2015年3月 のアーカイブ

2015年3月30日 月曜日

花粉が飛びまくり・・・

企画営業グループの野球小僧です。

企画営業グループのスタッフとしては最後の投稿になります。

来月以降は企画開発グループのスタッフとしてスタートを切らせて頂きます。

また宜しくお願い致します。

毎年恒例ですが、今の時期は花粉にな悩まされております(-.-) 辛い・・・

皆様は大丈夫ですか?今年の飛散量は凄いです。強烈です(笑)

さて仕事の話し。今月は決算月、そう明日1日のみを残す事となりました。

営業の諸君!最後の力を振り絞ってください。頑張れ!

 

今日の夕方は来期の方針発表会があります。とても大事な日であります。

笑顔で今期を終了して、笑顔で来期をスタートさせましょう!

 

それではまた・・・

 

 

2015年3月27日 金曜日

いろんなサイズの仕切り

おこんにちは! OKNです(^ω^)

今日は 暖かくて ほっこり しますね

 

さてさて σ(´し_`〃)ゞ

まずは一般的な組仕切りをごらんください

切り込みの入った2種類サイズの板を組み合わせてつくっています

仕切り

(´C_` ) ちなみに画像の仕切りはスミセラーという板材を使用しております 強い子デス

 

 

そして最近設計した 組仕切りです

仕切り

今回は1つの箱に

3種類の異なる商品をいれるためにおつくりしました

9種類のパーツを全部で23枚組み合わせております!

仕切りを組む時はパズルをしているみたいで 頭の体操になりました!

 

いろんなサイズの組仕切り

お客様のご要望にお応えできる様ご提案いたします

まずはコチラからお問い合わせくださいませ☆

(*´σω`)σ ))  お問い合わせフォーム

 

有難うございました!(´⊂_`人)

今週は雪もチラつく気候で いつタイヤ交換すべきかお悩み中の
石川(事)エセ虎ファン(仮)でございます。

先日、息子が所属するミニバスの卒団式がありました。
笑いあり 涙ありで 楽しいひとときをすごしてまいりました。
6年生が退団し、我が息子を含む5年生が新体制で今年は進むことになり、
週末には大会・練習試合などで忙しくなりそうです。

しっかりサポートできるように(出来るだけ)休日出勤しないと心に誓いました。

さて、今回ご紹介の商材は
24_1_56
あれ? どこかで見たことある!?

そうです、乾燥剤でございます。

私自身は詳しくありませんが、しっかりと勉強しお客様に提案できるように取り組んでまいります。
扱い品目が多くなりすぎて訳が分からなくなりつつありますが…(笑)

今後もお客様のニーズに応えるべく様々な商材を取り扱ってまいります。
なんでもご相談を!!

それでは次回の講釈で…

2015年3月25日 水曜日

1年を振り返って…

こんにちは☆
SAIです☆

突然ですが、私が入社して1年が経ちました。
アッという間の1年でした。

思い返すと、色々なことがありました…
沢山の方々に支えて頂いた1年だったと思います。

私の性格は結構おっちょこちょいで、周りの方によく迷惑を掛けてしまいます…
もうすぐ、2年目に突入するので
しっかりと、もう少し成長できるように努力していかなければ!と思っております。

皆様、1年間本当にいつもありがとうございます。
2年目もご迷惑お掛けすると思いますが(減らすつもりです…)
宜しくお願いいたします!!!

大変私事でしたが、
これで失礼いたします*

2015年3月24日 火曜日

ラストスパート

営業部 竹です。

当社サクラパックスは3月が決算月です。

今期最後の追い込み、来期に向けての準備など、どこか慌ただしい日々が続いております。

今期も残すところ1週間を切りましたが、ラストスパートで追い込みます。

新たな出会いと別れの時期でもありますよね。

当社でも長年勤務された方の退職があったり、4月からは新たな仲間が加わったり、

何かと変化が多いです。

日々変化の多い現在ではありますが、しっかりと対応できるよう今後も精進してまいります。

今期最後のブログとなりますが、ありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。

引き続き来期も宜しくお願い致します。

2015年3月23日 月曜日

我が子を旅に出す気持ち

こんにちは。タケです。

雛壇型のディスプレイ台をご紹介。

雛壇 ディスプレイ

1・2段目と3段目を切り離して単独でも使えます。
ロゴのみの印刷で、模様等はなく白くシンプルなのですが、
カラフルな商品でも、よりよく陳列できる台です。
折りたためて収納もでき、組立も簡単です。

ご依頼を頂き、
時間も少なかったのですが、
なんとか間に合う事ができ
一安心致しました。

それはそうと毎回の事ですが、
設計やデザイン・製作をさせて頂き
送り出す際、
我が子を旅に出す気持ちで
ソワソワしていますが、
無事に現地で完成した写真を見ると
本当に嬉しくなりますね。

では。

2015年3月20日 金曜日

九州出張

MOTORです。本日九州出張にいってきました。

北陸新幹線が開通し、サンダーバードが富山発ではなくなったので

新幹線「つるぎ」で富山から金沢へ移動してからサンダーバードに乗ります。

乗り換えが増え不便との評判でしたが、体験してみるとそこまで不便ではなかったですね。

九州はめんたいこを中心にお土産売り場が賑やかです!

富山も「とやマルシェ」が完成し、富山らしからぬ都会感が出ています。

我々もトータルパッケージ提案で富山のお土産を盛り上げていければと思います。

2015年3月19日 木曜日

大きいもん保護すっちゃ!

こんばんわ、DA☆OSAです。

昨日、おとといとテロが起きました。。。目と鼻に。

そう、花粉症というやつです。社会人になってから花粉症になっていましたが、

昨年は病院行くほどでもなかったです。しかし、やつらはそんなにあまくありませんでした。

今年は一味も二味も違いました。鼻水と涙が止まりません。

本日薬が効いたのか雨だったのか不明ですが、とても過ごしやすい一日でした。

春までもう少し、もう今年31。何か色々頑張ろうと思います。

 

お仕事のお話。

現在お客様の中には工程内段ボールレス化を目標にされるお客様がおられます。

段ボールのご注文が減り悲しいことですが、反面プラ段のお問い合わせも多い時期となっています。自分の中で。

いろいろと提案をしますが、かなり大きな扉みたいなものはさすがにプラ段に入れる手間も

かかりお客様のニーズと合いません。

そんな中こんなものを提案しています。

かぶせーる 写真

見たことありますよね。例えば扉だとしたら各端にこれを挟んでしまえば、

ある程度の保護ができます。コストもそこまで高くなく、作業も簡単です。

何でもプラ段をお勧めはしません。その時に応じたご提案をさせて頂きます。

本日は以上です。

2015年3月18日 水曜日

聖火台カラー見本

KAです。

東京は昨日の気温が21度となり、春を感じれた1日でした。

本日も昨日ほどではありませんが過ごしやすい気温です。

桜の開花も早まるとのことです。

さて、先日のブログにてプラダン聖火台をご案内させていただきました。

お客様から『色パターン見本が見たい』とのご要望をいただき早急にこちらを作成しました。

聖火台カラー

このようなデザインイメージでご提案したところ大変ご好評いただけました。

今後もお客様にわかりやすい資料でご提案できることを心掛けたいと思います。

今日は以上です。

2015年3月16日 月曜日

振動試験

こんにちは、サカキです。

先週の金曜日、愛知県に振動試験をしに行ってきました。

富山からでる最後の「しらさぎ」ということでホームにはたくさんの警備員。

さぞや満席なのだろうと思っていたら、席はらがらがらでびっくりしました。

名古屋を出るときも富山行の表示板を写真に収める鉄道ファンが沢山いました。

 

さて、なぜ振動試験の為に愛知県まで行ったかというと、大型の振動試験装置が富山県にはないからですorz

おとなりの石川県にはあります。

新幹線の駅のみならず、こんなところでも石川県に完敗の富山県です。。。(がんばれ富山!)

ちなみに、石川県の振動試験装置は予約がいっぱいで使えませんでした。

 

IMG_1875

写真は振動試験の様子です。

中の製品については発売前の為言えないのですが、かなりの大型の装置となります。

高さは1600㎜!

天井にぎりぎりでした。。。

 

このような、物流に関する各種試験もサクラパックスでは実施しております。

落下試験、圧縮試験、振動試験など、ご要望がございましたら、ご相談ください。