‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2018年7月6日 金曜日

こんにちは。マカロニです。

連日の猛暑で部屋がサウナ状態、新調したエアコン大活躍な毎日を過ごしております。

今年も熱中症にかからず夏を楽しみたいところ…。

 

それはさておき、先日段ボール製のトレーを設計する機会があり、

試行錯誤しながらつくらせていただきました。

簡易的な差し込みにしつつ、でも土台はしっかりな

コンパクトな仕上がりになりました。

ずっと見てると段々愛着が湧くような…。

今後も細部のちょっとしたことを気にしながら設計したいと思います。

それでは。

 

 

 

営業部 土 です

 

6月27日から29日まで東京ビッグサイトで開催された

インターフェックスジャパンを見学してきました

インターフェックスジャパンは

医薬・化粧品業界の日本最大の専門技術展です

 

富山県の製薬メーカー様も多数出展されていました

 

GDP対応の定温輸送などなど・・・

大変勉強になりました

 

サクラパックスもくすりの富山に本社を置く

トータルパッケージメーカーとして、

医薬・化粧品に対応できる工場作りに取り組んでいきます!

2018年6月8日 金曜日

段ボールパッケージ

こんにちは。MAKARONIです。

今回は少し格好良くしてみました。

ローマ字表記って何だか引き立つものがありますよね。

 

※プライベートな内容を含みます※

先日交流会のようなものがあり、段ボールを使った設計をしていると自己紹介してみた所、

見事に「なにそれ?」と言われたことがありました。

その場で上手く説明できなかった自分の不甲斐なさもありますが、

段ボール=ミカン箱のようなイメージが皆強いのかなと実感致しました。

 

今では梱包された商品をそのまま店頭に陳列できる、緩衝性も美粧性も兼ね揃えた

段ボールパッケージが出てきています。

一度近くのお店に足を運んだ際に目を凝らしてみるのも面白いと思います。

また、段ボール製の箱に興味を持たれましたらお気軽にお問い合わせください。

 

2018年6月6日 水曜日

真空成型トレー

営業部 土 です

機械部品メーカーのお客様に真空成型トレーを提案中です

真空成型品は電子部品や自動車関連で

トレー形状のパッケージとして多く利用されています

樹脂のシートを加熱軟化させ、
金型とシートとの間を真空にし、
シートを型に密着させて成形します
その後、冷却・真空開放して成形品が完成します

真空成型は少ロット・多品種の生産に向いており、
PVC、PETなど材質の選択肢も多くあります

真空成型トレーのことならトータルパッケージの
サクラパックスにお任せ下さい!

2018年5月11日 金曜日

まとめて梱包

こんにちは。マカロニです。
中々暖かい日が来ず、中途半端に衣替えしました…。
夏が早く来てほしいです

それはさておき、今回は集合梱包について話したいと思います。
集合梱包ってなんだか専門用語っぽく言ってますが、
要は一つの箱にまとめて保管できる、ということです。
(筆箱もある意味で集合梱包ですね。)

最近、その集合梱包の設計をさせていただきました。
梱包の際にできるスペースを埋めるための段ボールも作成したのですが、
この作業がパズルをやっているようで、設計の楽しさを見出した瞬間でした。
これからも段ボールと戯れていきます。

それではこの辺で…

2018年5月7日 月曜日

駄菓子屋さん

こんにちは。タケです。
GWも終わりましたが、
GW前に作った台をアップします。

間仕切りは自由に配置できます。
ゴロゴロ台車が下についているので移動式です。

子どもたち向けの簡易駄菓子屋として使いたいとのお話でした。

では。

2018年4月18日 水曜日

値上げの春

トレーディングGの野球小僧です。

4月も中旬を過ぎましたね~ もうすぐGWがやってきますよ!(^^)!

しかし、仕事では困った事が多発しております・・・

それは化成品の値上げでございます( 一一) 辛いですなぁ~

「製品価格改定のお願い」なる文章が多数届いております。

お客様は理解して頂けるのだろうか?非常に心配をしております。

憂鬱な春・・・いやいや前向きに仕事をしなくては駄目ですね!

 

ではまた次の機会まで

2018年4月6日 金曜日

冬のような寒さが続いています

初めまして、マカロニと申します。

今年からブログ投稿の仲間入りとなりました。

どうぞよろしくお願い致します。

入社して日が浅く、まだまだ先輩方にお世話になっている毎日を過ごしております。

そしてダンボールと戯れる日々…。

 

それはそうと、この時期になるとサクラが綺麗ですね!

弊社のサクラの木も開花してきました!!🌸

これで暖かな日が差せば春だ!と、言えるのですが…

ここ数日はあいにくの天気が続いております。。

しかも昨日の気温が22℃近くあったと思えば、今日は12℃まで下がるといった

寒暖差が激しい日々です。

新生活を迎えている方が多くいらっしゃると思います。

体調の変化には十分お気をつけてお過ごしください。

 

2018年4月2日 月曜日

サクラ

こんにちは。タケです。
桜も綺麗に咲き始めました。
サクラって本当に綺麗ですね。

先日、会社の方針発表会があり、
富山の桜の名所の松川沿いへ行く機会が
ちょうどありました。

新入社員とも顔合わせしまして、
ますます春を感じました。

今期はどんな一年になるのかなと思いました。

では。

2018年3月28日 水曜日

プラダン通箱

Mです。

先週3月21日はみぞれ交じりの寒い日だったのに、今日は20℃を

超えるぽかぽか陽気。三寒四温。もうすぐ春本番。東京の桜も満開です。

 

さて、年度末もあってかプラダン通箱のお問合せが多かったように思います。

モニターやパソコン、精密機器を入れる箱を作りたい!綺麗に収納したい!

 

プラ段通箱は段ボールと違って長持ちなのが特徴。1回作ると買い替えは

まずありません。お客様皆さん大事に使って頂けてるようです。段ボールだと箱が

傷んでくると片付けるのも大変になってついつい適当になりがちですが

プラダン通箱はいつでもキッチリ収納できるのも嬉しい利点です。

一度上手く収納できると他の製品でも試されるリピートのお客様が多数いらっしゃいます。

 

新年度を間近に控えて会社、工場をもっと綺麗に片付けたいとお考えの方が

いらっしゃったら一度プラダンで専用の箱を製作してみたらいかがですか。

そうだ!それだ!と思ったらお近くのサクラパックスまでお問合せ下さい。