2024年5月 のアーカイブ

5月29日に新庄中学校様にて、複数の学校の用務員さん向けの防災講義&ワークショップを行いました。

令和6年能登半島地震があったこともあり、皆さまとても真剣な面持ちでお話を聞いてくださいました。

2時間とあっという間の時間でしたが、防災や避難所についてのこと、段ボールベッドのこと、段ボールそのもののことなど

少しでも「勉強になった!」と思っていただければ幸いです。

今回の取り組みは地元メディアにも取り上げていただきました。

富山新聞 様
読売新聞 様

何もない平和な毎日が一番ですが、いつなにが起きるか分かりませんので

日頃から備えをしっかりしていきましょう!

==================================

防災お役立ち情報発信中!

段ボールでまもろう Xアカウントはこちら

==================================

この度、段ボール箱の新シリーズをリリースいたしました!

その名も「ちょこラクBOX」。

昨今の労働者の高齢化や人手不足に伴い、現場における <省力化> を目的とした商品です。

普段お使いのA式ケース(通称みかん箱)にちょこっとだけ工夫をし、ちょこっとだけラクになる、そんなアイテムを揃えました。

■ソコイタイラズ

底の補強や内装箱のガタつき防止に用いられる「底パット」をケースと一体化!底パットが無くなることでこんなに良いことが↓

・自動製函機の対応可で人件費削減

・組立時間の短縮(※自社試験でA式+底パットに比べ35%削減

・入れ忘れ等の人的ミスがゼロに

・在庫管理がラクに

底パットはもういらない!                

部分型のみの作成で、通常のA式ケースと変わらない納期でお届けできます!

■カタテモチ

大量の品出しもワンハンドでラク!片手で持てる程度の内容物(~約8kg)の重さであれば、片手で持ってしまえば作業の時短に。

3つの穴に指をかけるだけでサッと箱を移動できます。

※自社試験で箱の移動時間を36%削減

切り込みを指で押すだけで簡単に穴が開きます                    

■ロックガード

一度開けてもまた閉められてラク!内側のフラップ(=フタ)を外側にもってきて穴を押し込むとテープを使わずに封函できます。

何度も箱を開け閉めする保管箱やピッキング作業用の箱に最適。テープ資材費の削減や、テープ貼り&剥がす時間を無くします。

グッと押し込むだけ!                     

■スットレル

「商品が箱いっぱいに入っていて取りづらい」を解決します!

箱の側面を外側に折り曲げるだけでフラップが固定され、商品を出し入れしやすくします。

箱にピッタリ入れられるようになるので、ゆとり分のサイズダウンも期待できます。

全辺に罫線が入っているので折り曲げの幅が狭いのも、                
幅が広いのも、自由な幅で自由な位置に切り込みを入れられます!            
指を掛けられるので、指を入れる分のゆとりを減らせます◎              

商品サンプル作成承ります☆

お気軽にこちらよりお問い合わせください!ご連絡お待ちしております♪

2024年5月20日 月曜日

社内報87号を発刊しました

こんにちは。

本日、5月20日(月)はサクラパックス創業記念日です。
77年目を迎えました🎉

 

そして同日には、社内報「さくらばし」87号も発刊しました!🌸

特集記事では、今年起きた能登半島地震への支援に対して、サクラパックスが行った取組みをまとめて紹介しています。
また、防災士の資格を持った社員によるオススメ防災グッズや防災行動の参考となるサイト(ハザードマップ等)も掲載しています!

 

当時、現場では急ピッチで段ボールベッドやパーティション等を量産して、色んな部署の方と一緒に梱包作業をしていた時がもう懐かしく感じてしまいます。

まもなく半年が経過しますが、この掲載を通して風化させない一助になればと思います。

 

その他にも!富山・新潟・石川本部の社員がオススメしたい食べ物・スポットのアンケートも行いました!
GWは過ぎてしまいましたが、この記事を参考に出かけてみようかな…と思います😊

 

是非、サクラパックスにお立ち寄りの際はご自由にお持ちください!
全拠点で本日から設置しています。

次号も盛り沢山な内容にしていくぞ~!!

2024年5月11日 土曜日

新入社員-包装開発G-

今年4月に包装開発Gには4人の新入社員が配属となりました。

4月初めには工場などでも研修がありました。設計は始めてとのことで、不安や戸惑いなどがありながら、毎日設計業務に必要なことを覚えていってます。

先週のとある一日の研修内容は半日設計業務、基礎数学と図面について、でした。
設計業務では、通常通りに設計する案件をテキパキとこなしていました。
基礎数学は部長直々に作成された資料を見ながら、計算や作図することで
立体物に対してより理解が深まったように思います。

設計に必要な知識をスポンジのように吸収していくので、
とても興味深いです。

分数です

三面図です

4人の新入社員の席です。ノートパソコンなのですっきりしてます。

研修の時にサンプルカッターで作ったものも置いてありますね。

これから一生懸命頑張って仕事を覚えていくので、生暖かく見守ってください。

どうぞよろしくお願いいたします。