392です
明日の9/1に当社の納涼祭が行われます
私は運営スタッフとしてドリンクの提供を行うことにしました
当然アルコールも提供するわけですが
できるなら1杯1杯作って提供したいと思いまして酒やコップ等を買出ししてきました
ビールだけでなく、ハイボールやレモンサワーや焼酎、日本酒、梅酒等々居酒屋並みのラインアップ!
明日に備え準備万端、あとはお天気だけです
念のためレシピを確認しようと事前に一度作ったときに悲劇は起きました…
買ってきたプラスチックのコップにハイボールを作ってみたところ
透明なカップの内面が白く変化してしまいました…
中のドリンクを捨て、コップを確認すると内面がガサガサして手触りが悪いです…
原因はすぐ分かりました
コップがポリスチレン製…酸に弱いのです
ハイボールにはかかせないレモンが原因なのです…
薄っぺらいプラスチックのコップはイヤだと思い、硬質のコップを買ったのが仇でした
急遽PETのコップを買い揃え対応することに…
用途を良く考え材質を選定しなくてはいけないということを痛感させられました
今後に活かしていきます…
ちなみに右がPS(ポリスチレン)、左がPET
持ったときは右のコップの方が硬いのでしっくりくるのですがね…
左のコップは薄いためベコベコしちゃって安っぽくなりますし…
とはいえ、材質ミスによる大失敗でした