2014年5月21日

初夏

Mです・・・・・・・・・一句。
 目には青葉 山ホトトギス 初鰹。
 富山はでは岩カキ漁がそろそろ最盛期を迎え、肌寒い日も
ありますが少しずつ春から夏に近づいてきているようです。
 夏にといえばやはりビール!これは欠かせません。先日の
新聞で今、地ビールが密かなブームになっているようです。
私も地ビールが大好きでして、気分に合わせて、時たまプチ
贅沢を楽しんでいます。
 さあ、そのプチ贅沢のお祭りタナバタビアフェスタが7月4日、
5日、6日にグランドプラザで行われます!今年は20社もの
ブリュワリーが参加。流石、日本海側最大級の地ビールイベ
ントです。今から楽しみでなりません。
 その前には6月8日にワインのイベント、海幸山幸。今週末
には若鶴酒造さんの蔵祭り!若鶴酒造さんは今年の全国新
酒鑑評会で金賞を受賞されたそうです。若鶴酒造さん、籠瀬
杜氏、おめでとうございます。
いや~頭の中はお酒のイベントが目白押し!ウヒヒ!
 さて、そんな中、今富山のある地ビール会社様とお土産用の
クリアーカートンのお話を進めております。330ml2本入りと
200ml2本入りの兼用するクリアーカートンです。瓶の大きさ
が全然違うものの兼用です。最初は出来るのかな?と心配な
面が多々ありましたが、設計担当が色々頑張って設計提案を
繰り返し、試行錯誤の上、ようやく形になりそうなところまで来
ました。日の目を見るまでもう少しかかりそうですが、富山のお
土産にサクラパックスがご提案させて頂いたクリアーカートン
に地ビールを入れて、楽しそうに手に持っている人の顔を早く
目にしたいものです。

コメントをどうぞ