2016年3月16日

もうすぐ春です

生産管理部の野球小僧です。

生産管理部としての投稿は最後になりそうです(>_<)

そうです。4月からは所属先が変わる事となりました。頑張らねば…..

「春はセンバツから!」と言いますが、もうすぐ開幕しますね(^_^)v

高校球児が春の甲子園で躍動するのを楽しみにしております。

弊社も4月から新体制となり、業務内容が変わる方々もいらっしゃいます。

これはこれで新鮮であり、とても刺激的です。楽しみましょう!

色んな戸惑い、厚い壁が出現するかもしれません。そんな時は…..

そう!しっかりと前を向き、壁をぶちこわせば良いのです!(^^)!

その前に…..今月は決算月となっております。残り約2週間余りです。

さあ!皆さん!最後の力を振り絞りましょう!!

 

ではまた…..

2016年3月15日

初心に返って

こんにちは  営業部 竹 です

 

つい先日、就職ガイダンスに参加し、就活をする学生さんと話す機会がありました

どの学生さんも就職できるのかという不安を抱えながらも、

これからの就職活動を頑張ろうという意欲がみなぎっていて、大変良い刺激になりました

 

自分自身も、初心に返って謙虚な姿勢で頑張っていかなければならないと

つくづく感じました

 

今日はそういった意味で、当社主力商品の段ボールを加工する際に

使用されるものを紹介します

 

 

IMG_0218

 

 

これ、なんだか分かりますか?

みかん箱形式以外の、複雑な形状のものを製造する際に使用される「木型」です

段ボールの板を、この木型を使って打抜くことで、複雑な形状を出す事ができます

 

複雑な形をした段ボールを見かける事はあっても、

それを表現できる木型を見る機会はめったにないですよね

 

企画、設計、提案、そして製造と一貫した生産体制を整えた

サクラパックスに何なりとお問い合わせください

季節の変わり目ですが皆様におかれましては如何おすごしでしょうか?
本日の担当は石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

先週ですが同僚の結婚式に参加してまいりました。
かくいう私も約16年前に結婚しました。

結婚式って誰もがHAPPYで良いもんですよね。
主役の二人には勝てませんが、参加した人の顔はすべて笑顔でした。

嫁さんに話をしているうちに新婚の頃をわずかですが思い出しました。

年度末であり我々営業マンは来季に向けての種まきを行っています。
未来のお客様 サクラパックスの営業マンが伺いますので宜しくお願いしますね。

それでは次回の講釈で

2016年3月4日

ぷちぷち

石川HUKUDAです。

CIMG4408

お客様からぷちぷちを依頼されたので「ハートプチ」を提案しました!

色も8種類と豊富で、お客様も大変喜ばれました!(^^)!

CIMG4409

写真のように梱包したいケースや物に合わせた加工も可能なので、非常にお手軽に梱包出来ます!

興味のある方、お問い合わせください♪

2016年3月3日

花粉さん

こんばんわ!ダーオサです。
気温の変化激しいですね!もう少しで春がやってきます。
石川県にきてもう4年目の春。。。時が経つのは早い。

この時期は鼻と目にテロが起きます。花粉です。
本日能登を走行中、車の窓を開けたとたんにくしゃみしました。

連続3回。風邪でもインフルでも無いので、

「ああ、きたな。今年も。」

という感じです。予防は大事です。すぐに病院に行きましょう。

さて、お仕事のお話。
什器って知っている人には当たり前ですが、知らない人からしたらなんや?
って思いますね。簡単に言えば、製品を置く棚、ラック、ショーケースのことを指すみたいですが、
そこにPOPや製品名などを入れたりしていかに商品を売れるよう(目を引くよう)にするかしています。

弊社はダンボールメーカーです。優秀な設計部隊もおります。
什器の取り扱いもできます。他とは違う、インパクトのある什器をお探し検討中の
お客様、是非一度ご相談下さい!

ご提案させて頂きます!

こんにちは。タケです。

バイウォール
バイウォールという
AF(5mm厚段ボール)を2枚貼り合わせた
強い板材があります。

このバイウォール
約11mm厚
(貼り合わせやライナーが硬い素材の為
多少10mmより厚いのです)

段ボールも様々な種類があり、
バイウォールの更に上。
三層貼り合わせた
トライウォールというものまであります。

最近、このバイウォールを使用した什器を制作していました。

硬いので通常試作サンプルを作成するときに、
段ボールでいれる押し罫線が、
開発室にある機械で入らない..(゚ロ゚;)

V罫線
代わりにこのようにV字にカットして
90度に曲げる加工を利用しています。(^_^)/

V罫線 バイウォール
かっちり!(`^´)」

では。

2016年2月26日

試作

こんにちは、さんちゃんです。

当社では、段ボール以外のプラダンや樹脂素材などの設計も行っております。

その際、お客様への寸法確認用として段ボールで試作を行うことがあります。

本日は、その一例をご紹介いたします。

IMG_1292 IMG_1291

こちらは、パロニアという素材を想定して試作を行ったものになります。

写真の2パーツで製品を上下から挟み込むように使います。

それぞれ上下で形状が異なり、1個入り、2個入りで使い分けることができます。

IMG_1290

プラ段のケースも、段ボールで試作しております。

図面を見ていただくだけでは、なかなか実物のイメージがわからないものだと思います。

試作を行い、実際に製品を入れてみることで、明確なイメージをつかんでいただけるようになると思います。

試作のみでのご対応も可能ですので、ぜひお問い合わせください。

 

2016年2月25日

我慢の日々です。

石川のBBです。

平成28年に入りまして、私なりに個人的な目標を立てました。
平日は家でお酒を飲まない、たばこは1本も吸わない等です。
年が明けてまだ日も浅いので、時々誘惑に負けそうなときがあります。

さて、仕事の話ですが、現在お客様より乾燥剤のご相談を頂いております。
輸出用のダンボールケースに使用するものです。
乾燥剤にもいろいろな種類があり、用途によりご提案させて頂いております。

今期も3月までと残りわずかですが、目標に向かって頑張って行きます!!

2016年2月24日

通い箱

営業部 土 です

 

サクラパックスは 通い箱 を作るのが得意です

 

通い箱とは、

工場間や取引先・得意先との間を循環させ使用する箱のことです

 

いろいろな素材で製作することができますが、

プラダンが一番人気です

 

アスカプラダン

真空成型トレイとの組み合わせでご提案したものです

 

サクラパックスは、

通い箱と様々な包装資材を組み合わせて、

最適な物流スタイルをご提案します

2016年2月23日

段ボールすべり台!

こんばんわー。富山営業部D-chanです。

 

先週まちづくり富山様に段ボールすべり台を納品させて頂きました!!

グランドプラザまちづくり富山様、写真を使わせて頂きました。すみません(:- -)

段ボール=箱

このようなイメージを持たれている方が殆どです。

もちろん箱としての需要は高いですが、一工夫加えるだけで色んな物に変身するのです(^^)

変わった物を作りたい。

こんな事をしてみたい。

そんな悩みは是非サクラパックスまで御相談下さい!!

以上!