロー、ダーオサです!
今年に入り気づいたら2月ですね!歳を重ねるごとに一日が早く感じます。29歳。
今年30歳。運動能力が著しく低下し、年々体重も増え。今年は色んな面で何とかしたいですね。
冬季オリンピック絶賛開催中ですが、みなさん見ていますか?
なかなか平日は遅い時間難しいです。
翌日のTVで見るんですが、特に初日に行われた男子ハーフパイプ!
銀・銅と10代が取りました!そしてクールですね!
銅メダルの平岡選手のツイッターのフォロワーが急激に増えたみたいです!
今後の活躍にも注目ですね。
お仕事のお話。
毎回プラ段や包装資材のお話が多かったので、ダンボールについて少し。
弊社では、お客様がお困りになっている梱包案件を、
設計提案として解決できます。
お客様が納得されるまで、様々な提案をご提出致します。
入り数を変えたい、強度を強くしたい、寸法を変えたい、
ケースの中で製品を中空構造にしたい等、些細なお困り事ありましたら是非サクラパックスへ!
今月の1曲が飽きたので、今月からは今月の1杯です。
今月はこちら。
ニ代目つけ蔵/金沢市
2014年2月18日 火曜日
こんにちわ。営業部の竹です。
今年の富山は本当に雪が少ないですね。
当初は雪の多い冬になるとの予報でしたが、良い意味で裏切られている感があります。
雪が少ない影響で喜んでいる人もいれば、逆に困っている人もいらっしゃるはずなので
一概に喜んでもいられません。
太平洋側ではここ近年類を見ない大雪の影響で交通が完全に麻痺。
先程も関東の仕入先様から集荷の目途が立たず
納期遅延になってしまうとの電話連絡を受けました。
一日も早く復旧すればいいのですが。
話は変わりますが、消費税アップをあと1ヶ月後に控えて
いろんなものを買い足す動きが見えますね。
業界によってさまざまですが、長期利用されるものは良いタイミングになるのでは?
当社も包装、物流に関わる商品ラインナップを多数取り揃えております。
3月末が決算月といった会社様も多いはず!!
お声掛けお待ちしております!
2014年2月17日 月曜日