おこんにちは!OKNです。
先日のムラモトさんの記事に乗っかります。。。
あれから10日経ちました…。
サンプルカッター室の端材シート置場はどうなっているでしょうか?
継続してスッキリしております♪
捨てる基準ルールがあるおかげで
誰でも迷うことなく整理ができるのですね!
素敵です。
2018年7月23日
おこんにちは!OKNです。
先日のムラモトさんの記事に乗っかります。。。
あれから10日経ちました…。
サンプルカッター室の端材シート置場はどうなっているでしょうか?
継続してスッキリしております♪
捨てる基準ルールがあるおかげで
誰でも迷うことなく整理ができるのですね!
素敵です。
2018年7月16日
こんにちは。タケです。
7月に入り、開発室では
設備の入れ替わりや勉強会が続いています。
新しく覚える事も多く、慣れた作業から変える事に私は苦戦しています。
変わらないものはないんだなと痛感しました。
掃除も頑張っています。
良い方向に変わっていくよう日々模索中です。
では。
2018年7月13日
お久しぶりです。開発のムラモトです。
私たちが箱を設計する中で、とても大切なのが試作をつくる機械、サンプルカッターです。今日はそのサンプルカッターが置いてある部屋を、もっと使い易くなるよう整頓しました。
サンプルカットした後の端材が溜まることにより煩雑になりがちだったので、捨てる基準ルールをみんなで作りました。これも掲示して、今後煩雑になりにくい仕組みもつくります。
かなりスッキリしました。使い易くなったこの部屋で、もっとたくさんの素敵なパッケージが生まれたらいいなとおもいます。
こんにちは。マカロニです。
連日の猛暑で部屋がサウナ状態、新調したエアコン大活躍な毎日を過ごしております。
今年も熱中症にかからず夏を楽しみたいところ…。
それはさておき、先日段ボール製のトレーを設計する機会があり、
試行錯誤しながらつくらせていただきました。
簡易的な差し込みにしつつ、でも土台はしっかりな
コンパクトな仕上がりになりました。
ずっと見てると段々愛着が湧くような…。
今後も細部のちょっとしたことを気にしながら設計したいと思います。
それでは。
2018年7月4日
営業部 土 です
6月27日から29日まで東京ビッグサイトで開催された
インターフェックスジャパンを見学してきました
インターフェックスジャパンは
医薬・化粧品業界の日本最大の専門技術展です
富山県の製薬メーカー様も多数出展されていました
GDP対応の定温輸送などなど・・・
大変勉強になりました
サクラパックスもくすりの富山に本社を置く
トータルパッケージメーカーとして、
医薬・化粧品に対応できる工場作りに取り組んでいきます!
2018年6月25日
ヒッシーです。
本日は振動試験を行う為、愛知県にある
「あいち産業科学技術総合センター」に来ております。
中の製品は、精密医療器機なのですが、お見せできないのが残念です。
中の緩衝材は段ボールや積層段ボールを使用して
輸出に耐えうる緩衝設計を行っております。
パレットから段ボール緩衝梱包・袋やエアキャップなどの内装材
梱包の提案から試験・評価まで、トータルでご提案ができます。
2018年6月8日
こんにちは。MAKARONIです。
今回は少し格好良くしてみました。
ローマ字表記って何だか引き立つものがありますよね。
※プライベートな内容を含みます※
先日交流会のようなものがあり、段ボールを使った設計をしていると自己紹介してみた所、
見事に「なにそれ?」と言われたことがありました。
その場で上手く説明できなかった自分の不甲斐なさもありますが、
段ボール=ミカン箱のようなイメージが皆強いのかなと実感致しました。
今では梱包された商品をそのまま店頭に陳列できる、緩衝性も美粧性も兼ね揃えた
段ボールパッケージが出てきています。
一度近くのお店に足を運んだ際に目を凝らしてみるのも面白いと思います。
また、段ボール製の箱に興味を持たれましたらお気軽にお問い合わせください。
2018年6月6日
営業部 土 です
機械部品メーカーのお客様に真空成型トレーを提案中です
真空成型品は電子部品や自動車関連で
トレー形状のパッケージとして多く利用されています
樹脂のシートを加熱軟化させ、
金型とシートとの間を真空にし、
シートを型に密着させて成形します
その後、冷却・真空開放して成形品が完成します
真空成型は少ロット・多品種の生産に向いており、
PVC、PETなど材質の選択肢も多くあります
真空成型トレーのことならトータルパッケージの
サクラパックスにお任せ下さい!
2018年6月3日
ヒッシ‐です。
サクラパックスには、マラソン部が存在します。
先日、日医工様主催の 『いっちゃんリレーマラソン』に参加させて頂きました。
今年は部費がたまってきたのでテントを新調!周囲にスクリーンまでつけました。
天気は晴天!日差しが強かったので大活躍です。
今回集まった17名で42kmを走り切りました。
結果:429チーム中 219位 3時間33分19秒 です。
2週走った若手諸君3名お疲れ様でした。
みんな自分の目標目指してがんばってる姿は気持ちよくて楽しかったです。
体は疲れましたが、気持ちはリフレッシュ!!!
明日からまた頑張ろう。
2018年5月14日
おこんにちは OKNです。
【お詫び】今回はすごくプライベートな内容となっております、申し訳ございません。
先日 友人と調べものをする機会があり 図書館でお勉強をしていました。
そんな中 ふと友人が
「いらない段ボールを使って 自分で椅子を作ってみたいんだ」と言いました。
(@ω@)!!!ナヌ!!
そこからは調べものそっちのけで
「段ボールには目方向があってさ…」とか
「あっ!!こういう形にしたい時はこの方向に曲げた方が!!…」とか
「大工さんはさ…」 とか
段ボールで何か作るときにオススメしたい事がたくさんたくさんあったので
絵をかきながらかなり長い時間一方的にしゃべってしまいました…。
(※でも自分はつくらない)
どんな椅子ができあがるのか楽しみです!