包装開発室のcherryです。
今更ながら、私は新入りで日々箱の設計に勤しみ、新しいことを吸収しています。
最近もやもやとすることも多いのですが、そんな時は哲学書を読むとすっきりします。
ニーチェやゲーテといった百年以上も前に生きた人も、人生哲学について同じように悩み、それについて鋭い指摘をしていたりします。
「人生を最高に旅せよ!」 - ニーチェ
素晴らしい仕事と出会うためには、どんなものでも旅のように楽しめる人間になりたいな、と思います。
本日、段ボールでミカン箱(A式)を設計したのですが、サイズを決めるのにとても苦労しました。
中に入るのが健康食品の入った印刷紙器60個なのですが、内容品サンプルが3個しかない。
内寸は、計算で求めます。
この時、箱の膨らみを考慮しなければ、60個入れたときに累積で箱が小さすぎたり大きすぎたりするんです。
たかがミカン箱、されどミカン箱。奥が深いです。
これも人生の「旅」の一部だと考え、柔軟に知識を深めていきたいなと思いました。