‘ダンボール’ カテゴリーのアーカイブ

2017年4月25日 火曜日

カウンター什器

営業部 竹 です

 

4月に入り、一気に暖かくなりましたね!

今日、ふと営業車の温度計を見たら27℃を指していました・・・どうりで暑い・・・

 

現在、とあるお客様のイベントに向け什器のお仕事をさせて頂いております

イベント前なので概要をお伝えする事ができませんが、

なかなかすばらしい仕上がり具合になりそうです

 

イベントは5月ですので、開催された後にまたアップしたいと思います

 

 

「売り場に魔法を」

 

 

をテーマに、トータルパッケージでお応えします

 

 Mです。
 3月11日(土)富山市にあるショッピングセンターアピアさんで
行われた東北AIDさん主催の東日本大震災復興支援イベントに
行って参りました。今進めている熊本城復興支援PJの一環で、イベン
トに出させて頂きました。2月に呉羽小学校5年生が作ってくれた段ボー
ル熊本城を展示し、募金を募りました。多くの方にご賛同いただき沢山の
ご支援を頂きました。ありがとうございました。頂いたお気持ちは必ず熊本
城の復興に役立てて頂きます。
 さて、今回熊本城復興PJに携わって普段お話しなような業界や業種
の方と交流させて頂きました。新しい発見やヒントが沢山ありました。段ボール
でできる復興支援、防災支援。まだまだ色々出来そうなことが沢山ありそうで
す。普段販売している包装資材が避難所で大いに役に立つアイテムに早変わ
りなんてこともあるようです。勉強になりました。これからもどんな形でサクラパックス
が世の中の方のお役に立てるかを考えて行きたいと思います。

2017年2月8日 水曜日

立春

 Mです。
 ついこの間年が明けたと思っていたらいつの間にやら立春を
迎え暦の上では春なのだそうです。都内を歩くとこの季節に
お日様が出ているのがうらやましく思います。富山はまだ雪マーク
が出てますからね。
 年度末が近くなってきました。余った予算何に使おうか?
通箱を作ろ!パレットを買おう!台車の買おう!とお問合せを頂く
ことが多くなります。そんな時は是非サクラパックスにお問合せ下さい。
弊社は通箱もパレットも台車もすべてご用意致します。
これも嬉しい、いつでも安心の納得価格!
余ったご予算で包装資材のご検討をされているお客様。是非一度
サクラパックスにお問合せ下さい。
きっと良い新年度を迎えることができますよ。多分・・・

2016年12月24日 土曜日

ダンボール圧縮強度実験

ヒッシーです。

本日は、お客様への提案で使用した圧縮試験の実験をご紹介します。

段ボール箱の中に同枠(補強材)を入れた場合

通常の箱と比べてどのくらい強度UPするのか実験してみました。

★普通のミカン箱

AF-K5×K5 外寸430×230×150_①  圧縮強度試験値 3521N

★ミカン箱に、留めしろの付いた同枠を追加した場合

AF-K5×K5 外寸430×230×150_① + 420×240×141スリーブ留めしろ30㎜ ②

圧縮強度試験値 7915N  すごい!強度が2.24倍UP

★ミカン箱に留めしろの無い同枠を追加した場合

AF-K5×K5 外寸430×230×150_① + 420×240×141スリーブ③

圧縮強度試験値 7482N   これでも2倍以上のUPになるんですね…

 

同枠を入れても倍以上にはならないと思ってました…

相乗効果で強度が上がるんですね。

只、サンプルカッターで製作したものですので、実際の量産品とは

結果が少し異なってくるかもしれません。

 

以下、使用した図面です。

 

 

弊社では、ダンボール試験設備も整えております。

このような実験も弊社にお任せください。

2016年9月15日 木曜日

果物豊作

石川タムラです。

 

この夏は果物が豊作なようです。

弊社が関わらせて頂いているところですと

・毎年話題のルビーロマン!

20120618rubi-17

シーズン終盤ですが、まだまだ出荷あります。

初の2万房出荷に向け、最終追い込みをされています。

 

・美味!加賀梨

y389380022

昨年は、黒星病が石川県内の生産者を苦しめました。

 

今年は、非常に多くの出荷が行われています。

昨年の不作を跳ね返すくらいの勢いですね。

 

こちらも終盤です。

営業部、生産部、ドライバー含め

精一杯お手伝いさせて頂きます。

 

 

以上

 

2016年7月13日 水曜日

オリジナルパッケージ

Mです。
 ジメジメした嫌な季節です。梅雨だから仕方がないですがね。
早く梅雨明けしてもらいたいものです。
さて、先日7月6日~7月8日までデザイン東京が東京ビッグサイト
で行われました。サクラパックスが出展・・・・ではありません。
お客様が出展され、出展された製品のパッケージのお手伝いをさせて
頂きました。
新しい日本茶のスタイルを提案する商品のパッケージです。
流石デザイン東京へ出展されるだけあって細部にお客様の思い追及した
オリジナルパッケージとなりました。
G段白(黒)黒というシートを使い黒1C印刷で表現したパッケージ
です。中に入る白い陶器や漆塗りの木製品が映える良い仕上がりです。
展示会にご来場されたお客様の反響も大きく、近々中に市場へリリース
される予定と聞いております。
新しい日本茶のスタイルが受け入れられ多くの方の手元にサクラパックスが
提案したパッケージが届く日が楽しみです。
他社と差別化したパッケージを作りたい。自分の考えているパッケージを形
にしたいとお考えのお客様。是非一度サクラパックスにご相談下さい。設計
からデザインまでスタッフ一同でオリジナルパッケージ作りのお手伝いをさせて
頂きます。

2016年6月14日 火曜日

紙は生きもの

営業部 竹 です

 

富山県内もとうとう梅雨入りとなりました

梅雨時期の段ボールは湿気をたくさん吸って強度が落ちる事がよくあります

また、湿気によって伸びたり縮んだり、紙が反ったりします

 

「紙は生きもの」とはしばしば聞きますが、まさに!といった感じです

 

逆に冬の乾燥時期は逆に水分量が少なく、ちょっとした衝撃で

裂けたり、割れたりも発生します

 

強度などは机上でも計算できますが、温湿度や環境によって左右され、

計算通りにならない事の方が多く、奥が深いです

 

そんな中でも一定の安定した製品を作り続ける事は、

われわれ段ボールメーカーとしての使命です

そうした環境も考慮して、材質を選定したり寸法を設定したり

日々提案を行っています

 

お使いの段ボールで何か困った事があったらお気軽にお問い合わせください

2016年5月17日 火曜日

段ボールハンドブック

こんにちは 営業部 竹 です

 

以前、段ボールHANDBOOKをアップしました

あれから数年、段ボールHANDBOOKもバージョンアップです

 

FullSizeRender

 

 

 

いつの間にか更新前のものがボロボロになっていました

それだけお世話になったって事ですね

これがなくても営業できるようになれば段ボール博士?

 

段ボール、包装資材の事でわからない事はサクラパックスにお問い合わせください

 

 

おこんにちは☆OKNです

あっという間のGW 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

4月21日の担当石川タムラさんブログにあった

「箱作り」のなかにあった 段ボール積層の高さの検証に参加させていただきました

お客様の商品をお守りするのはもちろん

梱包した際に箱の端と端が「ピシッ」と合ってかっこ良くなるように

鏡の厚みと同じ隙間を設ける事が大変重要でした

 

そこでメーカーさんと相談して

様々な積層のパターンをコンマミリ単位で計測したり

安定した供給ができるかなど 検証させていただきました

メーカーさん、お世話になり誠に有難うございました、お陰様でピシッとなりました!

 

石川タムラさん、色々と有難うございました!

お客様に喜んでいただけたら嬉しいですね!( ^ω^ )

 

石川タムラです。

 

本日紹介するのは、ダンボールに積層段を貼り合わせたケースと、

当社のロジスティクス事業です。

 

割れ物である鏡の梱包。

なるべく鏡に衝撃を与えないよう、側面に積層段を貼り合わせました。

積層をA段にするのか、B段にするのか、いかに寸法公差が少ないパターンはどれなのか…

設計者とメーカーとで、試行錯誤して決定した絶妙な積層の厚み!!

ありがとうございます。

 

IMG_2075

 

                 ~製品入荷~

鏡って、こんな特殊パレットで運搬されるんですね。

IMG_2074

 

 

 

 

 

 

               ~梱包作業~

破損しないよう丁寧に扱いつつ、迅速に!

IMG_2076

IMG_2077

 

 

~いよいよ出荷へ~

 

IMG_2078

 

お客様の大切な製品を守る包装材のご提案から、梱包、集荷に至るまで、

困り事がありましたら、当社までご相談ください!

 

 

以上です。