石川のBBです。
みなさんも実感されていると思いますが、増税前と年度末という事もあってかなり慌ただし3月となっています。
輸送トラックも不足し、仕入れ品が思うように入ってこないものも出てきています。
テレビを見ていると、増税前セールで日持ちのする食品などを大量に購入している場面等を目にします。
私個人としては、特に増税前と言って何かを購入する予定はありませが、何か買っておいた方がいいのかな~。
さて、仕事の方ですが、この様な状況のもとお陰様でバンバン案件を頂いております。
先般も掲載しましたが、木枠梱包からダンボールに変更という事で重量物関係のご相談を良く頂いております。
重量物という事で、外装箱には強化ダンボールを使用。中の緩衝材にはダンボールを何枚も貼り合わせて加工した緩衝材を使用しています。受け入れ先様も木枠梱包ですと解体も危険ですし、手間もかかります。また処分にも費用がかかります。
その問題をすべて解決するのがオールダンボールでの梱包提案です。箱の価格自体もかなりコストダウンできます。
今は、建設機械用の部品での提案を進めていますが、大幅なコストダウンとなっており評価頂いております。
間もなく新年度となりますが、新たな気持ちで公私とも取り組んで行きたいと思います!(^^)!