‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2018年2月14日 水曜日

大雪・・・

トレーディングGの野球小僧です。

皆様、ご機嫌如何でしょうか?体力消耗してませんか?

今年の雪には参りました(-.-) とんでもないですわ・・・

精神的にもダメージ大きいですね。除雪作業中にケガ人もでたり・・・

さて仕事の方です。弊社は3月が決算月で4月より新期がスタート。

なので2月は盛りだくさんで大変でございます。

さあ!来期の戦略も考えねば・・・頑張りますちゃ!!

2018年2月10日 土曜日

平面から立体に

お久しぶりです。開発のムラモトです。

パッケージを設計するとき、見た目のかっこいい箱にしたいなと思いながら設計しますが、それとかならず両立させなければならないことが、中のものを大事に守ることができる構造にするということです。

これがとても奥深いことの様で、見た目の素敵さ、頑丈さに加えて、使い易さ、そしてコスト、両立したいことは本当にたくさんあります。箱は、組み立てる前は当たり前のことですが、一枚の紙、平面です。このなかに沢山の希望を満たすものを詰め込みたい。まだまだ修行が足りない私は頭を悩ませながら、毎日段ボールを切ったり曲げたりしています。

子供の頃に、折り紙の鶴をうまくつくれなくて悔しい思いをしたことがあります。その時に、「そもそもこの折鶴の折り方を考えた人は誰だろう、すごいなあ信じられない!」と呆然とした記憶があります。大人になった今でもまったく同じ感想ですが、ちょっと近い仕事をするようになったなあと感慨深く思いました。頑張ります。

2018年2月9日 金曜日

段ボール+おもちゃ?

MOTORです。

 

任天堂さんが段ボールと話題のスイッチをくみあわせる

「Nintendo Labo」を発売するそうです。

 

ニュースを見たとき

「うわっ!やられたー」

「どこの段ボールメーカーが作るんだろう?」

などと思うのと同時に

「これは段ボールの可能性が広がるなぁ」

と嬉しく思いました。

 

我々段ボール産業の未来は明るいのか?

今後が楽しみです。

2018年2月5日 月曜日

什器のご依頼

こんにちは。タケです。

2月に入りました。
寒波がやってくるとか来ないとか?…ナントか…
ここ最近の雪の降り方に
少しぐったりしている私です。

仕事面ではというと…
(※完成したら掲載許可頂こうと思っております)
大型の什器のご依頼を頂いております。
今月末にはどちらもお披露目できそうです。

インフルエンザが流行っているとの事です。
皆様お気を付けください。
では。

最後に印刷光景ちらり。

2018年1月19日 金曜日

スーパーの段ボール

こんにちは。さんちゃんです。

皆さんは、スーパーや薬局などで、このような光景を見たことはないでしょうか?

 

 

 

 

 

最初は、この切り抜かれた穴が何かわからず、気になり店員さんに聞いてみたのです。

すると、陳列する際に、少しでも商品がお客様に見えるように穴を空けているのだと、教えて頂きました。

こういった工夫はとても素晴らしく、この穴が空いているのとそうでないのとでは、確かに中の商品の見え方は大きく違うと思います。

一つ一つ手作業でカッターで穴を空けておられるのを考えると、とても大変な手間になってしまうと思います。

設計として、何かできないかと考えさせられた日となりました。この件は決して忘れず、いつか手間を無くしてあげられたらなと思います。

2018年1月18日 木曜日

プラ段だって汚れるし、裂ける

ダーオサです。

雪がすごい!長靴の上から入ってくるくらいの積雪です。

ここ数日あったかいので融けてくれて助かっていますが、

また来週降るみたいですね。もう平野部はイイヨ。

産まれて2シーズン目の我が息子は雪にビビッてまだ楽しいという

感覚がありません。びびることはないですが。。

熱燗はうまいですね。

 

年が明けてからお客様からプラ段のご要望が多くなりました。

弊社もプラ段を取り扱って年月が経ちますが、当時ご購入しているプラ段

裂けていたり、汚れたりしていませんか?当然何度も繰り返し使用できるのが

プラ段ですが、中の製品のために改良や修繕も必要です。

 

一度弊社担当に相談してみてください。

様々なご提案をさせて頂きます。

 

2018年1月17日 水曜日

パレット

営業部 土 です

サクラパックスはパレットの提案が得意です

パレットとは物品を荷役・輸送・保管する台のことで、
工場やトラック、コンテナ、倉庫などでの荷役作業を容易にするためのものです

単位数量にまとめて載せる面とフォークリフトなどの差込口があります

主に「木製パレット」「樹脂製パレット」「ダンボール製パレット」を取り扱っています

 

木製パレット

 

 

 

 

 

樹脂製パレット

 

 

 

 

 

ダンボール製パレット

 

 

 

 

 

いろんな材質・寸法・形状の中からお客様のご要望にお応えできるパレットをご提案します
パレットのことならサクラパックスにお任せください!

2018年1月12日 金曜日

平成30年

こんにちはサクラパックスのSAIです。
今年はじめての投稿になります。

本日は日本各地、
寒波の影響で大雪・悪天候にみまわれ…
大変な思いをされている方が多いと思います。
弊社の周りも雪に埋もれています。。。

さて、話は変わりますが
最近 WEB用のデザインデータの作成をしております。
そんな中とても強く思うことがありました。

『伝えることは難しい…』
どのような言葉で、どのようなデザインで、雰囲気で
伝えたい事柄をカタチにするのか
面白いと思う反面、難しいと感じています。

伝えたい側の思いと見る側の思い合わせることを
もっともっと勉強していきたいと思います。
そして、出来ることを増やし
いろんな面で皆様に笑顔を届けたいです。
これは平成30年の目標として日々邁進していきたいです。
今年も1年、よろしくお願い致します。

2018年1月11日 木曜日

2018年 今年もがんばります!!

石川のBBです。

2018年新年明けましておめでとうございます。

2017年 昨年は公私とも比較的充実した年であったかなと思います。

がむしゃらに活動した年でしたが、2018年今年は計画を立てて少し余裕感を持って過ごせたら

と思います。

さて仕事についてですが、、2018年はいろいろな製品へのチャレンジをしていきたいと思います。

昨年から増えてきた重量物梱包の強化ダンボールを引き続き提案していきたいと思います。

また、自分の担当している福井県は、メガネの産地です。その周辺の包装資材の提案も行い、水平展開

していきたいと思います。、

食品等のパッケージについても独自性のある提案を目指していきたいと思っております。

お客様のお役に立てる提案を目指し、今年も努力していきます。

2018年1月10日 水曜日

平成30年ですぞ

トレーディングGの野球小僧です。
明けましておめでとうございます。
皆様の年末年始の休暇は如何でしたか?
平成になって、ついに30年経過しましたね。
あっという間だったような気がします。
今年こそは・・・毎年言ってますね(笑)

経済界の方々も今年は景気拡大と言われてます。
東京五輪の特需等が理由なのでしょうか?
我々とすれば景気拡大はウエルカムでございます!(^^)!
設備投資も活発になるような気がしますね!

では本年も宜しくお願い致します!