こんにちはSAIです*
皆様、もうすぐクリスマスですね♪♪
事務所の入口にもクリスマスが…♡
寒い日が続きますが、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね*(・o・)*
2014年12月12日 金曜日
2014年12月8日 月曜日
2014年12月4日 木曜日
いよいよ冬到来!!心底冬が嫌いな石川(事)のエセ虎ファン(仮)でございます。
この北陸に居ながら、ウィンタースポーツには縁のない暮らしをかれこれ40年しております(笑)
さて、この時期になると毎年恒例のインフルエンザが流行りだしますよねー。
本日22年ぶりに予防接種受けちゃいました(高校生以来、打った試し無し)。
ワクチン接種の効果について様々な議論がありますが、安心感は間違いなくありますね。
いざ感染⇒お休みすると皆勤手当もらえなくなるので、まさに死活問題(爆)
皆様におかれましても、予防接種されることオススメします。
年末にかけて徐々にですが、忙しくなってきていると肌で感じています。
我々サクラパックスは稼働日の最終最後のお時間までお客様をサポートしていきたいと準備しております。
私自身のブログも今日が今年最後の当番です。
つたない文章ではありますが一年間お付き合いいただきありがとうございました。
それでは、2015年にまたお目にかかりましょう!!
よいお年を♪
2014年12月3日 水曜日
企画営業Gの野球小僧です。
ついに雪が降りましたね。タイヤ交換はされましたか?
急激に寒くなったので、体調を崩さないよう気を付けましょう。
最近、色々な物が値上りしてますね~ 特に石油製品(>_<)
原油は値下がりしてますが、為替の影響もあり値上げ傾向です。
おまけに衆議院の解散が決定し、総選挙となってしまいました。
日本は大丈夫なのか?少々心配になっております。
仕事の話し。弊社にも仕入先様から値上げの案内がチラホラ・・・
発送を変えれば、これはチャンス!弊社の提案力の見せ所です!
幣社はトータルパッケージメーカーなのですから!!
次回は来年度になりますが・・・ また会いましょう。
2014年12月2日 火曜日
県内、今年初雪の日、選挙応援後のしの太です。
最近、師走で物量が各社様増える傾向なのか段ボールパレットの引き合いが多く、サンプル提出・見積り提出等の活動をしています。
段ボールパレットは、軽量で強度が強く、女性でも持ち運びが容易である。
オーダーサイズで、積載量・スペースに合わせたサイズで製作出来る。
処理方法も簡単であり、段ボールとして処理出来るリサイクル素材である。
樹脂パレットの半値位で出来るサイズもある。
少し力を入れて販売計画をしてみたいと考えているしの太でした。
2014年11月29日 土曜日
こんにちは、さんちゃんです。
最近プラ段の設計を勉強し始めております。
プラ段のコンテナは、フレームやコーナー、取っ手など、様々なパーツを取り付けることができます。
これにより、同じサイズのものを積み上げることができたり、強度を上げることができます。
フレームやコーナーを付けることを考慮しないと、中に入れたいものがそれに当たってしまい入らない、ということがあり、なかなか奥が深いです。
段ボールを折り曲げる罫線にも種類があり、こちらは熱罫線というものです。
熱で溶かしながら罫線を入れるので、きれいなV字に仕上がります。固まらないうちに曲げてしまえば、L字に固定することもできます。
この熱罫線と、熱を加えない罫線では、設計する際の寸法も変わってしまいます。
これからもっと勉強して、自分で設計できるようになりたいです。
最後に、年賀状の案の一つを紹介させていただきます。
以前先輩が作られたケースの画像を頼りに再現してみました。
本当はもっとかわいく、羊っぽいのですが、私の力ではうまく再現できませんでした。
このようなときに設計のセンスが問われるのだとしみじみ感じました。
センスを磨いていきたいです。
2014年11月27日 木曜日
こんにちわ、DA-OSAです。
雨が降るたびに寒くなってきますね。師走ももう少し。
1年はとてもはやく感じます。
さて、弊社ではプラ段工場があります。段ボールの構造をした素材がプラスチック、それがプラダンです。
最近ではユニクロのレジの後ろにあるハンガー入れに使用されていたり、知っている方も多くなっているのでは。
(弊社の製品ではございません。)
弊社ではそんなプラダンケースを製造できる設備をもっており、設計から納品まで、小ロットから対応致します。
そんなん、知ってるわ!知ってるで!しっとるばい!という方もおられるかもしれませんね。
現在ご使用されておられるお客様!丈夫なプラダンでも、どこか部品が外れたり汚れが目立ったりしませんか?
状態によりますが、弊社では修繕や洗浄もできます!
ずっと使用したいからこそメンテナンスをお考えください!
サポート致します!
2014年11月26日 水曜日
東京営業所Kです。
11月も残すところ数日となりました。
年齢を重ねる度、1年というのはあっという間に感じます。
早速ですが、お仕事の話を少々・・・
先日、群馬県にあるお客様の工場にお邪魔させていただきました。
ショッピングセンター、スーパーの食品売り場などでよく目にする大型の冷凍・冷蔵用ショーケース。
このドアをメンテナンスや設置で搬送する際に使用する通箱を検討しておられるとのことで訪問させていただきました。
下記写真1枚の重さは約35㎏あり、長い面で約170cmの大型ドアです。
現状では木のクレームや鉄枠を使用している状況で、配送先にて直接処分いただいているとのことでした。
繰り返し通箱として使用でき、極力コンパクトに収納できる形状が望ましいとのこと。
現在、弊社設計チームが今までの経験から培ってきたノウハウを活かし、お客様にとって最適な提案ができるよう構造設計中です。
プラダンと緩衝材を使用して提案する予定ですが、サンプルが出来次第こちらのブログでアップする予定です。
このように収納、運搬等でお困りのことが御座いましたら是非サクラパックスまでお問い合わせいただけたらと思います。
今日は以上です。
2014年11月22日 土曜日
包装開発室のマロンです。
本日は営業日でした。が、23と24で二連休になります。
12月も近づいているので少しずつ片付けれるように段ボールで作成しました。
A4サイズのクリアファイルも余裕を持って入る書類整理箱です。
底はワンタッチ底です。
のり貼り箇所は増えますが、組み立てがとても簡単なところが良いです。
以上です。
段ボールやプラ段などから包装資材、ディスプレイ関連まで、
素材や数量問わず、梱包に関してのご相談はサクラパックスまでお願い致します。
2014年11月21日 金曜日
MOTORです。
このブログで既報ですが、11月11日午後~12日午前、内覧会を開催しました。
「残念ながらいけなかった。」とのお声が多数ありますので、簡単ですが写真を掲示します
①日本パッケージングコンテスト受賞作
②サクラ展示全景
③当社の設備インスタパック(奥の機械)
④新しいカットマシーンでつくったスマホたて
今回の目玉は
① 日本パッケージングコンテスト受賞(写真では良さが伝わりませんが・・・)
と、新しく設備導入した
③ 発泡ポリウレタン包装システム「インスタパック」(判りづらいですが・・・)
④ 削り出しが出来るカットマシーン(カットマシーン写っていませんが・・・)
です・・・ 興味のある方はお問い合わせください!詳しくご説明します!!
他にも、多数サプライヤー様にも協賛頂き展示ブースを設けました。
多数のお客さまにご来場頂き、
「トータルパッケージのサクラパックス」を再確認頂けたようです。
お客様、サプライヤー様、社内関係各位・・・皆さんに感謝です!