MOTORです。
今期、東京のコンサルタント会社さんの「異業種交流研修に」参加しているのですが
9月3日(木)と4日(金)の最終セッションは弊社での開催となりました。
栃木、浜松、久留米、名古屋から研修生17名と、東京から講師の方2名、合計19名。
研修の合間の限られた時間にはなりますが、少しでも富山の魅力を感じて頂きたい、
少しでもサクラパックスを知って頂きたい、という気持ちを込めました。
おもてなし 一つ二つ紹介します。
富山県のカタチをした段ボール製のコースターです。
また、懇親会ではとやまの薬「越中反魂丹」と売薬さんの粗品「紙風船」を
配ったりしながら、富山の歴史・文化・観光などについてご説明しました。
もし皆さんが良い思い出として持ち帰ってくれていたらとても嬉しいです。
自分にとっても良い経験になりました。