営業部 竹 です
4月に入り、一気に暖かくなりましたね!
今日、ふと営業車の温度計を見たら27℃を指していました・・・どうりで暑い・・・
現在、とあるお客様のイベントに向け什器のお仕事をさせて頂いております
イベント前なので概要をお伝えする事ができませんが、
なかなかすばらしい仕上がり具合になりそうです
イベントは5月ですので、開催された後にまたアップしたいと思います
「売り場に魔法を」
をテーマに、トータルパッケージでお応えします
2017年4月25日 火曜日
営業部 竹 です
4月に入り、一気に暖かくなりましたね!
今日、ふと営業車の温度計を見たら27℃を指していました・・・どうりで暑い・・・
現在、とあるお客様のイベントに向け什器のお仕事をさせて頂いております
イベント前なので概要をお伝えする事ができませんが、
なかなかすばらしい仕上がり具合になりそうです
イベントは5月ですので、開催された後にまたアップしたいと思います
「売り場に魔法を」
をテーマに、トータルパッケージでお応えします
2017年3月15日 水曜日
2017年2月8日 水曜日
2016年12月24日 土曜日
ヒッシーです。
本日は、お客様への提案で使用した圧縮試験の実験をご紹介します。
段ボール箱の中に同枠(補強材)を入れた場合
通常の箱と比べてどのくらい強度UPするのか実験してみました。
★普通のミカン箱
AF-K5×K5 外寸430×230×150_① 圧縮強度試験値 3521N
★ミカン箱に、留めしろの付いた同枠を追加した場合
AF-K5×K5 外寸430×230×150_① + 420×240×141スリーブ留めしろ30㎜ ②
圧縮強度試験値 7915N すごい!強度が2.24倍UP
★ミカン箱に留めしろの無い同枠を追加した場合
AF-K5×K5 外寸430×230×150_① + 420×240×141スリーブ③
圧縮強度試験値 7482N これでも2倍以上のUPになるんですね…
同枠を入れても倍以上にはならないと思ってました…
相乗効果で強度が上がるんですね。
只、サンプルカッターで製作したものですので、実際の量産品とは
結果が少し異なってくるかもしれません。
以下、使用した図面です。
弊社では、ダンボール試験設備も整えております。
このような実験も弊社にお任せください。
2016年9月15日 木曜日
2016年7月13日 水曜日
2016年6月14日 火曜日
営業部 竹 です
富山県内もとうとう梅雨入りとなりました
梅雨時期の段ボールは湿気をたくさん吸って強度が落ちる事がよくあります
また、湿気によって伸びたり縮んだり、紙が反ったりします
「紙は生きもの」とはしばしば聞きますが、まさに!といった感じです
逆に冬の乾燥時期は逆に水分量が少なく、ちょっとした衝撃で
裂けたり、割れたりも発生します
強度などは机上でも計算できますが、温湿度や環境によって左右され、
計算通りにならない事の方が多く、奥が深いです
そんな中でも一定の安定した製品を作り続ける事は、
われわれ段ボールメーカーとしての使命です
そうした環境も考慮して、材質を選定したり寸法を設定したり
日々提案を行っています
お使いの段ボールで何か困った事があったらお気軽にお問い合わせください
2016年5月17日 火曜日
2016年5月9日 月曜日
おこんにちは☆OKNです
あっという間のGW 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
「箱作り」のなかにあった 段ボール積層の高さの検証に参加させていただきました
お客様の商品をお守りするのはもちろん
梱包した際に箱の端と端が「ピシッ」と合ってかっこ良くなるように
鏡の厚みと同じ隙間を設ける事が大変重要でした
そこでメーカーさんと相談して
様々な積層のパターンをコンマミリ単位で計測したり
安定した供給ができるかなど 検証させていただきました
メーカーさん、お世話になり誠に有難うございました、お陰様でピシッとなりました!
石川タムラさん、色々と有難うございました!
お客様に喜んでいただけたら嬉しいですね!( ^ω^ )
2016年4月21日 木曜日
石川タムラです。
本日紹介するのは、ダンボールに積層段を貼り合わせたケースと、
当社のロジスティクス事業です。
割れ物である鏡の梱包。
なるべく鏡に衝撃を与えないよう、側面に積層段を貼り合わせました。
積層をA段にするのか、B段にするのか、いかに寸法公差が少ないパターンはどれなのか…
設計者とメーカーとで、試行錯誤して決定した絶妙な積層の厚み!!
ありがとうございます。
~製品入荷~
鏡って、こんな特殊パレットで運搬されるんですね。
~梱包作業~
破損しないよう丁寧に扱いつつ、迅速に!
~いよいよ出荷へ~
お客様の大切な製品を守る包装材のご提案から、梱包、集荷に至るまで、
困り事がありましたら、当社までご相談ください!
以上です。