2012年1月 のアーカイブ

2012年1月31日 火曜日

包材勉強会

みなさんこんにちは! 営業部 新 です。

 

2012年初ブログです。

つい先日新年を迎えたと思ったら、気づけばもう1月末日を迎えました。

本当に月日の経つのは早いものだなぁとつくづく思い知らされます。

 

ここ最近は本当に雪が多い(泣)そして寒い・・・。

先週出張で富山から秋田まで車で行ってまいりました。

片道なんと8時間で約500キロ!!

この大雪のせいもあり、高速道路も終日50キロ規制。

幸い通行止めにならず無事帰ってこれて何よりでした。

 

さて、先日1月27日に我が本社事業本部では包材の勉強会が行われました。

今回の講師様は「シールドエアー様」です。

ポリエチレンの袋に、エアーを使用して緩衝材を作ることのできる「Fill-Air Ciclon」

ポリ袋内に化学品を入れ、化学反応によって生み出される「インスタパック」

デモ実演も行って頂き大変勉強になりました。

 

実際に見てみたいという方はサクラパックス営業部までお問い合わせお待ちしております。

2012年1月30日 月曜日

屏風みたいな?段ボール緩衝材

こんにちは、包装開発室のcherryです。

今回は、ちょっと変わった段ボール商品をご紹介します。
ただ今私が提案中の、変り種でございます。

段ボール緩衝材トレー1

なんか、「屏風」みたいですよね(*^。^*)
実はこれ、電子部品を入れるトレーになるんです。

3枚折りにして、ツマミをクッとひねると、完成します。
段ボール緩衝材トレー2

中身の商品はご紹介できないのですが、
卍んな形をした電子部品 → 1つのトレーに30個 → 箱に5つ=計150個入ります。

段ボール緩衝材トレー3

段ボールは十分な厚みがあるので、いろんな形状を考えることができます。
しかも、化成品に比べて格安!これは疑いようがありません。
まあ、複雑にすればするほど高価にはなりますが(^_^;)

当社ではプラ系商品も多く提案させていただいておりますが、シーンや業界によっては
「プラ系の包装材を、オール段ボール化したい」といったご要望もいただきます。
そんな時、こういった商品を提案させていただいております。
段ボール緩衝材トレー4
お気軽にご相談くださいね~!
営業マン&開発担当者のチームで、商品提案させていただきますよ♪

2012年1月27日 金曜日

さよなら 青いぶた

長男はA型、嫁もA型、私は・・・
血液型の話なら良かったのですが、今流行りのインフルエンザのお話です。
現在、我が家は4人中2人が流行に乗り非常事態宣言発令中!!
日々、インフルエンザの足音に怯えながら暮らしております。
流行り物には弱い私ですが、今回は乗り遅れてます。

 話は変わりますが先日、2009年に限定で作成した
「プラダン」製ZOO_BOX 青いぶたの最後の1匹の
飼い主様が見つかり送り出しました。

プラダン製青いぶた
現在、「プラダン」製ZOO_BOXはうさぎ、ねこ、ぱんだの3種ですが、
お客様の要望があれば新キャラも検討いたします。
どしどし、ご相談ください。

以上、KYでした。

プラダン製ZOO_BOX

2012年1月26日 木曜日

コラーゲンの日

どうも。こんにちは。コラーゲンが欲しい新潟のマー坊です。

最近肌のカサつきが気になっています(‘;’)

さて、今日の仕事の話はというと・・・。

201112281630000

先日、お客様の手伝いで迷路の作成に行ってきました(^O^)/

見ての通り、素材は全てダンボールを組み合わせてあります。

遊園地の室内広場にてイベントをされるとの事でした!!

ダンボールでもいろんな使い方があります。

何かこのような物で企画があるようでしたら、何卒お声かけ願います。。

今年もインフルエンザが流行っているようなので体調管理に気をつけましょう(^O^)/

では、また(@^^)/~~~

2012年1月25日 水曜日

今日の担当は…前世が雪女のオクです。

きっとそうに違いない。

( ( (_ _|||)

さて、私も真っ白ですが

今日はこの白い発砲緩衝材のお話です。

改善前 発砲素材

この製品のサイドについているこの子。

発砲 緩衝材

外箱との単一素材を目指して…

段ボールで…(・口・)

緩衝機能を維持しつつ

ワンピースで…Σ(・口・)!?

で…?

でき…???

改善後 段ボール緩衝材

で き ま し た ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

サイドは…複雑に見えますが…慣れれば以外と簡単。

段ボール緩衝材

緩衝設計にお困りのお方

私たちがサポート致します!!

オ…オクは見た目だけでなく

頭まで真っ白にならないよう…がんばります。

;・△・)ノでは。

2012年1月24日 火曜日

松尾様

Mです・・・・・・・・でもSです。
今日は朝から雪、雪、雪、冬らしいといえば冬らしい1日。
何せ今が一番寒~い時期なのですから当たり前の話です。
今この時期ピークを迎えるのが日本酒の造りです。
刈り入れの終わった10月から蔵人が集まり、翌年の春まで
仕込みが続きます。長々書きたいところですが・・・・詳しくは
尾瀬あきらさんの「夏子の酒」、「蔵人 クロード」を読んで頂
けると「おぉ~」という感動と共に日本酒ファンになってくれる
ことでしょう。ちなみに今は落語の世界を描いた「どうらく息子」
ビックコミックオリジナルに連載中です。これもいいんだなぁ!
さて、この酒造り、一番気の張る高いお酒はちょうどこの一番
寒い時期に各酒蔵が手塩に掛けて造っている最中です。温度
の管理が大事な日本酒には一番いい季節ってことです。
なんと、現在某造り酒屋さんからこの一番高いお酒を入れる
化粧箱の設計提案依頼を受けております。まだ採用にはなっ
てませんので採用されたらお酒共々ご紹介したいと思います。
お酒の味に負けない高級感を漂わすパッケージでみなさんの
目を釘付け・・・・・になるといいなぁ。
おっと!サクラパックスではお酒の箱だけではございません。
カステラの折だって作っちゃいます。中には五合徳利を2本、
箱の底に忍ばせ「水カステラ」・・・・・
いやいや嘘偽りございません。私、正直ものめでございます。
わかる人何人いるかなぁ?

2012年1月23日 月曜日

手裏剣

こんばんは、サカキです。

今日の富山は雪が降ってかなりの冷え込み。

明日の朝はたぶん6時過ぎには家をでないといけません。

北陸の冬はつらいぜよ…

さて、今日は段ボールの変わった用途のご紹介。

手裏剣

Q この段ボールは何に使うのでしょうか?

ヒント これを使っているお客様は手裏剣と呼んでいます。

手裏剣2

A アルミのバー材の固定&傷防止用治具

ヒントがなんのヒントにもなっていませんが正解した人はすごい!

こんな用途でも段ボールが使われています。

こんな設計提案もできますのでぜひ一度ご相談ください!

今日は以上デース!

2012年1月20日 金曜日

プラダン テクセル いろいろ

プラダン テクセル

営業 福田です。

 

さて、本日は、「プラダン」「テクセル」いろいろです!!

プラダン カラーサンプル

プラダンには、このような、カラーバリエーションがあり、こんな寸法ぴったりコンテナも製作できます。

プラダン 寸法ぴったり コンテナ

どんな寸法でも思いのままです!

緩衝設計と加工力には自信あり!です。

 

 

プラダン テクセル いろいろ

 

 

 

また、岐阜プラスチック工業様との連携をさせていただいております、テクセルに関しても、

 

テクセル 簡易間仕切 パーティション ついたて

このような、簡易間仕切も可能です!採光性めちゃあり!

この商品の利点は、、、パーツがくっついてて収納時は蛇腹状に畳むだけ!なのです。

パタンパタンと折りたたむだけ、で収納できます!

 

 

いつも開発ブログンを読んで頂き、ありがとうございます。

今年も、段ボールはもちろんのこと、 プラダン テクセル 包装資材 全般での 緩衝設計に
努めていきます!

宜しくお願い致します。

2012年1月19日 木曜日

緩衝材!!

石川事業所 広瀬です。

2012年 初ブログです(^ ^)/

恒例となりました(勝手に)我が家の最近の出来事を報告しま~す!!

先週、家族で石川県の一里野温泉スキー場に行ってきました。

ここは県内唯一のキッズパークがあり、子供がいる方はお勧めです(^о^)

やっぱり、そりでは・・・

久々にボードをしたいなぁ(^_^;)

さて、今回紹介する製品は段ボール+サンテックフォームの緩衝材です。

何度か、紹介されたと思いますが・・・・

見てのとおり、段ボールにサンテックフォームのカット品を貼り付けての一体型の緩衝材です。中に製品を入れて包み、それを外箱に入れます。

こういった緩衝材は、得意としており多くの実績もあります。

なんなりと我が社に依頼してくださいね!!

きっとお役に立てると思います

緩衝材

2012年1月18日 水曜日

今年は段ボールハンコで

むーです(・v・)

かなり遅くなりました!

サクラパックス 年賀状

2012年の年賀状です!

前回のブログで製作途中のものをご紹介しました。

完成したら次のブログ担当の日に載せよう!と思っていたのですが・・・

やっと順番まわってきました(*´▽`)!

 

イラストレーターで『辰イラスト』を作り、

製版室で『辰ハンコ』にしてもらいました♪

辰 ハンコ

製版室では段ボール印刷のハンコを作っています!

細かい部分もバッチリ!キレイに仕上がりました♪♪

製版室のみなさんありがとうございました!

 

いろんな色で押してみました♪♪

サクラパックス 年賀状2

サクラパックスらしく

段ボール年賀状とか箱形年賀状とか

作れたら楽しいですよね~(*´v`*)

来年提案してみようかな!