‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2013年11月19日 火曜日

冬に向けての準備

営業部「中」です。

先日夏が終わったなぁっと思ったていたら、もう冬向けての準備ですね。

山間部では雪もちらついているとか…最近寒くなってきましたね。

ダンボール会社は年末に向けて競争が始まります。

特に食品関係を中心としたお客様は、一年で最もお忙しい時期となります。

私たちも注文を取りこぼさないようにと毎日戦います。

うれしい悲鳴です。

 

最近では新幹線開業に向けての新商品を考えておられるお客様も多数いらっしゃいます。

このブログを見て頂いている皆々様も、是非ご相談があれば気軽にご連絡ください。

宜しくお願い致します。

 

それではまた…

 

 

2013年11月18日 月曜日

クリスマス演出

こんにちは。タケです。

最近、街のあちらこちらから
クリスマスソングが聴こえるようになってきました。
まだまだ1ヶ月あるのに…Σ(゚Д゚ノ)ノ 
街ではクリスマスムードが高まってきていますね。

ということで、
クリスマス用のディスプレイご紹介。
お客様の御要望でエッフェル塔風にしました。

クリスマス エッフェル塔

パーツも単純で組立もしやすい形状だと思います。

近々、お店にクリスマス演出用に設置頂くとのことなので、
飾ってある所を見に行こうと思います(・∀・)

では。

2013年11月14日 木曜日

秋を満喫

石川タムラです。

急に寒くなりました。

先日、小松市の那谷寺に紅葉を見に行ってきました。

那谷寺

今月下旬までが見ごろだそうです。

年末に向け、皆様多忙かと思いますが、

石川に来られた際には是非寄って下さいましまし。

 

 

2013年11月11日 月曜日

vsパテント

こんばんは、包装開発室のサカキです。

 

タイトルのとおり、現在パテントと格闘しております。

変わった形状のパッケージだと特許や実用新案、意匠登録されているものが多数あります。

お客様が、こんな箱がほしい!と持ってこられることがよくありますが、特許登録させている形状もしばしば。

そんなときは、特許に抵触しないように形状を変更しないといけません。

これがなかなか大変。

やはり特許登録や意匠登録されているような形状は、機能的だったり美しい形状が多い!

その特許や意匠登録を避けつつ、お客様を満足させる形状を提案するのはもう不可能に近いです!笑

 

さらに大変なのは類似の特許がたくさんあるパターン。

例えばノンステープル(テープを使わないで封函できる仕様)の特許だけでも数十、数百あります。

ネギを入れる箱や文書保存箱などで見かけます。

お客様が希望される形状の特許を探すだけでも一苦労。

仮にその特許が見つかって、特許に抵触しない形状を作れたとしても、他の特許に抵触している可能性が…

これを調べるにはもうプロの弁理士さんに頼むしかありません…

(ちなみに弁理士の方でも特許に抵触しているかどうか調べるのは大変らしい…当たり前っちゃ当たり前だが)

 

なんだか愚痴っぽくなってきましたが、私が言いたいのはサクラパックスでは出来る限りお客様の要望を形にしてみせます!ということです。

パッケージの形状でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。

 

今日は以上でーす!

 

 

 

2013年11月7日 木曜日

今年ももう少しですね…

いよいよ秋めいてまいりましたが皆様におかれましてはいかがおすごしでしょうか?

休煙中でストレス溜まり気味の石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

 

日々気ぜわしくなってきていますが、今年の活動に後悔したくないので

福井地区を奔走しております。

 

さて、今回の案件は…

ストラパック社のPPバンド梱包機『D55』です。

 D55

本日、お客様へ納入・セッティングしてまいりました♪

今まではストッパーを使い手締めにて作業されておられましたが、物量が増えてお困りになっていました。

作業改善としての提案が採用になりました。

 

よくある事例ではありますが、私自身初の梱包機販売であり報告致しました。

 

あったらいいな…どこぞの製薬会社のコピーですが、私この言葉大好きです(笑)

サクラパックス社員はお客様の『あったらいいな』に少しでも協力できたらいいな…と頑張っています。

 

それではまた次回の講釈で…

2013年11月6日 水曜日

何を信じればいいのか・・・

企画営業グループの野球小僧です。

最近、新聞にも出てますがホテルのレストランメニューの虚偽表示。

富山県内のホテルでも勃発しております(ー_ー)!!

一体どーなっているんでしょうか?氷山の一角だったりして・・・

暗いニュースはさておき、プロ野球では楽天が日本一になりましたね。

私は巨人ファンなので悔しくてたまりませんが(笑)

楽天のエースのマー君は来季はメジャー移籍の噂が出ております。

多分メジャーに行くでしょう!日本を代表して頑張ってほしいものです。

我々サクラパックスも頑張っております!(^^)! 日々精進!

付加価値の高い商品を求め、それを探し出す事が大切。

今年も残り二ヶ月となりました。早いですね~。

社員の力を合わせて、今年を乗り切りましょう!

 

本日は以上でーす。

 

 

2013年11月5日 火曜日

商談会準備!

こんばんは!営業部D-chanです!

すっかり寒くなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕はこの所毎日ホルモンを食べてます。牛角さんが小売されているホルモンです。

寝る前にホルモン。食って寝る。起きてホルモン、〆にホルモン。

牛になる日も近いかもしれません。モウッ!。

 

余談はさておき、

明日11月6日は富山テクノホールにて『FIT NET商談会』が開かれます!

弊社もブースを出して参加させて頂きます!

今日はその設営に行ってまいりました。

会社のカラーでもいある青と白をベースに、他のブースと比べても一際目立つ仕上がりに

なったのではないでしょうか?

明日、仕上げをして完成となります。

時間の許す方は是非足を運んでみてくださいねー!

それでは今日はこの辺で!

モウッ!

 

 

2013年10月31日 木曜日

プラ段ケースと既製品コンテナ

こんばんわ!ダーオサでございます。

秋も深まり寒くなってきましたね!熱燗の時期になってきました。

今年ももう2カ月で終わりです。

みなさん今日ハロウィンってイベント日だそうです。

Twitterではみんなゾンビになったり、ハデなことになっております。

田舎もんの自分にはさっぱりイメージわきませんね。

 

さて、今日はプラ段と既製品のコンテナのお話。

これがプラ段ケース(営業に出て初めて売ったプラ段がこれ)

プラ段イメージ

 

これが既製品コンテナ(参考写真)

コンテナ イメージ

コストもそうですが、使い勝手も耐久性も色んな方向から考えてご提案を致します。

たとえば、数量にもよりますが、やはり既製品コンテナは安いです。

でも価格より大きさがピッタリなケースがほしいと言われる人には設計から行うことができるプラ段をお勧めします。

今使用しようと思っている製品に対して何が優先すべきか教えて頂ければベストなご提案をすることができるはずです!

今日は以上です。

 

 

 

本日の1曲

七尾旅人/////サーカスナイト

秋っぽい。

 

 

 

 

 

 

2013年10月30日 水曜日

段ボールディスプレイ

東京営業所 土 です

 

今日は段ボールディスプレイをご紹介します

11月中旬のお届けに向けて打ち合わせ進行中の案件です

シューズや衣類のリサイクルボックスとしていろんな店舗に設置されます

untitled

untitled

 

使わないときにはこんなにコンパクトに折りたためます

DCIM0116

 

まだサンプルなので茶色ですが、実際は白色になってシールを貼って装飾します

 

構造設計のプロフェッショナルが創るディスプレイ

段ボールディスプレイのことならサクラパックスにお任せください

 

 

2013年10月29日 火曜日

段ボール箱強度計算

本社、しの太です。

最近、段ボール箱の強度計算依頼が多く、適正包装を目指している当社に声を掛けて頂き、有難うございます。

過剰包装を見直し、多くの提案を行ってきた実績が当社にはあります。環境に考慮した設計を営業部より、今後も発信していきます(^0^)