2016年4月15日

ppm

MOTORです。

 

皆さんppmって知っていますか?1ppm = 0.0001 100万分の1になります。

 

今から7年前、あるお客様から「段ボールの流出不良率を100ppm以下にしましょう。」

と、お互い目標値を設定しました。その時、当社の状況は平均400ppm以上です。

一度も100ppm以下を達成できないままに2年前に目標値は35ppmに変わりました。

当時は「35ppmなんか不可能だ!」との意見が社内では多数で、営業担当の私自身

口には出せませんでしたが「達成は無理なんじゃないか。」と、思っていました。

 

しかし、お客様と品質についての打合せを重ね、品質・工場関係各位が努力を継続し

そのうちppm が少しづつ下がっていきました。そうなってくると嫌だったppmの数字が

皆のヤリガイに変わり、目に見てわかるように良いサイクルがまわりはじめました。

お客様も当社も35ppmという共通の目標に向かって進み続けました。

 

そうなると結果はおのずとついてくるものなのですね。

2015年度は年間28ppm。7年目にして目標達成できました。感無量です!

 

まだ品質改善は道半ばですが、今日は美味しいお酒が飲めそうです。

関係各位の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

2016年4月14日

新年度ですね

日に日に暖かくなりすごしやすい季節になりました。

石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

 

 

この四月に下の息子が新中学一年生となりました。

約1週間が経ち毎日疲れ切った顔をしていて自分もそうだったのかなぁ…と思いを巡らせます。

上の長女も中学3年になり、いよいよ高校受験に向けた準備をしています。

嫁さんも無職からパート勤務が決まり、家族それぞれに節目感が漂っています。

 

 

さて、先週になりますがサクラパックス石川(事)の方針発表会がありました。

各部門から具体的な目標も出まして全社を挙げて活動しているところであります。

 

私自身も気持ちを新たに営業活動を行っています。

自分に甘くならず、毎日を大事に仕事をしたいと思います。

仕事において素敵な出会いがありますように☆彡

 

 

それでは次回の講釈で

 

2016年4月12日

風邪に注意

こんにちは。 営業部 竹 です。

 

最近サクラパックスでは季節外れの風邪が流行しています

マスクをしている人があちらこちらに(もしかしたら花粉症対策の方も?)

私も先週から風邪をひいて大変な目にあっています

ブログを書いている今も、咳と鼻水に悩まされて困っています・・・

健康第一で頑張っていきます

 

さて、仕事はと言いますと、某電子部品メーカー様でこの度新商材のご採用が決定しました

打合せ開始から1年以上、ようやく量産までたどり着く事ができました

こんなものが出荷に使用できるんだぁといった感じです

どんな商品かはユーザー様に承認を頂いた後にご紹介致しますので、乞うご期待!

2016年4月11日

送り状保管ケース

おこんにちは!OKNです

( )^ω^( ) 春ですね☆ 天高くOKN肥ゆる春

4月になり新しい年度になったので 前年度の書類(送り状)をわけておりました

送り状ケース

 

(あ~送り状がバラバラや~)

 

住所など確認のためにまた見るから保管したいけど

ただ綴っておくだけじゃ紙が曲がったりするのでイヤダナー

 

送り状保管ケース

そこで考えたのがコレ!こんなものを作ってみました☆

ん…?どうやって使うのかしら!?(U・×・U)

送り状保管ケース

このように送り状を紐に通していきます

送り状 保管ケース

紐をきつく結びすぎて紙が破れないように補強板も一体化させてみました。

送り状保管ケース

保管する際は、差し込みをして蓋をとじます! 確認したいときは差し込みを外して開けばOKデス!

 

考えるの 楽しかったデス!ごちそうさまでございました!!

2016年4月8日

メッセージツリー

東京営業所Kです。

4月に入り暖かくなってきたことで過ごしやすい日が続いております。

先日お客様からご依頼いただいたメッセージツリーを組立設置に行きました。

大森駅近くの商業施設様にて葉っぱに見立てたメッセージカードを展示するツリーのご依頼です。

 

IMG_1217

 

白パネルという紙製の素材を使用し製作しました。

こちらのツリーの大きさですが、幅1450㎜、高さ2100㎜になります。

お客様から繰り返し使用するから誰でも簡単に組み立て出来る仕様にしてほしいとの要望がありました。

組立はツリーを開いて脚部分をマジックテープで留めるだけと大変簡単設計になっております。

おひとりでも3分もあれば簡単に組み立てることが出来ます。

IMG_1239

 

たくさんの葉っぱ型メッセージカードが飾られており、来場者からも大変好評とのことでした。

弊社サクラパックスではビッグダミーの製作も数多く製作させていただいております。

気になられましたら、サクラパックスまでお問い合わせいただけたら幸いです。

こんばんわ!ダーオサです。

めっきり春になりました。前回のブログでも書いたのですが、

今年の花粉の威力はすさまじかったです。病院へ行く時間がなかったため、

薬局で市販の薬を買いましたが、ああいうのは気をつけて使用した方いいですよ!

鼻シュッのやつですが、中に入る成分によっては即効性はあるけど、

それ無しでは生きて行けないくらいの麻薬のようなものもあるみたいです。

あくまで、ネットの情報なので。。。

来年は事前に病院へ行きます。

ブログ280407

富山市の松川です。

今は石川ですが、久々に富山市まできました!

やっぱりキレイですね。

お仕事のお話。

最近、お菓子屋さんやお土産屋さんでケースを見たりしているのですが、

意外と身と蓋のケースを使用されているお客様が多くおられるなと感じています。

身と蓋のケースもとても良いケースですが、製品のリニューアルや新製品の売り出しの

時は色々な形状にも挑戦してみてはいかがでしょうか?

お客様のご要望に沿った形状提案をします!

是非一度サクラパックスまでお願いします!!

2016年3月30日

段ボール開封

営業部 土 です

 

梱包された段ボール箱を簡単に開封するための

切り刃にはいくつか種類があります

 

IMG_0675

 

IMG_0676

 

切り刃の長さや、形で切れ具合、箱の開封性が変わります

 

切り刃を多くすると、

箱の開封性は良くなりますが、強度が落ちてしまいます

 

設計には強度と開封性のバランスが必要です

 

サクラパックスは長年蓄積した設計ノウハウで

お客様のご要望に応じた

箱の強度や開封性をご提案します

こんにちは。タケです。

プラ段の通箱の試作を
段ボールで作ってみたところです。
通い箱 横出し入れ

蓋が開いて
通い箱 横出し入れ

横から棚になっているパットを出し入れできます。
通い箱 横出し入れ

パットの上に製品が乗って製品ごと取り出すようなイメージです。
通い箱 横出し入れ

軽い製品なのでサイドも少しひっかけがあれば大丈夫かなと思い
こんなカンジに提案中です。
通い箱 横出し入れ

こう取り出ししたいなど希望あれば、ぜひご相談下さい。
では。

2016年3月25日

満開桜

こんばんは『タカオカの大仏さん』です(●^o^●)

3/23のブログに東京のサクラ開花宣言が出ていましたが、毎年書いています我が家の山桜も今が満開となっています(^o^)丿

多くの会社様が年度末を迎えるこの時期、お客様からは来期に向けての企業の方向性や意気込みを多くお聞きします!

その中には弊社にとって非常に厳しいものもありますが一つの要望と捉えご協力させていただくことの中や結果において新しい商権の発生があると信じ行動しております。

全てを解決出来るかと言えば、そうでない物も出てくるかとは思いますが引き続き御要望がございましたら小さなことからでもお聞かせ下さい♪

お客様と共に来年の今頃には桜(サクラ)満開となっていることを願います。

 3月も20日を過ぎ東京は先日サクラの開花宣言が出されました。
富山はもう少し先になりそうですね。春はすぐそこにまで来ているようです。
さて、最近取り組んだお仕事です。まずはこれ!
R社様のビック飛び出す絵本。
ビッグ飛び出す絵本はこれで4作品目です。毎回難しい課題に直面しま
すがそれを乗り越え素晴らしい出来栄えに仕上がりました。お客様にも大変
ご満足頂きお礼の言葉を頂きました。大変な作業でしたが(私ではありません
が・・・・)お客様の求めるものを形にできて本当に良かったです。
_飛び出す絵本_1P 2P 3P
次はこれ!
T社様の工場内のビニールカーテン取り付け工事。
風の強い地域ですので製品にほこりが付かないようにする為にビニールカーテン
を取り付けました。きっかけはプラ段コンテナで良く使用するビニール製の蓋から
お話を頂きました。サクラパックスのネットワークを駆使して価格も工事もご満足
頂けた様子です。お客様のお困り事を解決することができて本当に良かったです。
ビニールカーテン
なぜこの2つの話を一緒に書くのか・・・・・・
R社様
ドラッグストアーショー3月18日(金)~3月20日(日)幕張メッセ
※一般公開初日3月19日(土)
T社様
施工日3月19日(土)所在地:群馬県邑楽郡明和町
そう!3月19日(土)立ち合いです!
神田⇒千葉県千葉市幕張⇒群馬県邑楽郡明和町
全て電車での移動。お暇でしたら調べてみて下さい。
中々でしょ。