2023年2月 のアーカイブ

2023年2月28日 火曜日

段ボールトイレ

段ボールでまもろうに新しくマニュアルが追加されました(*’▽’)

それがこちら、「段ボールトイレ」です。

元々「簡易トイレ」のマニュアルがありましたが、こちらはペットボトルを使用して強度を持たせるものです。

対してこちらの「段ボールトイレ」は、段ボール2箱で強度のある簡易トイレができあがります。

  

避難所ではトイレに関する課題が大変多いです。

水が流れない→掃除をするルールが決まっていない→ひどく汚れる→トイレに行きたくないので水分を摂らなくなる→脱水症状になる

など。悪循環ですよね。

また、避難者数に対してトイレ(仮説含む)の数がそもそも全然足りていない場合も多くあります。

そのような場合でも自分の身体の健康を守るために、避難所にあるものをうまく活用しながら避難生活を過ごせるように。

万一に備えてこの【段ボールでまもろう】を覚えておいていただけたらと思います。

2023年2月24日 金曜日

明日から放送です。

 2011年3月11日

東日本大震災からまもなく12年。

災害は忘れた頃にやってくる。災害には常に備えが必要です。

 さて、昨年の3月からサクラパックスでは地域貢献活動として

防災啓発活動『段ボールでまもろう』を進めています。

https://www.playcardboard.jp/mamoro/

Twitterでも情報を発信しています

段ボールを通して色々なところで様々な防災啓発活動を行ってきました。

今回、ケーブルテレビ富山さんの番組『防災スイッチON!とやま』さんに

サクラパックスを取材して頂き『段ボールでまもろう』を

取り上げて頂きました。

社長インタビューや不要になった段ボールを災害時にお役に立つ

グッズに変える方法等

どんな番組になっているか楽しみです。

是非ご覧頂いて防災について考えてみて下さい。

放送は

ケーブルテレビ富山

2月25日(月)~3月3日(金)

8:45/13:45/18:45/20:45(1日4回)

※ケーブルテレビ富山をご覧頂けない方はYouTube版もUPされるそうです。

2023年2月24日 金曜日

レビューミーティング

先日、レビューミーティングが開催されました!

レビューミーティングとは、各グループの今期の活動について、グループメンバー同士で振り返りを行う場になります。

それぞれが今期出来たこと、出来なかったことを振り返り、どうすればより良かったか?など話し合いました。

4月から新しい期を迎えるにあたり、良い振り返りが出来たのではないでしょうか。

今期も残すところ約1ヶ月。ラストスパート頑張ります!

———————- instagram ——————–
段ボールであそぼ
https://instagram.com/asobo.sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サクラパックス
https://instagram.com/sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
———————– Facebook ——————–
開発ストーリー展開中
https://www.facebook.com/sakurapaxx
———————— Twitter ———————-
段ボールでまもろう
https://twitter.com/mamorou_bousai?t=WKnTt_w4zsesFNxuWE5pEw&s=09
———————- Homepage ——————–
https://www.sakura-paxx.co.jp/

BIG飛び出す絵本「竹取物語」富山県こどもみらい館様への寄贈

この絵本の誕生は、2015年にさかのぼります。
東京で開催されたペーパーレストランというイベントへの出展用として「竹取物語」BIG飛び出す絵本を製作いたしました。
その後、海外から日本に来られたお客様に向けて成田空港で開催された日本文化体験の会場にて展示されたこともあります。
そんな歴史をもつBIG飛び出す絵本ですが、今回、こどもみらい館様へ寄贈するにあたって、細部の設計とデザインを再調整、展示台も含めて完全に新しく製作いたしました。

【デザインを調整してカッティング】

このBIG飛び出す絵本が、多くの子供たちに創造力をかきたてるような驚きを与えることができたら嬉しいなと思います。
設計を担当した私としましては、この作品が再び日の目を見ることができて大変うれしく思います。
この飛び出す絵本のような構造設計もパッケージに活かしていきたいと考えています。

【旧絵本を確認しながらの組み立て作業】

寄贈式では、たくさんのメディアの方に来て頂きまして、本当にありがとうございました。

———————- instagram ——————–
段ボールであそぼ
https://instagram.com/asobo.sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サクラパックス
https://instagram.com/sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
———————– Facebook ——————–
開発ストーリー展開中
https://www.facebook.com/sakurapaxx
———————— Twitter ———————-
段ボールでまもろう
https://twitter.com/mamorou_bousai?t=WKnTt_w4zsesFNxuWE5pEw&s=09
———————- Homepage ——————–
https://www.sakura-paxx.co.jp/

~新商品のご紹介~

紙製だけど<tough>

リサイクル可能だから環境に優しい<sustainable>

そんな段ボール製の物流パレットがサクラパックスから登場しました!

それがこちら、「タフテナブル紙パレット」です。

ワーパチパチパチ

…まあ見た目は普通の段ボールパレットですね(笑)

段ボール製のパレットって弱いんじゃない…?というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

弊社では曲げ強度・脚部圧縮強度にとことんこだわり、タフテナブル紙パレットは2,000㎏の耐荷重を実現しました。

また、本製品は紙としてリサイクルが可能なので、SDGsが叫ばれている昨今にとてもおすすめなのです。

しっかり強度があり、環境にも優しい。

お客様の製品や輸送効率に合わせたオリジナルの寸法での作成ももちろん可能でございます。

製品ラインナップなど、詳しくはこちら(特設サイト)をご覧ください。

少しでもご興味がおありでしたら、お気軽にお問い合わせください♪

ご連絡お待ちしております(^ ^)/

2023年2月2日 木曜日

狙え!「ブル」!

段ボールであそぼ に新たなマニュアルが追加されました。

「ダーツ」です。

ダーツ…おうちにある材料たちで作れるんです・・!

作り方はとっても簡単。

ライナーを1枚剥がした段ボールをひたすらくるくるくるくる巻いていくだけ。

くるくるぐるぐる・・・

これを壁にかけて、つまようじで矢をつくって、あとは遊ぶだけ!!

いけぇぇぇ

すごく単純な作り方ですが、とっっっっっても楽しめます!!!

是非おうちで作ってみてください♪

目指せ高得点!!!

 

▼ダーツのつくり方はこちらからヽ(^o^)丿

https://www.playcardboard.jp/asobo/

▼動画でのつくり方説明もしております!