2012年4月4日

BEER 12!

ヒッシーです。

今日は私のブログ当番・・・ ネタが・・。

と、在庫をあさっていたらいい箱を見つけました。

私の設計ではありません。かなり古くから弊社で製造している製品です。

「ビールケース 12本入り」

その構造をご紹介いたします。

ビールケース_1 p1

底を開くと、仕切りが切り離せるようになっています。 2枚

ビールケース_2 p2

2枚切り離しました。

ビールケース_3 p3

次に 2辺を内側に折り曲げて

ビールケース_4 p4

センターの穴めがけて、幅面の仕切り部を折り曲げて差し込む。

ビールケース_5 p5

底面がきれいに閉まりました。

みれば見るほど完成度が高い。

ビールケース_6 p6

内側を見ると、 仕切りが形成されてます

ビールケース_7 p7

P5で折り曲げて差し込んだ部分が中で広がり 

底が抜けないようにロックとなります。

P3 で切り離した仕切りを差し込むと 12枡の仕切りが完成

ビールケース_8

フタも工夫されており

折り返した フラップが持ち手の補強となっています。

ビールケース_8

さらに最後のフタを差し込んで 完成。

ビールケース_完成

ビール瓶12本というと相当な重量ですがしっかり梱包できています。

 ご用命は サクラパックスへ。

コメントをどうぞ