‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

2016年7月26日 火曜日

まずは経験!

こんにちわー営業部のD-chanです。

先日あるお客様の総会に参加させて頂きました。

当日は他業種の方々の多数参加しておられ、普段見る事の無い観点で

物事を見る事が出来、大変勉強になりました。

何事も経験する事が大事ですね。

経験が大事という事で最近ポケモンgoを始めました。

街中では携帯片手に歩き回る方が溢れております。

その反面ニュースではプレイヤーのモラルが問わているの事実です。

モラルのある行動を心がけたいですね!

地方の活性化に一役買えるように仕向けてはいかかでしょうか?任天堂さん(^^)

2016年7月23日 土曜日

信号機

こんにちは。タケです。

開発室では最近こんなものを設置してみました。

信号機

 

 

 

 

 

簡易的ですが、信号機。

設計メンバーの名前の下には各個人が進めている依頼案件書が入るBOXがあり
その上に赤・黄色・青の丸をつけました。

残業時間や仕事の負担状況をみんなで共有・またフォローし合ったり、自覚するためです。

開発メンバーは案件に集中すると時間を忘れがちで、
また自分ひとりで仕上げようとする傾向がありました。

みんなでフォローし合って、助け合い
開発室として
お客様へ今よりも少しでも素早くご対応できるように、努力致します。

2016年7月22日 金曜日

デザイン提案

MOTORです。

皆さん日本の伝統文様っていくつわかりますか?

気になって調べてみたのですが「青海波」「麻の葉」「七宝」「市松」などなど

もう本当に多種多少で自分の無知を気付かされます。

気にしてみると都会のホテルや富山のビルなどでもさりげなく「和デザイン」として

溶けこんでおり、伝統文様の奥深さを感じます。

 

今は夏ですが、冬のお歳暮商品のパッケージデザイン提案をしています。

弊社デザイナーさんが伝統文様とモダンテイストを融合したデザインを

作成してくれています。今はシークレットですが、時期がきたら

このブログで紹介します。乞うご期待!

2016年7月21日 木曜日

硝子のおっさん

こんばんわ、ダーオサです。

最近はだんだんと暑くなり、外勤活動も大変な時期になってきました。

と言っても弊社工場内ではもっと大変な環境下で段ボールを製造してくれています。

感謝しかありませんね。

実は今年の4月に自分お父さんになりました。子供は現在自分に似て大変

大きく成長しております。お宮参りも先日終わりました。

はやく会話したいですね。

 

最近、お客様から段ボール以外でのお困り相談を多く受けます。

大変ありがたいです。

その中で今色々探してまさかサクラパックスがと言うような

製品。こちら。

ブログ写真 瓶

そう、瓶です。

もちろんかっこいいラベルのご提案もできますし、中の製品の湿気を取る乾燥剤もご提供できます。

この瓶一つ入れる綺麗なケースも作れますし、もちろんそれがたくさん入る段ボールも作ります。

製品から段ボールまで全てサクラパックスで揃いますねーー!

是非、ご検討下さい!

 

 

2016年7月20日 水曜日

フォーム系緩衝材

営業部 土 です

営業部ではお客様へのご提案の幅を広げるために

パッケージの勉強会を開催して知識の向上に努めています

 

昨日はフォーム系緩衝材メーカー様の講師による

勉強会を開催しました

buffer_photo

緩衝材を使用することで製品が落下や振動などで損傷しないように

衝撃を吸収して保護します

ポリプロピレンやポリエチレンなどの材質があり、

静電気やホコリから製品を守る帯電防止や導電性能もあります

buffer_photo1

ケースから緩衝材まで

パッケージのことならサクラパックスにお任せください

2016年7月7日 木曜日

プラ段 姿見

石川事業所 広瀬です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

自分は夏本番になる前に力尽きそうです・・・・(>_<)

 

最近、子供がやっているゲームにハマってます。

最初は見ているだけでしたが、なかなか面白そうだったので

やってみたら、これがハマりまして!!

今では子供より真剣に楽しんでいます(笑)

 

さて今回、姿見を作成したのでブログにのせてみました。

まだ完璧ではありませんが、プラ段板をカッターで切って

作成しました。我ながら上手にできたと満足しています(笑)

簡単にカッターで切れますので、皆さんもいろいろ工作してみれば!!

夢中になれますよ(^O^)

 

プラ段 姿見

 

 

 

2016年7月6日 水曜日

梅雨ですね・・・

トレーディングGの野球小僧です。

毎日蒸し暑い日が続いております。皆様は如何お過ごしでしょうか?

今期も4月よりスタートして、気付いたら7月です。時の流れって早いですね~

早く梅雨明けしないかなぁ~ギラギラの夏を待ち望む今日この頃であります。

経済状況ですが、不安な事ばかりですね。英国がEUから離脱表明したり・・・

色んな国々でテロが勃発したり・・・今後、どうなるんでしょうか?(-.-)

不安な事は多々ありますが、しっかりと前を向き仕事に励みたいと思います!

来週は東京出張も控えております。気合入れて頑張ります!

 

ではまた・・・

 

2016年6月28日 火曜日

楽しみな事

こんにちは。タケです。
先日ギフト箱のご依頼があり提案させて頂きました。
これはボツ案です。

ギフト箱

ギフト箱

白を基調とした和雑貨の入る箱です。
現在、ご採用頂いた形状はもっとスマートで
印刷も入る予定です。
とても素敵な箱になると思います!
今度印刷したものを実際に商品もいれた状態で拝見できるので
とても楽しみです。
早く見たいです!

ちなみに私事ではありますが、誕生日を迎え
可愛い後輩ちゃんからプレゼント頂きました。
ありがとう。

ちなみに先月入社した後輩ちゃんも
一生懸命プレゼントケースを作ってくれました。
嬉しいですね!

プレゼント

歳だけではなく、経験もさらに重ねて
後輩ちゃん達にもっと頼られるように頑張ります。

では。

こんにちは、

そして大変お久しぶりです…SAIです。

最近の出来事について、ひとつご紹介させて頂きたいと思います

私は地域貢献委員会に所属し、4月からいくつかの活動をさせて頂いています。

 

先日6月20日(月曜)に地域貢献活動の一環として、

呉羽地区にあります長岡小学校さんにお邪魔し、出張授業をさせて頂きました。

4,5,6年生の皆さんと、段ボールについての知識を深めたり、工作をさせて頂きました

DSC_0630

今後も、呉羽地区の小学校さんにお邪魔し段ボールやリサイクルについてお伝えしていきたいと思っております。

このブログでも、活動を報告できたらいいなと思います

 

2016年6月24日 金曜日


MOTORです。

 

本日、社内のデザイナーさんと一緒に割烹料理のお店に伺い、

かぶら寿司のパッケージや袋、ラベルの打合せをしてきました。

打合せが終わり会話をしているとラーメンの話しになり

割烹のマスターさん曰く

「まぜそばを食べた後にご飯を入れて一口食べた瞬間”負けた!”と思った。」

「あまりにも美味しくて脳天をハンマーでたたかれたような衝撃を受けた。」

とのことでした。

 

美味しい料理を提供されているお店のマスターが絶賛されるラーメンなので、

相当美味しいのでしょう。是非食べたいなぁとの気持ちになりました!

 

最近富山や石川でもミシュランの星がついたと賑やかです。

ネットで検索すれば美味しそうなお店の評価も確認できます。

そんな時代ですが、口コミの情報って大事だなぁと思った1日でした。