婦中のファボーレ様にて、8月19日に防災イベント「段ボールでまもろうinファボーレ-2023-」を開催いたしました!!

太陽の広場でステージイベントをやったり

段ボールを使った防災グッズが作れるワークショップを開催したり

ファボーレホールで段ボール迷路や避難所展示を行ったり

ファボーレパークで起震車、水消火器、ボウリング体験を行ったりました!!

この日の最高気温は37度で、特にパークはめちゃくちゃ暑くて…

スタッフのみなさんに本当に頑張っていただきました、お疲れ様です(;;)

そしてこのイベント、なんと延べ2,000人以上の方にご来場いただきました!!

「とっても楽しかった」と言ってくださる方が多く、感無量でございました☆彡

「楽しく防災を学ぶ」をテーマに行ったこのイベント、これをきっかけに今一度防災について考え、備えるきっかけになれば幸いです。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

 

———————- instagram ——————–

サクラパックス
https://instagram.com/sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
段ボールであそぼ
https://instagram.com/asobo.sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=

———————– Facebook ——————–
開発ストーリー展開中
https://www.facebook.com/sakurapaxx

 
———————— Twitter ———————-
段ボールでまもろう
https://twitter.com/mamorou_bousai?t=WKnTt_w4zsesFNxuWE5pEw&s=09

突然ですが…、あの社内イベントが復活することになりました!

そう、ウォーキングイベントです!!

 

前回開催したのが2021年11月~12月で、ブログにも投稿したことがありました。

 

今回は夏に開催することになったので、”サマーウォーク2023″と称しています✨

そしてルールも変更となり、個人戦がチーム対抗戦に!そして7月~8月の「休日限定」平均歩数合計で競うことになりました🏆

 

ところで…皆さんはどれくらい歩いていらっしゃいますか…?

1日の平均歩数の理想は8,000歩だそうで、日本人の平均歩数(20~64歳)は男性で約7,800歩、女性で約6,600歩なんだとか…。

社内イベントを開催していなかったら休みの日にも意識して歩こうとは思ってもなかったです。

 

お花畑とぴょこのイラスト

 

 

さて、8月の夏季休暇期間が終わり、現在の自己記録はというと… 1日平均6,500歩…!

うーん、何とも言えない歩数…!!

猛暑が続く中、早朝と夜に歩いていたのですが、優勝にはもうちょっと足りないような…。イベント集計期間残りあと1回なので、最後にはしっかり記録を残したいですね。

 

結果はまた後日、ご報告できればと思います!

毎日毎日暑いですね!!!

皆様熱中症には本当にお気を付けください。

さて、今月の8月19日(土)に、婦中のファボーレさんで防災イベントを開催いたします。

その名も「段ボールでまもろうinファボーレ-2023 ~防さい縁日~」です!

去年もこの時期にファボーレさんで防災イベントを行ったのですが、

今年は去年より規模が大きくなりパワーアップしております(^^)/☆ 

先月は富山県で初となる線状降水帯が観測されましたね。

この夏休み、改めて災害について、防災について楽しく学びませんか?

皆様のご来店お待ちしております!ヽ(৹ ˙꒳​˙ )ㅅ( ˙꒳​˙ ৹)ノ

先日7月29日(土)、前田薬品工業株式会社様主催のイベント「ひらめきセッション2023」にサクラパックスも運営として参加させていただきました。

このイベントでは中学生起業家のレウォンさんのプレゼンやトークショーが聞けたり、弊社代表橋本の講演、熊本城組み立てキットの組み立て体験などが行える、親子参加型のイベントでした。

まずは前半、レウォンさんのプレゼンです。

ご自身の取り組みついてやその経緯などをお話いただきました!

・・・いやプレゼン力凄っっっっっっっ!!!

聞いててすごく引き込まれるし、ワクワクするし、とにかく本当にすごい…!!

(語彙力が無いのが悔やまれます。。)

レウォンさんの話し方、資料の魅せ方、勉強になりました。

そして後半、サクラパックスのターンです。

弊社代表の橋本の講演のあとは熊本県とオンラインで繋ぎ、実際に熊本城の前で現状報告などをしていただくという貴重な時間を過ごしました。

そしてキット組み立ての時間です。

組み立てている時間は、弊社お笑い担当のMさん(笑)に熊本の豆知識色々を語ってもらったのですが・・・

・・・だぁれも聞いてないですね!!!笑

みんな組み立てに一生懸命でした。スタッフだけが後ろでずっと爆笑してました。

豆知識の中からクイズも出したのですが、みんな聞いていなかったので正解率はとっても低かったです。笑

何はともあれ、3時間半という短い時間でしたがとても楽しい時間を過ごせました。とても良いイベントでした!

前田薬品工業株式会社様、この度はお声がけいただきありがとうございました(^^)

===============================

▼熊本城組み立てキットについてはこちら ご購入もいただけます☆

http://www.kumitate-bokin.jp/

===============================

2023年7月25日

リクルーター慰労会

先日、リクルーターの慰労会を開催しました🍺

リクルーターとは、「採用を担当する人」という意味ですが
サクラパックスでは新卒採用をメインに、若手リクルーターが会社説明会の担当をしたり、入社に向けて学生さんの相談に乗ったりしています✨

普段は所属部署の仕事、そしてリクルーター活動と…今年の2024卒採用を頑張ってきた皆で久しぶりの慰労会でした。

この2年間はコロナ禍もあり、中々開催できずにいたため…今回「ベストリクルーター賞」を用意🏆
2020年~2023年の中で、最も輝いていたリクルーターをノミネートいたしました。

 

ベストリクルーター賞に輝いたのは…

  

営業部 Hさんでした!!!(おめでとうございます!!🎉🎉🎉)

いつも安定した会社説明会を担当され、後輩リクルーターの指導や内定者の方のフォローまで、多岐にわたってご活躍されたことが表彰理由でした!

本当は皆さんも甲乙つけがたいほどご活躍されているので、全員を表彰したかったのですが…表彰はお一人のみということで、Hさんとなりました。
(この記事を書いてる人間、実は推薦人その1で、他の推薦人がどなたをノミネートしたか分からないのですが、最早満場一致だったのでは?と思ってます…)

  

他にも、リクルーターの中でおめでたいことがある方がお二人いらっしゃいました🎉🎉

まさかこの場で発表があるとは…この後みんなで盛大な拍手でお祝いしました

24卒採用活動はあともう少しだけ続きますが、これからも新卒採用を全員で楽しく、乗り切りたいと思います!

———————- instagram ——————–

サクラパックス
https://instagram.com/sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
段ボールであそぼ
https://instagram.com/asobo.sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=

———————– Facebook ——————–
開発ストーリー展開中
https://www.facebook.com/sakurapaxx
———————— Twitter ———————-
段ボールでまもろう
https://twitter.com/mamorou_bousai?t=WKnTt_w4zsesFNxuWE5pEw&s=09

最近梅雨が明け、本格的に暑い夏が始まりましたね。

先週は、防災についてお話させていただく機会が2回もありました。

まずは富山市民プール様にて。

防災についてを講義で学び、段ボールでまもろう段ボールであそぼのワークショップを行いました。

段ボールであそぼでは「ストラックアウト」をつくりました。有事の際でもおもちゃは大事です!!

2チームに分かれ、私たちの授業の裏側では着衣泳体験もありました。

これは富山市民プール様のイベントならではですね!これからの季節水難事故には特に注意しましょう。

  

続いて、老田小学校様にて。

防災についての講義と、段ボールでまもろうから「スツール」「あし付きテーブル」を作っていただきました。

親子参加でみなさん真剣につくってくれました!

天気が良く暑かったですが子供たちは元気ですね。パワーをたくさんもらえました!

これから夏休みが始まりますが、事故には気を付けて、楽しい夏を過ごしてもらいたいと思います(^^)♪

2023年7月3日

私の1日 ~製板~

こんにちは。本日は今年入社されたNさんの「一日の仕事の流れ」を
ご紹介していきます。

8:05 ラジオ体操
 怪我をしないよう全員でラジオ体操をします。
8:10 朝礼
 前日の不具合、注意事項の確認
 当日のタイムスケジュール確認を行います。
8:15 環境整備
 徹底して掃除をしてキレイになるのが最高です!

8:30 仕事開始
 自分は今製板Gの中芯という機械を担当しています。
 朝の段取りの確認を行い運転開始。
 原紙チェックを行い機械に原紙のセットしています。
 お客様の理想にお応えする為にグラムミス、キズ等が
 無いように入念にチェックを行っています。

 E段、B段、AB段、A段といった様々な種類の段ボールを作っているので
 社外で段ボールを見るとついどんな種類か気になってしまいます(笑)

 これからはさらにたくさんの仕事を覚えていき
 先輩や会社の役に立てる社員になれるよう努力していきます。
5:15分 退社
 趣味はカブト虫、クワガタの飼育です。
 約100匹のカブト虫達を飼育しています。
 カブト虫部屋があるほど大好きです。

———————- instagram ——————–
段ボールであそぼ
https://instagram.com/asobo.sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サクラパックス
https://instagram.com/sakurapaxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
———————– Facebook ——————–
開発ストーリー展開中
https://www.facebook.com/sakurapaxx
———————— Twitter ———————-
段ボールでまもろう
https://twitter.com/mamorou_bousai?t=WKnTt_w4zsesFNxuWE5pEw&s=09
———————- Homepage ——————–
https://www.sakura-paxx.co.jp/

2023年7月1日

車中泊でまもろう

避難生活に役立つグッズが手作りできるサイト段ボールでまもろう

新マニュアルが追加されました!

「車中泊用すきま埋め」です。

なんなんだそれはと思うかもしれませんが・・・

有事の際、避難所がいっぱいで入れなかったりペットを連れている方は車の中で寝泊まりすることがありますが、そこで気を付けなければいけないのが「エコノミークラス症候群」です。

長時間同じ体勢で座っていると血栓ができ、最悪の場合死に至る恐ろしい病気です。

エコノミークラス症候群は予防することがとにかく大事です。

このマニュアルではその予防方法について記載しておりますので、是非一度ご覧ください!

 

▼「車中泊用すきま埋め」マニュアルはこちら

2023年6月27日

部門別研修について

こんにちは。


急ですが、今年より部門別研修が始まりました。今回はその紹介をさせていただきます。



部門別研修とは、部門ごとの研修です。


今回のレベルは新人向け。なのですが、参加者は部門や新人などを問いません!


オンライン参加だったり、内容によっては対面、工場見学も込みのものもあるそうです。


講師は、物流部、品質保証部、営業部、生産管理部、生産部、包装開発部の部長クラスの方々です。

部門を超え、各部門の上級者まで参加できたため、多くの方が参加されてるように感じました。
(自分も他部門の方がどういう感じなのか気になり、参加させていただきました)


自分の所属部署やすぐ隣の部門、日ごろあまり関わる機会が少ない部署の業務内容などを1時間くらいでお話頂きました。


他部門の実際の業務を知っていても、目的や目標などを知らなかったことや、社会問題も絡めた上で、どうしていくかを考えていくか、ということを教えていただきました。


いつも助けて頂いている(いつもありがとうございます!)他部門の方の業務なども改めて知ることができました。



個人の感想ですが、どの講師の方々もお話やスライドがとても分かりやすかったです。


↑包装開発部の部門別研修のスライドの一部です


今後も9月まで月2回以上あるそうなので、参加させていただこうと思っています。

2023年6月23日

第127回SG会

先日6月17日(土)に社内ゴルフ大会「SG会」が開催されました。

30℃を超える猛暑の中でしたが、雲一つない天候・景色に恵まれ、暑さに負けない気合の入ったプレーができました。

また、新型コロナウイルス感染拡大も落ち着き、2019年秋(第123回)開催以来の成績発表&表彰式が行われました。

優勝はOさんでした。なんと今回で3連覇となります!!

我々も遅れを取らないよう次回開催に向け練習を重ねていきたいと思います。