こんにちはタカオカの大仏さんです(●^o^●)
1年早いもので、当社も含め4月に新年度となる会社におきましては残すところ後1ヶ月となっております。
来期に向けての作業効率見直しや設備品の買い替えなど特に生産現場内で使用品に関するものの御引き合いや御要望がございましたら是非当社へ一度御引き合いの程宜しくお願い致します。
梱包機器、スチール製品~パレット、コンテナ、ピッキングトレイなど幅広い商品+当社独自の御提案も致します。
2016年2月19日
こんにちはタカオカの大仏さんです(●^o^●)
1年早いもので、当社も含め4月に新年度となる会社におきましては残すところ後1ヶ月となっております。
来期に向けての作業効率見直しや設備品の買い替えなど特に生産現場内で使用品に関するものの御引き合いや御要望がございましたら是非当社へ一度御引き合いの程宜しくお願い致します。
梱包機器、スチール製品~パレット、コンテナ、ピッキングトレイなど幅広い商品+当社独自の御提案も致します。
2016年2月18日
石川タムラです。
冬はおいしい食べ物がいっぱいあります。
暖冬の影響で食べれないものもありますが、石川県からおいしいものをご紹介。
・のと115(しいたけ)
奥能登産の原木シイタケです。肉厚でおいしいです。
値段は1個100円程と、一般のシイタケより高いですが、
厚いし、大きいので、手軽にリッチな気分になれますよー。
※のと115の中でも、様々な条件をクリアーした優等生に、’のとてまり’があります
こちらは、高級なので買えませんでしたが、いつか食べたいなと思います。
↑ ちなみに黄色の箱は、当社が納品させて頂いてます
・くずきり餅
金沢市中心部にある柿木畠にある、つぼみさんです。
仕事の打ち合わせの際に、店主様からご馳走になりました。
ほぼ初めて食べたのですが、もの凄くおいしかったです。
このつぼみさんですが、
2/24(水)~ 日本橋三越本店にて、金沢物産展に出展されます!
飲食の他に、人気の芋羊羹を販売されます!!
実はこのパッケージを、当社に任せて頂きました!!!
明日完成なので、手元にないのが残念ですが、
次回は紹介できるかな…( ^)o(^ )
以上です。
2016年2月17日
Mです。
2月も既に中旬、富山は雪が降っているそうですが東京は晴天が続いています。
風は冷たいですが、日差しはぽかぽか、春がすぐそこまで来ているんだなと感じる陽気です。
最近のちょっと面白い案件をご紹介致します。
1つ目は中身が見えるプラ段コンテナ。
お客様のご要望は、
・中身を見えるようにして倉庫の管理をし易くしたい。
・使わない時は折りたためるようにしたい。
最初は既存のオリコンでお考えのようでしたがピッタリくる製品がなく弊社にお問合せ頂きました。
透明コンテナのご提案事例はあるのですがそれに折り畳みの機能を付けるのは初めて。
現在四苦八苦しながらサンプルを作成しご提案を進めております。
いい所まではきてるのですがまだお見せできないのが残念。
これは過去にご採用頂いた透けるコンです。
2つ目はダンボールトルソー
お客様のご要望は、
・段ボールの素材感を生かしたい。
・スケルトンのような感じで作って欲しい。
これは昨年7月の店舗販促EXPOでご縁ができたお客様。
商品の差別化、見せる差別化をしたいとの思いからご相談頂きました。
1月に行われた2016年、秋冬の展示会で無事デビューしました。
まだ、試作段階ですがうまく量産化されて日本全国の店舗で活躍してくれることが楽しみです。
どんなお客様のご要望にもチャレンジします。こんな商品があったらいいなと
思ったらサクラパックスまでご連絡下さい。
2016年2月16日
MOTORです。
2月12日、営業部・竹ちゃんのブログで「製造現場クリンリネスサポート大作戦」
の紹介がありました。長い道のりで、紆余曲折いろいろありました・・・
無事完成して本当に良かったです。竹ちゃんお疲れ様でした!
この後にもパンフレットは第2弾、第3弾の作成を進めています。
第2弾は当社の強みであるプラ段の素材・加工・設計提案についてです。
第3弾は印刷紙器・化粧箱やPOP、ディスプレイです。
今期中(3月末まで)に全て完成させる予定ですので、こうご期待!
2016年2月15日
2016年2月12日
2016年2月10日
生産管理部の野球小僧です。
弊社の運用システムが2月1日から新しくなりました。
運用開始しましたが、まだまだ調整しなければならない部分もあります。
生産管理部のメンバーが毎日遅くまで作業し、データを整備してまいりました。
そのメンバーには頭の下がる思いしかありません。お疲れ様でした!
さて今後です。
運用システムが更新されても、うまく使わなければ意味がありません。
やっとスタートラインに立ったのです。そう、新たなる挑戦です!
途中経過は、また報告をさせて頂きたいと思っております。
ではまた・・・・・
2016年2月8日
おこんにちは!OKNです。
今日はいつもお世話になっているお客様の元へお邪魔してまいりました★
そのお客様の作業される場所では、工程間輸送の際
大切な商品が頭の高さから落ちてしまい、大変危険でお困りでした。
そこでプラダンやスミセラーを使用した頑丈な落下防止のアイテムをご提案させていただきました。
現在お客様にそのアイテム使っていただいております。( ^ω^)有難う御座います!
今回はその第2弾で行ってまいりました!
少しでもお客様のお役に立てる様がんばります!!!
2016年2月5日
2016年2月4日
寒い日が続きますね。
石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。
どうやら2016年の私は 某細〇数〇さんの六星占術でいうところの『大殺界』との事です。
詳しいことはわかりませんがあまり良くないらしい…
あまり占いなどは信じないのですが、嫁さんが異常に心配していて少し怖い(笑)
あと11ヵ月を無事に過ごせるように努めます。
仕事に置きましては昨年から担当地区が変わり約4ヵ月が経ちました。
まだまだお客様に対し対応できておらず迷惑かける事も度々…
自分の座右の銘である『無事是名馬』を実践し永く貢献できるように活動していきます。
それでは次回の講釈で