2016年5月12日

紙にも色々。

こんばんわ、ダーオサです。

花粉もどこかへ行き、今は綿棒で耳かき過ぎて外耳炎ぽくてつらいです。

熊本の地震は遠くのことに感じますが、同じ日本で起こっておりいつ北陸で

起こってもおかしくないですね。自分は熊本には行けませんが、一日でも早い

復興を祈り、毎日カップコーヒーを100円で買ったおつりを募金しています。

小さなことからコツコツと。芸能人みたいに大金は払うことはできませんが、

やれることはあります。

 

で、お仕事のお話。

当社はダンボールを製造販売しております。

ダンボールといえば一般的なイメージは茶色で、紙なんで水にも弱い。

そこらへんでしょう。

しかし、現在はメーカー各社がそれぞれ機能をつけた紙を出しています。

色がついたもの。水濡れに強いもの。保冷性のあるもの。製品に傷をつけにくいもの。

当社はプラ段や既製コンテナの取り扱いもございます。

しかし、処分が手間。保管場所が必要と使い勝手が悪いと言われたり、

そこまでの高価なものはいらないと言われるお客様もおられます。

そんな時はやはり紙!と言うことです。

 

一度当社にご提案させて下さい。

本日は以上です。

2016年5月11日

医薬品プラダン通函

営業部 土 です

 

サクラパックスの本社のある富山県には

たくさんの医薬品メーカーがあります

 

医薬品メーカーから

医薬品の通函として採用いただいた

プラダンをご紹介します

 

167-1

 

注射器の筒(シリンジ)用のプラダン通函です

 

積み上げ時に隙間ができないコーナーフレーム

シリンジの入ったトレーを水平に保つための仕切り

トレーの出し入れを考えた切りかけ

 

などなど様々な工夫を凝らしました

 

 

プラダン通函のことなら

サクラパックスにお問い合わせください

おこんにちは☆OKNです

あっという間のGW 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

4月21日の担当石川タムラさんブログにあった

「箱作り」のなかにあった 段ボール積層の高さの検証に参加させていただきました

お客様の商品をお守りするのはもちろん

梱包した際に箱の端と端が「ピシッ」と合ってかっこ良くなるように

鏡の厚みと同じ隙間を設ける事が大変重要でした

 

そこでメーカーさんと相談して

様々な積層のパターンをコンマミリ単位で計測したり

安定した供給ができるかなど 検証させていただきました

メーカーさん、お世話になり誠に有難うございました、お陰様でピシッとなりました!

 

石川タムラさん、色々と有難うございました!

お客様に喜んでいただけたら嬉しいですね!( ^ω^ )

2016年5月7日

しっかり梱包

こんにちは、さんちゃんです。

本日は、製品をしっかり守りたい時の梱包形態の一つをご紹介いたします。

IMG_1690

この梱包仕様の特徴は、

・簡単なスリーブ形式なので、木型が必要なく、比較的安い。

・製品の周り6面すべてに空間を設けることができる。

等になります。

真ん中の空間に製品を入れ、フタとしてもう一つスリーブを入れれば、

6面すべてに空間ができます。

IMG_1691

こうすることで、外装箱がダメージを受けて破れてしまっても、

製品を守ることができます。

 

いろんなものに適した梱包のご提案をさせて頂きます。

お困りことがありましたら、ぜひお問い合わせください。

2016年4月30日

環境整備

ヒッシーです。
本日は、環境整備の日
包装開発Gでは、応接室の整理・整頓・清潔
を手低的に行いました。

まずは整理!
壁面に沿って沢山の試作品やら印刷物がありましたが
不用品は全て破棄
次に整頓!テーブル・椅子・会議用のモニター・カメラ
置く位置・数をを明記
そして清潔!テーブルや椅子を磨き上げ
換気扇を磨き上げたまでは簡単だったのですが
壁面の黄ばみが取れない…
格闘しましたが断念しました。

環境整備

結果
きれいになりましたが、なんとも殺風景な会議室

あたらしいものを取り入れるためには
古いものを捨てねばならないということでしょうか。

早いですねもう4月も終わり近づいてきました。いよいよゴールデンウィークですね。
皆さんそれぞれに楽しまれることでしょうね。私は例年通り農作業のお手伝いです。
天気が良いと外で一日体を動かすのは気持ちがいいのです。
 さて、今回ご紹介するプラ段通箱は東京のあるイベント関連会社様からのご依頼
頂いた案件です。銀色の丸い器を収納するプラ段通箱です。細かな所に色々拘って
います。二つ重ねて収納する際に回らないようにしたり、どの方向から入れても収納で
きるようにしたり、中のパットを取り出し易くしたりと使う方を意識して随所に拘りました。
お客様からは使い易くなったとの声。大変うれしいお言葉です。
プラダン通い箱
プラダン通い箱_緩衝材
プラ段通箱はオリジナル設計です。お客様の拘りを随所に盛り込め、納得のプラ段
通箱をお使い頂けます。
プラ段通箱造りに失敗しない為に、御社の拘りをお聞かせ下さい。サクラパックスが
設計提案から製造までお手伝いさせて頂きます。

2016年4月25日

ダミー印刷

こんにちは。タケです。

サンプルをデザイン込でご提案する際、
印刷イメージが伝わりやすいよう
サンプルにダミー印刷を貼りつけ
ご提出致しております。

出力機

実際の色味と厳密に言えば異なるのですが、
手元に印刷のついた状態であるとわかりやすいのではないかと思います。

では。

・・・・・ですが新年度に入って初投稿の『タカオカの大仏さん』ですφ(..)
新年度に入って何か特別にではないのですが公私ともにバタバタしております。
長期にわたり試行錯誤および商談を重ねてきた商品が年度が替わり動き出すと予定など嬉しい話も出てきており、今年度はこの調子で多少バタバタしてくれないかなぁと思っています!
かといって何もしないで自ら仕事が降ってくる話などそうそうあるわけがなく今年度は貪欲に営業活動を展開していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

石川タムラです。

 

本日紹介するのは、ダンボールに積層段を貼り合わせたケースと、

当社のロジスティクス事業です。

 

割れ物である鏡の梱包。

なるべく鏡に衝撃を与えないよう、側面に積層段を貼り合わせました。

積層をA段にするのか、B段にするのか、いかに寸法公差が少ないパターンはどれなのか…

設計者とメーカーとで、試行錯誤して決定した絶妙な積層の厚み!!

ありがとうございます。

 

IMG_2075

 

                 ~製品入荷~

鏡って、こんな特殊パレットで運搬されるんですね。

IMG_2074

 

 

 

 

 

 

               ~梱包作業~

破損しないよう丁寧に扱いつつ、迅速に!

IMG_2076

IMG_2077

 

 

~いよいよ出荷へ~

 

IMG_2078

 

お客様の大切な製品を守る包装材のご提案から、梱包、集荷に至るまで、

困り事がありましたら、当社までご相談ください!

 

 

以上です。

 

 

2016年4月20日

激震・・・

営業部 トレーディングGの野球小僧です。

4月に組織変更があり、新設のトレーディングGに配属となりました。

目標達成に向かって、日々努力をする所存であります!

唐突ですが、悲しいニュースがありましたよね(>_<)

熊本県を襲った地震です・・・ とんでもない事になってます・・・

被災者の方々の事を思うと辛いですね(-.-)

日本は大丈夫なのか?ものすごく心配です。

 

頑張れ!熊本!

 

では また・・・