Mです。
 メジャーリーグで活躍するイチロー選手、本日もマルチヒットを放ったようです。
開幕当初は出場機会が懸念されていましたが、今年は確り結果を残し、メージャー通算3000本安打
いよいよ見えてきた感じです。同じ年のものとしてこれも通過点にして来年も再来年も息の長い活躍をして
欲しいと思います。大学生の頃の友人にイチローと勝負をしてホームランを打たれたことがあると自慢していた
奴がいました。中学生の頃の話ですが、多分今も同僚や部下に自慢していることでしょう。これも20年以上
続く息の長いネタでしょうね。
 さて、息の長い活躍と言えばプラ段通箱も息の長い活躍をしてくれます。お使い始めになられてもなかなか壊れた
というお話は聞きません。(もちろん壊れたという事例もあります。)そうなるとリピートでのお話も少なく営業マン泣か
せの商品ですが自社の商品を長くご使用頂けることはとても嬉しく思います。手前味噌ですがうちの製造も確り作って
くれているのでしょう。通箱化は長い目で見てのコストダウンが図れる方法です。ご興味がある方はぜひ弊社までご連絡
下さい。
折畳みコンテナ

2016年6月1日

トランキーロ!

トレーディングGの野球小僧です。

暑い日が続いてますね~ 体調は崩されてないでしょうか?

トランキーロとは?私の好きなプロレスラーが最近使い出した言葉です。

スペイン語になりますが、訳しますと「焦るなよ!」との事。

そうです!焦りは禁物!仕事においても、私生活においても・・・

 

弊社は本日よりクールビズとなりました!

軽装になったので、何故か気持ちも高ぶります(^_^)v やったるぜ!

では最後にもう一度 トランキーロ!焦るなよ!

 

それでは また・・・

2016年5月30日

初めまして。

初めまして去年入社し4月から営業部に配属になったタラちゃん23歳です!

初めてのブログ投稿ということで緊張しております・・・

1年間研修ということで様々な部門を経験し営業部に配属になりました。

正直1年間が「アッ」という間もありませんでした(笑)

現在は先輩・上司の方々に同行をさせていただいていますが少しでもお客様のお役に立てられる営業マンを

目指して日々頑張っていきたいと思っております。

今回は短い内容ではありましたが今後はどんどんブログも更新していきたいと思っていますので

皆様宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

2016年5月27日

決算・棚卸

おはようございます『タカオカの大仏さん』です(●^o^●)ノ

私が営業させていただいています得意先様で5月末日が決算のため棚卸や帳票はもちろんのこと来期に向けての準備で忙しくされておられるところがございます(-_-;)

来期に向けての生産計画や省力化についてご相談や新たな商材納品の詰めもこの時期に行っているため私自身も忙しくさせていただいており、得意先様には気持ちよく新しい期を迎えてほしく精一杯の対応を心がけています。

ブログをご覧いただいています方で、決算の有無に関わらず包装に関する事柄で何かお困りごとなどございましたら是非とも一度弊社へご相談いただけましたら幸いです。永年にわたり蓄積した実績をもとに新しい提案や改善のお手伝いをさせていただきます。

こんにちわ!営業部のD-chanです。

暑いですね。とにかく暑いです。

5月に3日連続最高気温30度を観測するのは過去100年で3回目

だそうです。異常気象です。

最近既存の通い箱を再活用して新しい梱包が出来ないか?

とのお問い合わせを頂きました。

写真だと分かりずらいですが、これ全面梱包なんです。

プラ段ケースの中に大きな緩衝材の箱をはめ込みました。

綺麗にはまると気持ちがいいですね笑

今ある物を再活用するのも社内コストの改善になりますよ!!(^^)

是非検討下さい!!

ジャージー牛乳アイスが食べたい。。

 

 

 

 

 

 

 

image (1)

こんにちは。タケです。

5月24日から東京の国際展示場にて開催されます環境展。
ブースの什器のご依頼を頂き、微力ながらお手伝いさせて頂きました。

日本キャタピラー様
ブロクの掲載許可快く承諾して頂きありがとうございます。

展示されている機械の説明用ミニチュアダミーを作らせて頂きました。

私は設営日にお邪魔させて頂きましたが、
機体を触れる程近くで見るのが初めてだったので、
こんなに大きいんだと驚き
(私はミニチュアを作成していたので特にかなと思いますが、実際の大きさに驚きました)

また作成していた子たちの実物に
(私は画像で拝見する事が多かったので)
実際に会えた事が嬉しくてたまりませんでした。

会期は27日までですので、ぜひお時間あれば足を運んでみて下さい。

展示会ミニチュア

ミニチュアダミー

 

2016年5月20日

五月ももう半ば…

『本当に時の経つのは早いですね。今年も残り7か月ちょっととなりました。

石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

 

 

先週ですが16回目の結婚記念日を迎え自宅で家族一緒に過ごしました。

改めて子どもたちを見てみると流石に中学生らしく生意気になってきました。

言葉使いなどあまりに酷かったので愛情を持ってシメてやりました(笑)

 

 

さて今回は、ダンボールケース(A式:ミカン箱形式)の内寸・外寸についてです。

『内寸』とは・・・そのままダンボールケースの内側の寸法のことです。

『外寸』とは・・・ダンボールケースを罫線(折り曲げ線)と罫線の寸法を表したものです。

⇒罫線寸法という場合もあります。

それともう一つ『外径』寸法があります。

『外径』とは・・・ケースを組立てた際の寸法になります。

ダンボールは組み上げる事によりダンボールの厚みの分少し大きくなる構造です。

 

そう、『外寸』と『外径』では寸法が違うのです。

なぜ今回このテーマを選んだかというと最近その違いによりお客様に迷惑をかけて

しまったからです。

 

なにやら自虐的な話になりましたが、これから新しくケースを作るときの

参考に少しでもなればいいなぁ・・・

 

 

それでは次回の講釈で…

 

 

 

 

2016年5月20日

リコールが来た!

MOTORです。

 

営業車がリコールになりました。

大事な商売道具なので、早めに確りと対応して頂きたいなぁ、と思います。

 

我々もお客様から不具合のご指摘を頂くことがあります。

たかが段ボール、されど段ボール・・・

近年は「保護材」としてのニーズより、

「商品の顔」としてのニーズが強まってきました。

 

確りとした品質保証体制でお客様にご安心頂ける

段ボール工場を目指しています。ご期待下さい。

こんにちは 営業部 竹 です

 

以前、段ボールHANDBOOKをアップしました

あれから数年、段ボールHANDBOOKもバージョンアップです

 

FullSizeRender

 

 

 

いつの間にか更新前のものがボロボロになっていました

それだけお世話になったって事ですね

これがなくても営業できるようになれば段ボール博士?

 

段ボール、包装資材の事でわからない事はサクラパックスにお問い合わせください

 

 

石川FUKUDAです。

今回はプラ段のご紹介をしようと思います♪

ここ最近本当に多くのプラ段案件のご相談を頂きます!

業種も問わず、食品関係のお客様や鉄工関係のお客様、

運輸関係のお客様などからご相談を頂きます♪

 

そこで1つご紹介します。

 

CIMG4843

台車コンテナーなどを入れるプラ段なのですが、

写真では分からないですがとても大きなプラ段です。

 

CIMG4845

 

手持ち穴があるので非常に持ち運びが便利です!

今回はブルーですが非常に多くの色があります♪

 

プラダン色確認

また部材を付ければ箱の重ね置き、

導電性のプラ段シートなど

多く取り揃えています!

 

プラ段をご検討されている方は是非ご相談に乗らせてください!(^^)!