2021年11月10日

ドローン競技会

こんにちわ

コロナの影響も少しずつ無くなり、安心しつつも油断はまだまだできない日々が続いています。

そんな中、先日富山大学様五福キャンパス内にて、ドローンの競技会が行われました。
こちらはドローンの健全な普及を推進すること、ものづくり県である富山の発展のために、北陸チューリップ様、北日本自動車学校様が共催し、富山大学、富山県立大学、富山国際大学の学生さんが参加される競技会となりました。

当社サクラパックスは写真のように競技の障害物や看板を提供させて頂きました。

学生の皆さんは事前に練習をされ、本番に向けて準備をされておられましたが、
本番はなかなかうまくいかない部分もあったようです。

ダンボールは「包む」だけではなく、このような使い方で人を感動させられたりします。自分もとても勉強になりました。

お声がけ頂きました実行委員会様には感謝申し上げます。

なお、この様子はチューリップテレビの特別番組として11月28日(日)15時~
放送予定ですので、是非ご覧ください!

こんにちは!メイドインよりお知らせです。

メイドインのオンラインショップができました!

遠方のためご来店が難しい方や外出は不安という方、手軽にショッピングしたい時など様々な場面でご活用いただければと思います。みなさまにとってthe Made In がより身近な存在になれれば嬉しいです。

the Made In はこれからも北陸のいいものをたくさんお知らせできる場でありたいと思っています。商品も内容も充実したものにするため、ぜひみなさまのご要望やおすすめなどお聞かせください♩

そして、もう1つ!

年越しのお供に。新年のはじまりに。おせち予約スタートしました!

毎年ご好評いただいている「北陸のおせち2021」を今年も数量限定で販売開始します。

富山湾の宝石と呼ばれるホタルイカ、白海老など北陸の海の幸を加えたメニューがたくさん詰まったボリューム感のあるおせちです。洋風メニューも充実しているので幅広い年齢層の方に楽しんでいただけると思います。

【早割り〆】11月15日

【ご予約〆】11月30日

【ご配送日】12月31日着 ※時間指定不可

早割りとして、11月15日までにご予約いただいた方には早期ご予約特典で【通常価格から1,000円引き】となります。また、ご予約いただいた皆様には【国内送料無料サービス&黄金のだしプレゼント】のご予約特典がつきます!

ご予約は実店舗とオンラインショップにて受付中です♩

お正月のお食事として、会えない方への贈り物として、メイドインが新たな1年のはじまりのお手伝いできれば幸いです。

———————– 商品の詳細 ———————–

消費期限:2022年1月1日

特定原材料7品目:こちらの商品に含まれるアレルギー物質につきましては、

メイドイン実店舗(0766-78-3223)までお問い合わせください。

仕様:4人前

お重内寸サイズ(外)20.2×26.3×5.1㎝(内)19.1×25.2×3.8㎝

※自社・関連会社以外の施設で製造している商品です。

お届け日:2021年12月31日にお届けいたします。

※上記以外のお届け日はご指定いただけません。

※お届け時間はご指定いただけません。

【実店舗】

〒932-8538 富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク北陸小矢部1F

TEL 0766-78-3223  OPEN 10:00~20:00(内容に変更が生じる場合がございます)

【オンラインショップ】

www.themadein.jp

こんにちは。

突然ですが、11月1日~12月31日 の2か月間、弊社内でウォーキングイベントを

開催することになりました!!!🌸

 

この取り組みは、サクラパックスで働く皆さんの健康づくりを促進するために

企画し、SDGs ゴール3 「すべての人に健康と福祉を」へもつながっています。

取組みやすさを考慮して、独自のルールと景品を用意し、まずは富山地区だけで

行い、結果を基に全社展開していく予定です…!

 

主催者側ももちろん歩きますよー!!!🔥💪

結果はまた来年、ご報告できればと思います!!

a

a

a

 

設計技術情報発信/ Facebook
https://www.facebook.com/sakurapaxx/
こどもむけアップサイクルプロジェクト「段ボールであそぼ」instagraのご紹介
https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.playcardboard.jp/

2021年10月22日

新しい仲間

今回は9月から入社されました新しい仲間の紹介をします。

この時期に入社するのは僕一人で不安でしたが、入社してみると明るい人が多く、暖かく迎えてもらえたことが印象に残っています。いまも声をかけてもらうことが多く、休憩時間なども談笑しながら楽しく過ごしています。

現在は印刷工程で研修を行っています。工場で作業してみて段ボールが出来るまでに様々な工程があり、多くの人の手で作られているのだということを身に沁みて実感するようになりました。

普段使っている段ボールも、一緒に働く人たちが作ったものだろうかと僅かでも自分の仕事がためになっているのだろうかなどと思うようになり、段ボールを見る目が変わったように思います。

まだ入社して間もないですが、これからサクラパックスを盛り上げ、よりよい仕事ができるよう頑張っていこうと思います。

設計技術情報発信/ Facebook
https://www.facebook.com/sakurapaxx/
こどもむけアップサイクルプロジェクト「段ボールであそぼ」instagraのご紹介
https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.playcardboard.jp/

 新型コロナウイルス感染症拡大も少し落ち着いてきました。少しずつ人が動いて経済が回っていけばと思います。とは言え感染対策は怠らないようにしてゆきたいと思います。少しずつ元の生活に戻って、展示会等に行って新しい情報を取集したいと思います。

 今日、ご紹介する新商品はテレビ用、モニター用の通い箱。以前からよくお問い合わせを頂き、テレビ用、モニター用の通箱を作成していました。どうせならと汎用性を持たせ、規格化しようということで試行錯誤の上、リリースが決まりました。

 外箱はモニターに合わせてオーダーメイドで作成しますが、中の緩衝材は40インチ~50インチまでのテレビやモニターの緩衝材として兼用できるのが特徴です。

 また、メーカーに拘らず使えるように工夫しました。

条件により、100%でありませんのでご了承ください。

まだまだ改善の余地はありそうですね。

キャスターも付いていますので移動も楽々。

来週18日(月)から弊社ECサイトで発売開始予定。

テレビの通箱、モニターの通箱をご検討の方。

一度弊社のECサイトでご確認下さい。

http://sakurapaxx.shop25.makeshop.jp/

2021年10月4日

内定式

こんにちは。

無事、今年も10月1日に内定式を行いました。

感染症対策をしながら執り行うのはこれで二回目となりました。

  

粛々とおこなわれ、皆さん少し緊張されている様子…。

 

その後の、プチ交流会では皆さん思い思いに話されており、同期との

コミュニケーションをとる機会になれたのではないかと思います。

来年にはいよいよ社会人ですが、勉強・スポーツ・卒論…etc

今しかできないことを楽しみながら、取組んでいただければと思うばかりです。

 

サクラパックス Facebook
https://www.facebook.com/sakurapaxx/
こどもむけアップサイクルのプロジェクト、「段ボールであそぼ」のinstagraのご紹介
https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.playcardboard.jp/

毎年、富山市民プラザで開催されているデザインフェア

パケージデザインコンペティションでは、「富山の〇〇をつつむ」

というテーマで、デザイナーを目指す学生さんの作品が、県内外から

集まっており、とても自由な発想の素晴らしいパッケージデザインが

たくさん集まっていました。 仕事としてシガラミの多い中で設計

していると、どうしても凝り固まってしまいがちです。

学生さんのデザインを見ているととても刺激的で、頭がほぐされる気分です。

富山市のホームページから入賞作品が見れますので、是非ご覧ください。

https://www.city.toyama.toyama.jp/shokorodobu/yakugyobussanka/toyama-designfair-packagedesign-competition_2_2.html

サクラパックスはこの活動に協賛させて頂いておりまして、

協賛企業として、弊社のデザイン事例を紹介させて頂きました。

富山デザインフェア

左は、お花のサブスクパッケージで二次利用できる機能を持ったパッケージ

右は、今年パッケージングコンテストで贈答品包装部門賞を頂いた

   「富山市ベイビーボックス」になります。

設計技術情報発信/ Facebook
https://www.facebook.com/sakurapaxx/
こどもむけアップサイクルプロジェクト「段ボールであそぼ」instagraのご紹介
https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.playcardboard.jp/

2021年9月27日

包装管理士

本年のサクラパックスでは、包装管理士講座を受講した2名の方が、無事合格することができました!

日々の業務を行いながら、講習やレポート作成、論文提出、試験など様々な課題があり大変だったかと思います。

これからは包装のスペシャリストとしてより一層のご活躍を祈念いたします。

おめでとうございます!

設計技術情報発信/ Facebook
https://www.facebook.com/sakurapaxx/
こどもむけアップサイクルプロジェクト「段ボールであそぼ」instagraのご紹介
https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。
http://www.playcardboard.jp/

みなさま、サクラパックスのTVCMをご覧になったことはありますか?

あの、60秒ある、ちょっと壮大なCMです。(笑)

(ちなみにフルバージョンは2分あります。)

そのCMの最後に出てくる“段ボールでできたくまちゃんのぬいぐるみ”を

今回なんと!「段ボールであそぼ」で作れるようになりました! ワーパチパチ

この子ですね。「父からの贈り物」、なんとも愛らしいです。

実際に作ってみた仕上がりはというと……

こんな感じになります!

めちゃくちゃ可愛くできました。

中々の再現度ではないでしょうか…!(自画自賛)

現在、本社と富山本部の受付に1頭ずつおります。

ご来社いただくとくまちゃんがお出迎えいたしますので、

機会があれば見てみてくださいね。

(このご時世なので「是非来てください」と言えないのが悔やまれます)

そしてCMと同じように包んでみました

つくり方マニュアルは以下URLよりご覧いただけます。是非作ってみてくださいね♪

http://www.playcardboard.jp/

-----------------------------------

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6492-300x148.jpg

こどもむけアップサイクルのプロジェクト、「段ボールであそぼ」のinstagramのご紹介。

https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
ご家庭で遊んでみた、#段ボールであそぼ の投稿も大歓迎です!

こんにちは。

先日、大学コンソーシアム富山様主催「合同企業訪問」に参加してきました。

昨年お声がけいただき、二年連続での参加となりました!

 

当初は、学生さんにサクラパックスへお越しいただき、実際に段ボール製品の

良いところや構造を体験してもらいつつ、簡単な会社説明もしつつ…と

直接目で見ていただきたかったのですが、コロナ禍のため、オンライン上での

開催となりました。

(ブログのために配信裏側を載せようと思っていたのに、写真撮り忘れてしまいました…)(´・ω・`)

 

全学年対象でかつオンラインでも楽しめるもの…ということで、業界クイズを

用意してみたところ、これが中々に好評で…!!

運営メンバー一同、無事に終われてホッとしています(笑)

 

 

最後にこの場をお借りして告知を…、

現在、サクラパックスでは23卒向け インターンシップを開催しております!

会社説明会ではより詳しく、サクラパックスの魅力をご紹介しており、

希望される方のみ、別日にて体験型のワークショップを行います。

 

是非、皆様のご参加をお待ちしております!

🌸23卒インターンシップについてはこちらからエントリーできます🌸

 (リクナビ2023へ移動します)

 

-----------------------------------

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6492-300x148.jpg

こどもむけアップサイクルのプロジェクト、「段ボールであそぼ」のinstagramのご紹介。

https://www.instagram.com/asobo.sakurapaxx/?hl=ja
@asobo.sakurapaxx
ご家庭で遊んでみた、#段ボールであそぼ の投稿も大歓迎です!