おこんにちは!OKNです。

あっというまに12月!寒くなりましたね~

( #^ω^# )サムサム

先日、東京営業所のMさんと

お客様のいらっしゃる岐阜県へ行ってまいりました!

(行き:途中で寄ったひるがのサービスエリアです☆こんなに雪が…)

 

今回のご依頼の場合

梱包箱に入れる中身をお借りする事が難しいため

お客様より製品の情報を頂いて図面を作成

段ボールでフィットチェック用のサンプルをおつくりして前日にお届け

そしてお客様と一緒に製品を入れてみて内容の摺合せや変更があるか等をしっかり確認をする

という感じでした

お客様からはたくさんご意見を頂きました

ご意見をしっかり反映させてお客様にご満足いただける梱包になると嬉しいです。

頑張ります!! (^Д^)ノ オー!

(帰り:途中で寄ったひるがのサービスエリアです☆スキー場だぁっ!)

ちなみに五箇山あたりがアイスバーンでちょっとスリルでした☆

ごちそうさまでございました。

今日はプラダンの仕切りトレーをご紹介します。

仕切りと底板を一体化させていますので、ばらける事がありません。

各コーナー部はウェルダー(超音波熱溶着)で留めており、鉄リベットは

使っていない仕様となっています。

単一素材ですので、リサイクルも可能。

この素材は、プラダングレーを使用していますが、段目の無いスミセラーなどでも製作できます。

ご要望に合わせてカスタマイズ致します。

営業部 土 です

 

今日はインスタパック(シールドエアー)をご紹介します

 

インスタパックは2種類の液剤を混合させ液量の

200倍以上に発泡した緩衝材が作れます

 

デリケートな製品でも運搬・取り扱い時の衝撃や振動から保護できます

インスタパックは包装される製品の形状やサイズ、重量を選びません

 

当社には設備がありますので、デモも可能です!

 

インスタパックのことならサクラパックスにお任せください

お久しぶりです。開発部のムラモトです。

寒さもだんだん深まってきましたね。今週は富山では雪が降るとの

予報も出ており、冬本番も近いなあと思っています。

 

今日は社内でインフルエンザの予防接種がありました。

私はインフルエンザにかかったことはありませんが、念のため受けることにしました。

仕事のためにも遊びのためにも家族のためにも、まず健康第一ですね。

 

インフルエンザのワクチンを眺めている時、薬剤輸送の際の品質保持の為、

弊社開発部の先輩方が試行錯誤で取り組んでいるパッケージ設計のことを思い出しました。

社会の人々の健康のために、パッケージの方からもアプローチできるのは素敵で、

やりがいのある仕事だなと思います。私も早くそのような設計ができるようになりたいなと思いました。

お久しぶりです。

包装開発G栗です。

斜めの製品の梱包をしました。

いい角をお持ちのため、角が傷つきやすいので角だけ念入りに梱包しました。

 

テープを使わなくても組み立てができる仕様にしました。

斜め具合も製品をお借りして微調整してあります。

これはこのあとPPバンドで止めて完成です。

製品も袋に入れてあるので外からの汚れや濡れも対策済み。

大きいので箱よりも梱包が簡易です。

ありがとうございました。

2017年12月1日

冷気循環緩衝ボード

MOTORです。

 

とある業界の製品輸送時は品質管理上2℃~8℃の温度を維持する必要があります。

そのさい保冷車で輸送するのですが、よく使われているトラック用緩衝ボードだと

冷気が循環せず、場所により2℃~8℃の温度が安定しません。

「じゃ、緩衝ボードに穴をあけちゃえ」と作った製品がこちら!

 

冷気循環緩衝ボード [PDF]

 

シンプルですが、これで2℃~8℃が安定するようになりました。

お客様のお困りごとを少しだけお手伝いできて「よかったなぁ」と思います。

 

特許出願中です。お問い合わせはサクラパックスまで!

石川ラムタです。

 

今回紹介するのは、ネギの生産者様に使って頂ける規格板です。

材質/スミセラー5mm

印刷/シルクスクリーン印刷

加工/トムソン抜き

強度バツグン、水濡れOK、木型で抜くので切断面はきれいです。

陰ながら、農業を支えられる生産者様のお力になれて光栄です。

 

2017年11月29日

もうすぐ12月

トレーディングGの野球小僧です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?もうすぐ11月も終わりますねぇ~ 早い・・・

11月28日~29日で東京に来ております。遊び?いやいや仕事でございます。

弊社の東京営業所のメンバーと同行営業をしております。

異動手段は電車、電車、電車・・・たまにバス(笑)

11月28日は東京営業所のK君と神奈川県のお客様へ訪問。

富士インパルス販売様の真空脱気シーラーのデモンストレーションを実施。

なかなか良い感触でした!是非とも受注に結び付けたい案件ですね。

お客様の要望に応える為、我々は色々な商材を取り揃えてます!(^^)!

しかし、東京の風は冷たいですね(-.-) コートが必需品です。

 

皆様、風邪には注意してくださいね。ではまた会いましょう!

 

2017年11月22日

プロテクトシート

Kです。

寒い日が続いております。

東京ビッグサイトにて開催されたJAPANPACKにて展示しましたプロテクトシートのご紹介をさせていただきます。

今回展示しましたタブレット端末を収納するケースですが、緩衝材にプロテクトシートを巻いており、製品への傷や輸送時の振動に強く保護してくれるシートになります。

自動車部品のケースにもご採用いただいております。

ご興味がありましたらサクラパックスにお問い合わせいただけたら幸いです。

 Mです。一雨ごとに寒くなります。そろそろ冬の準備を進めなくてはなりませんね。
地元の富山ではこの時期の雷を鰤起こしと呼んでいます。もうすぐ寒ブリのシーズンです。
冬の富山も美味しい物が沢山あります。たのしみだな。
 さて、JAPANPACK2017の出展から一月半が立ちました。まだまだご縁
を頂いたお客様とのフォロー営業が続いています。お話を聞いていると皆さん色々と包装
物流のことでお困りなんだなと思います。サクラパックスは紙に拘らず色々な素材でお客様
の包装物流に関するお困りごとを解決してゆきます。
直近ではメフコーナーパットをご用意させて頂き、お客様に喜んで頂けました。
ちょっとしたことがお客様の改善につながって大変に良かったと思います。
これからもお客様の包装物流に関するお困りごとをより良い方法で解決できるよう引き出しを
多く持ちたいと思っています。
包装物流でお困りのことがあればサクラパックスまでお問合せ下さい。